OEK第256回定期公演
2009.02.26 Thursday
フランス近代音楽集と題された今夜の公演。フランス音楽自体は心惹かれるけれども、あまりにプログラムがマニアック過ぎて(^^ゞと敬遠していたら、、会社の上司が招待チケットをくれたので友人を誘って行ってきました。
この日の席は2F右側の思いっきりステージ寄り。3F席での経験からココ、音響も見え方もイマイチなんだよなーと贅沢なことを思っていたら、、2Fは音も気にならない上にステージが近いので、普段は遠目にしか見えない団員さんたちの表情までくっきり見えてなかなか楽しかったです。
3FはA席だけど2FはS席だもんね。やっぱりこの料金体系は正しいのかーと納得してしまいました(^^ゞ
この日のプログラムはシャブリエ、サン=サーンス、デュパルクの小品を挟んでグノーの交響曲、とまさにフランスづくし。
ジャン=ピエール・ヴァレーズの指揮による演奏は、どの曲もなかなかいい演奏でよかったです。
が、いかんせん最初に思ったとおり曲目がマニアック過ぎて。殆ど初めて聴く曲ばかり。
シャブリエの田園組曲は、シャブリエらしいフレーズが満載でパーカッションやトラのトロンボーンや木管楽器を眺めて楽しんだので退屈はしなかったけれど、もうちょっと華やかな曲でもよかったかな。
2曲目は吉本奈津子さんを招いてのサン=サーンスのヴァイオリン協奏曲第3番。
寡聞にして彼女の名前すらも初めて聞きましたが。
大きく背中が開いた黒のドレスから見える褐色に光る背中も眩しく、ニコっと笑った顔が可愛いかったです。
引き締まったスレンダーなボディに健康的に焼けた肌、ボーイッシュな雰囲気等、ちょっと珍しいタイプのソリストだなーなどとにかくよく見えるおかげで見た目の特徴にばかり目がいき。肝心の演奏はどうなのかな?と思ったら、、最初の一音を奏でた瞬間、哀しみ色に染まった豊かな低音におっこれは……と感じたとおり、かなりよかったです。
とにかく音が綺麗で、なかなか味のある音色がサン=サーンスのもの悲しい旋律にとてもよく合っていて、また1人こんないい若手ソリストが出てきたのか〜と感慨深かったです。
ただ、個人的にサン=サーンスが苦手なので(苦笑 有名なオルガンつきもダメです)、どうせならもっと違うブラームスなんて贅沢は言わないから、パガニーニとかシベリウスとかのコンチェルトが聴きたかったな。ってそれだとフランス音楽にならないけどね
曲の性質上、重音があまりなくもっとバリバリ弾く曲だったらどんな演奏になるんだろう?と思ったのですが、アンコールで弾いてくれた
イザイの無伴奏ソナタ3楽章で、その贅沢な疑問を見事に晴らしてくれました。
これ、すごくよかったです。もう少し派手なあるいはメジャーな曲だったら、観客の反応ももっとすごかっただろうに、と思うとちょっぴり残念です。でも、彼女が奏でた瞬間、場内の空気がガラっと変わったのは確かです。
2部は上述した2曲。デュパルクの夜想詩曲「星たちへ」は別になくてもよかったんじゃないかなぁ。
似たような感じの曲ばかりでだんだん飽きてしまって(大汗)。
2人でうつらうつらしながら聴いてました。いい音楽を聴いて転寝なんて贅沢といえばそうなんだけど。。
クラシックの演奏会は、どうしても敷居が高い、堅苦しいといったイメージが一般には大きくて、今回のように無料チケがあると気軽に友人も誘えるけど、そうじゃないときはやっぱり遠慮してしまいます。
でも、無料だから来てみたけれど面白かった〜!!と楽しんでもらえれば次はチケットを買って来たい、となってくれて少しづつ裾野も広がっていくと思うのです。
なので、プログラム内容はもう少し考えてほしいなぁとの思いを強くした公演でした。
さて、来週はいよいよ神尾真由子登場です。今からすっごく楽しみ〜☆
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)