祝・200安打
2010.09.23 Thursday
本日のナゴヤドームでのドラゴンズ戦。仕事で帰宅したら、丁度試合終了の時が見られました。3タテ食らったらどうしよう……と思っていたので、今日はすっきり勝ててよかった
この試合で遂にマートンが年間200本安打を達成したそうで。しかも200本目はホームラン。おめでとう〜〜!!
いや〜タイガースから年間200本安打超えのバッターが出ようとは。
マートンがいなかったら、間違いなく今季は今の位置にいなかったと思うので本当に感謝感謝です。
これからもまだまだ頼むよ〜〜!
記憶って……
2010.09.23 Thursday
週末からの出張に備えて、昨夜仕事帰りにレンタル専門店にて予約しておいたスーツケースを引き取って来ました。
丁度いいサイズのが生憎空いてなかったので、空きのあった大き目のサイズのものを借りたのですが、実際にこちらです、と出されたのはどう見ても大き過ぎ(^^ゞ最近のは素材が軽いので重さは大したことはないのですが、いかんせんどう見ても自分の身体に対して大き過ぎるよ〜と思いつつ、持ち帰り。荷物を詰めてみましたがやっぱり余裕がすごくあるなーと思っていたところに……。
物置の箪笥の上に何だかキャスターがついたものが……、これ、何だ?と下ろしてみたところ。昔、学生時代に演奏旅行に行った際に使っていたスーツケースが出てきました。あまり使ってなかったおかげで、ところどころ傷はあるものの中は殆ど新品同様。しかもサイズも当たり前ですが、自分が持てるように小ぶり(笑)。購入したことすら記憶の欠片にもなかったよ!多分、引っ越しの際に段ボール代わりに使ってそのまましまってしまった模様。何しろ10年前に最後の海外旅行に行った際は、件のレンタル店でスーツケースレンタルしてたくらいなので(^^ゞ
いいものが出てきた〜と喜ぶと同時に、人間の記憶ってどんどん忘れちゃうものなんだなぁと改めて実感してしまいました。
ペタペタと所属サークルのステッカーが貼ってあるのが、少々こっぱずかしくもありますが、何しろン十年前なので剥がれない&あれならターンテーブルで出てきてもすぐに自分のだってわかる目印になるからいいか。
さて、世間的にはお彼岸で祝日ですが、今日は出勤日。今朝の大雨は昨夜の涙雨と諦めて行ってきます。
しょぼん
2010.09.21 Tuesday
昨日、秋山君らがいい流れを作ってくれたので今日こそは……!と思ったのですがやっぱりダメでしたね。しょぼん。。
ドームだし、わかっていたけれど。ここ数年ずっと今日は勝たなきゃって場面で悲しいくらい勝てないなぁ。せっかく久保田が復調してきたと思ったら、今度はブラゼルの大ブレーキ。なかなか上手くいかないものです。
でも、まだ明日もあさってもあります。気持ちを入れ替えて明日からまた頑張ろう。
すっかり涼しくなって助かるな〜と思っていたら、今日はまたけっこうムシムシした1日でした。もちろん先月の地獄のような連日の暑さに比べたら本当に過ごしやすいのですが、一度、身体が楽を覚えてしまうとなかなか元には戻れません。
明日は十五夜らしいですが、残念ながらウチに地方の予報は雨。ちなみに今、じゅうごと打って変換したら「銃後」が出ました。恐ろしや〜。
バスク風林檎のタルト
2010.09.19 Sunday
お気に入りの珈琲屋さん、キャラバンサライでは、この3連休”秋のケーキフェア”でケーキが20%OFF中。
でも、店内飲食はその限りではありません。というわけで、またまたキャラバンサライで美味しい秋のスイーツを頂いて来ました。
本日は、HPに紹介されてからずっと気になっていた”バスク風林檎のタルト”
バスク風って何?バスク・オム??とアホなことを思っていたら、あっさりお連れの方に「バスク地方のってことでしょ」と言いきられてしまいました。林檎と栗という秋の味覚いっぱいのタルト、りんごのコンポートがシロップが効いていて美味しい♪キャラバンのタルトはどれもけっこうボリュームがありますが、これもなかなかボリューム満点でした。
ところで、来週末からの出張に備えてちょこちょこ準備をしているのですが。先日のサティの感謝祭で買っておいた空気枕の使い心地を試してみようと中の浮輪のような部分を膨らませようとしたところ、一生懸命やっても全然膨らみません。実は私、ジェット風船も膨らませることができず、いつも同行の方に膨らませてもらっている体たらく。
はー疲れたよ、でも、これどうしよう。まさか飛行機の中で出張の同行者に膨らませてと頼むわけにもいかないし……と途方に暮れかけたその時、も、もしかして咥えて膨らませるんじゃなく、吸い口の部分をこう唇にあてて楽器を吹く要領でやってみれば?と思い、早速試したところバッチリうまくいきました
なんか、どんくささもここに極まれり、という感じですが、どうも若い頃の長年の鍛錬のせいで(?)咥えて息を出すことが出来なくなってしまったようです。以前、肺活量のテストをした時も悲しいくらい数値が出なかったのもそういうことかーと納得です。この要領でやれば、今度からジェット風船もバッチリかも。とちょっと嬉しくなりました(笑)。
絶品、親子丼
2010.09.18 Saturday
今日から3連休。と言っても大きな予定は特にありませんが(^^ゞ
美容院の帰り、前から行こうと思っていた浜松の親子丼を食べてきました。
浜松、以前ブログでも紹介しましたが、市内で鰻を食べるならココ!という老舗の鰻屋さん。今年の父の日に鰻好きの父を連れて行った際、その時に陳列されていた親子丼があまりに美味しそうで、今度絶対に食べに来ようと思っていたのです。が、今年はあまりにも夏が暑過ぎて、とてもじゃないけれど親子丼なんて食べられない、と前回美容院に行った時は断念。
今日は朝は涼しかったので今日こそは!と思っていたのですが、昼間は思いのほか暑くなりました。
さて、前回同様暖簾をくぐると何とも言えない鰻が焼ける香りが漂ってきます。お昼少し前でしたが、相変わらず店内は色んな客で賑わっていました。
親子丼ください、と注文して待つことしばし。来ましたよ!
絵に描いたような見事な親子丼。これにお吸い物と箸休めがついて650円。安いです。
肝心のお味ですが、出汁の味がとっても美味しくてご飯によく合いとにかく上手い。玉ねぎはシャキシャキだし、それでいて出汁の味がよく効いた丼の具はほんのり甘さもあって、食べながらなんて美味しいんだ!と感動に浸ってました(^^A。浜松って名前からすると、何となく静岡の浜松を連想して濃い味なのかなーと思ってましたが、関西のあの上品な出汁が効いた味に勝るとも劣らない本当にいい味でした。もちろんボリュームもしっかりあって女性ならこれで充分です。
地元でこんなに美味しい親子丼がしかも安く食べられるとは!?う、嬉しい〜。帰宅して家族にいかに美味しかったか力説しましたが、あっさり「浜松って鰻屋やろ。どんなに美味しくてもあそこでは鰻を食べる」と言いきられてしまいました。ま、今日も私以外誰も親子丼なんて食べてなかったけどね(苦笑)。でも、メニューにちゃんとある、ということはきっと隠れたファンがそれなりにいるに違いありません。
また今度も親子丼を食べに来よう!と固く心に誓って店を後にしたのでした。
ところで、今日から3連休らしく。その後、まるびぃに行くために近江町前のバス停でバス待ちをしていたら、観光名所の割引チケット付きの地図を持った人が沢山いました。見知らぬおじさんには某観光名所の行き方を聞かれるし。それは慣れているので構わないのですが、聞かれた時に行きたいところがまるで正反対の場合、どうやって行き方を教えればよいか迷います。
土地勘のある人に対してなら、簡単に説明できることもまったくの余所者相手だと、地名もわからない上に距離感も掴めないだろうし。
でも、まぁ市内中心部なら歩いても大した距離ではないんだけどね。
何はともあれ、観光に来た皆さん狭い土地ですが楽しんで行ってください、ということで。
本日のG戦。最後はもうハラハラしっぱなしで。9回表の十数分間、見ているだけなのに物凄いエネルギーを使いました(^^ゞ平野君の好守がなかったらどうなっていたことやら。あれでバント失敗も帳消しになりましたね。
ホント勝ててよかった。今日勝つと負けるじゃ明日からの気持ちも全然違うもんね。
とにもかくにも能見ちゃん、久々の勝利おめでとう!!
かぼちゃのロールケーキ
2010.09.15 Wednesday
朝夕、随分過ごしやすくなりました。
涼しくなってくると、現金なものでほっこりしたものが食べたくなります。
というわけで、今日はキャラバンサライの秋の新作”かぼちゃのロールケーキ”です。
かぼちゃプリンやかぼちゃのタルトはよく見かけますが、ロールケーキは殆ど見たことがないので早速試してみました。
キャラバンのロールケーキはどれもあっさりと軽めなのですが、これもふわふわなロール生地にほんのり優しいかぼちゃの風味が利いています。真ん中のクリームの部分に来ると、あ、かぼちゃだというのがはっきりわかるかぼちゃあんを練り込んだクリームになっています。上にちょこんと乗った栗もアクセントになっていていい感じです。
この秋は林檎やチョコ、栗を使った新作ケーキが沢山出ていたので、これから少しずつチャレンジするのが楽しみです♪
Fantasy on Ice at サンドーム福井(千秋楽公演)
2010.09.12 Sunday
またかい、と突っ込まれること必至ですが(^^ゞ
またまた行ってきましたFantasy On Ice、今度は千秋楽公演。
まさか長い人生でサンドームに連日通う日が来ようとは。
今回、最初は昨日見た初日の昼公演をがっつり見るつもりだったのです。が、こんな機会滅多にないんだから……という身内の悪魔の声にそそのかされ、千秋楽公演と2本行くことに。
結果から言えば2日見てよかった〜としみじみ思いました。
最初にじっくり見たので2日目は上から全体を見たいな(単にお財布が苦しいというのもありますが)、と思いこの日はA席。2階スタンドから鑑賞しました。
昨日に比べると、やはり距離はありますが、でも会場全体が見渡せる上に、たまたま今度は選手の出入り口を見下ろせる場所だったので、出入りする際の選手の様子がわかり楽しかったです。
詳しいレポは初日公演で書いたので、今回は違いや目についたところなどを簡単に。
オープニングの群舞、ステージ側がよく見える位置だったので、ステージ前に全員が整列しての群舞がよく見えて楽しかったです。
初日もそうでしたが、アクロバットの片割れの方のノリが物凄くて、見ていて気持ちがいいくらいでした。プルさんは今日もとっても楽しそう。ステージ前で熱唱するディマやマートンと絡んでみたりしていました。
スケーターが順に出てきてアピールする際、羽生君が4T跳んだように見えたのですが、フィナーレの感じからすると3Tだったかも。
トマーシュ・ベルネル
初回に比べてややお疲れモード。ジャンプがすっぽ抜けたりで少々心配でしたが、今日も楽しそうに滑っていました。昨日はチェコの旗がかなり振られていて、旗を振っているファンにかなりアピールしたりしていたのですが、この日は旗がやや少なめで、それもちょっと抑え気味でした。
捌ける時にポン、って跳ぶので「も、もしやここでバク宙か!?」と驚いたけれど、そのままポンっと跳んだだけで周囲の笑いを誘ってました。
これ、1部だったか2部だったかうろ覚えですが楽しかった〜。
スルヤ・ボナリー
彼女もかなりお疲れ気味。でも、バックフリップはきっちり決めるのを見て、普通のスケーターにとっては高難度なバックフリップが、彼女にとっては呼吸をするような感じなのかな、なんて思いました。
羽生結弦君
昨日の夜公演ではフリープログラムを滑ったと聞き、もしかして今日も見られるかも……と期待したとおり「ツィゴイネルワイゼン」。アナウンスが流れた瞬間、思わず小さくガッツポーズしてしまいました。冒頭の3Lzは綺麗に決まったもののつ次の4Tは敢え無く転倒。その後は3A含めきっちり決めてました。中盤のステップの部分が音楽にとても合っていて、動きも凝っていて素敵でした。ただ、その煽りを受けてかフィナーレに向けて曲がどんどん盛り上がっていくのに、身体の方がついていかず最後はかなりへろへろになっていたのが少し残念。でも、プログラム自体はすごくいいと思うので、これからシーズンを迎えてどれくらい良くなっていくのかがとても楽しみです。今回、SP、FPと両方見ることが出来ましたが、どちらも見ごたえのある内容でシーズン開幕が楽しみです。
羽生君も捌ける際、飛び跳ねていて可愛かったです。
村主章枝さん
今日は少々お疲れ気味。ジャンプが1回すっぽ抜けてしまったのが残念。でも、やっぱりこのプログラム好きです。楽しかに若い選手達のプログラムと比べると内容には物足りない部分があるけれど、今の彼女が出来る範囲で魅せたいものを表現している感じがします。
ナハロ氏&男女ダンサーズ
今日はステージがやや近いので、ダンスがよく見えるかなーと期待したのですが、ステージ上に取り付けられたライトの光が眩し過ぎて近いのに見づらくて残念。しみじみ、あのステージは正面から見るように作られているんだなーと実感しました。それにしても、ナハロさん達は、あの狭い空間でよくあれだけ動けますね。凄いなぁ。
ジョニー・ウィアー
ディマとのコラボ。昨日はひたすらジョニー君を見ていたのですが、今日は丁度目線の先にディマがちらちらというか、大胆に動いているのがよく見えて、その移動量の多さに感嘆してました(^^ゞ昨日に引き続き、終わった後、ディマがジョニー君と抱擁&「Thank you〜」と挨拶。
ステファン・ランビエール&荒川静香
昨日以上に2人の動きが綺麗に合っていて、滑るたびによくなっているんだなーと実感。荒川さんすっごいノリノリでした。しっとり系のプログラムを見ることが多いだけに、こういう感じで1人で踊りまくるプログラムも見てみたいなぁと思いました。しかし、少々お疲れモードになってきたステファンに比べ、相変わらず底無しの体力の荒川さん。同時ジャンプのキレが荒川さんの方が良かったのが何とも恐ろしい。昨日に引き続き、スタオベしている人がたくさんいました。突如出現したスイス国旗の群れが凄かった。
エフゲニー・プルシェンコ
昨日は、後半のステップがややファンサービスに比重を置いた感じでしたが、今日は凄かったです。凄まじい気合の入りっぷりで、見ていて思わず鳥肌立ちそうでした。3-3や3Aを降りた瞬間のあのザシュッという音がたまりません。どーやったらあんなステップ踏めるんだ?と驚嘆せずにいられない怒涛のステップを生で見られたこと、それだけで今日来て良かった〜と心の底から思いました。本気の「トスカ」が見られて本当に嬉しかった!ほぼ総立ち状態のスタオベ、場内のどよめきが凄かったです。
途中のファン煽りの際、Bブロックに乱入し、いきなりお客さんの1人の頬にキス。歓声&終わったあとのどよめきが凄かった!
今日もあますところなく笑顔を振りまき、捌けるギリギリまでお茶目なプルさんでした。プルさん&マートンありがとう!!
ここから2部です。
町田樹君
昨日も素晴らしかったですが、今日もほぼノーミス。このプログラムも見せ場色々あってとても見ごたえがあります。今季の日本男子は本当に熾烈な争いになりそうで、今から楽しみです。
鈴木明子さん
「ジェラシー」。回転不足気味ながら3-3が決まった瞬間、おぉぉ〜と嬉しくなりました。「ジェラシー」と言うと個人的にはどうしても、みどりの方が浮かんでしまうのですが、これからシーズンに向けてどんな風に仕上げてくるのか楽しみです。捌ける際、ずーっと笑顔で手を振ってくれていて、その温かさに感激でした。
アレクセイ・ポーリシュク&ロバート・コーディング
始まってすぐに、またしても昨日に引き続きいたずら好きなロシア人がものすごい雄たけびを上げ、場内にどよめきが走りました。かなり響き渡っていましたが、どんだけ声が大きいんだと(笑)。1部に引き続き、お客さんの爆笑&喝采をさらってました。
エフゲニー・プルシェンコ&エドウィン・マートン&ディマ・ビラン
先に滑ったナタリー・ペシャラ&ファビアン・ブルザの演技途中から、ステージ後ろにスタンバイする3人が見え、気になって仕方がありませんでした(^^ゞ
ベシャブル組の演技が終わり、出入口に捌けた途端、前列に座っていたお客さんが一斉に前のめりになり身構えたのには思わず苦笑。いや、気持ちは凄くわかります。
そんなわけで昨日に引き続いての「ビリーブ」。これ、ホント名曲だよな〜と豊かなディマの歌声を聴きながら思いました。3T-3T、3Aバックスネイク付きに場内大歓声。ビールマンスパイラルで目の前を通過するプルさんに、思わず胸が熱くなります。昨日もうわーっと思いましたが、今日の方がよりポジションが綺麗になっていたのは気のせい?
ビールマンスピンはナシでしたが、あまり無理してほしくないのでちょっぴりほっとしました。
安藤美姫
場内騒然とした中、今日もガラリと空気を変えてくれました。本当に綺麗な動きをするようになったなぁとしみじみ。今シーズンはどんな演技を見せてくれるのか今から楽しみです。
ステファン・ランビエール
今日も会場を持って行きました。この日は流石に4Tではなく3Tに変更。これが最後、という感じで気合が入っているのが見ていてひしひしと伝わってきました。かなりお疲れだったと思いますが、それでも後半のファンファーレからは会場全部を持って行ったかのような手拍子とラストのスピンコンビネーションから高速スピンで場内スタオベ、2日続けて素晴らしい演技が見られて本当に嬉しかったです。ありがとう!!
荒川静香
今日も貫録の演技。何度見てもうっとりします。エンディング後、この日はイナバウアーから3回転、ドーナツスピンで場内を沸かせてくれました。
もちろん場内スタオベ。トリにふさわしい見事な演技でした。
フィナーレ、群舞が終わり、周回が始まる前、まずステファンが1人跳び出し4Tにチャンジするも転倒。できれば成功して欲しかったけれど、本人笑顔をで歓声に応えていたのでヨシとしましょう。続いて羽生君も果敢にチャレンジするも転倒。それをずーっとガン見していたプルさん、俺の出番だぜとばかりに徐に2人に近づき、それぞれの顔を覗き込み位置につきます。
さぁ、ここで4回転!と恐らく誰もが期待にワクワクしたその瞬間、再び先ほど1部でキスをかました付近に近付き、今度は別の女性を無理やり抱きかかえるとそのままリンクへ連れ出し、そのままぐるんぐるんとペアのリフト(のように優雅ではないけど^^ゞ)ばりに女性を振り回すプルさん。またしても場内大歓声&爆笑。散々ぐるんぐるんして、ようやく女性を元の位置に戻したところ、あまりのことに腰が抜けてしまったらしく、その場にへたり込んだ相手にゴメンネと手を合わせるプルさん。お茶目過ぎです。
その後は皆で周回後、ステージ前に集まり全員で記念撮影。その際、また誰か(想像つくけど)が何かやらかしたらしく、正面のお客さんから笑い声が起きていましたが、生憎横からだとよくわからず、でも楽しそうなのでいいっか〜と。その後は皆、手を振りながら退場。プルさん真っ先に捌けてきてました。
そんなわけで2日間に渡った福井でのアイスショー。ほんっとーに楽しかったです。皆様、本当にありがとう!!
またいつか、こんな素晴らしいショーが近くで見られるといいな。
Fantasy on Ice at サンドーム福井
2010.09.11 Saturday
というわけで、行ってきましたFantsy On Ice in 福井。
7月に開催された新潟公演がものすごく評判が良かったので、今回チケット発売からとても楽しみにしていました。
今回の会場のサンドーム福井は丸い形状と8号線沿いにあるため、非常にわかりやすく、行きはのんびり下道で行きました。途中、来月の下見を兼ねて福井駅近くのフェニックス・プラザへ寄り道。カーナビなんて素敵なものは付いていないので、道路地図を頼りにだったのですが、恐ろしいくらいわかりやすい場所にありました。
富山のオーバードや旧公会堂もそうだけど、隣県のホール施設のわかりやすさに比べ、金沢のホールって音楽堂以外は県外者には非常にわかりにくいところにあるなーとしみじみ思ってしまいました。街の作りが駅中心かそうでないかの違いだと思いますが。自宅からだと便利なところにあるホールだけど、近隣の市町村からだと県内者でも面倒くさいという声も聞くもんなぁ。
ってそれはおいといて
そんなこんなでのんびり到着したサンドーム。開場時間の少し前でしたが、駐車場も楽々止めることが出来、会場へ。会場前には早くも行列が出来ていました。暑かったので、とりあえず隣接のドーム資料館へ。ここも早く来た方が涼を取っていました。しばらくして列がだいぶ空いてきた頃を見計らってようやく中へ。
入ってすぐにスケーターへの花束が通路の両側に並んでいました。
ぱっと見、やはり荒川さんとプルさんが一番多く、あとは美姫ちゃん、あっこちゃん、ランビエール、ジョニー、ベルネルらがそれぞれ1コずつ。
どれも綺麗だったのですが、その中で特にうわー素敵♪と思ったのがベルネル宛のひまわりの花束。
その横がジョニー宛のピンクの薔薇で、2つ並ぶと色合いが華やかでとっても綺麗でした。美姫ちゃん宛の全部白薔薇のも素敵だったな。
荒川さんへは「あなたは私たちの誇りです」という花に添えられたメッセージが目を惹きました。プルさんのもどれも素敵だったのですが、差出人が”贔屓”とだけ書かれた花束があって、ちょっと受けました(^^ゞ
さて、中へ入るとひんやりとした空気が充満しています。でも、特設会場だけあってあまり寒くはなく。チケットが届いた時点で予想していたとはいえ、いざ座ってみると本当にど真ん中で「うわ、ここで見られるんだ〜」と感動してしまいました。ちなみに4列目だったのですが、ここまで来ると丁度柵も邪魔にならず本当に見やすかったです。
ほぼ定刻の13時30分過ぎに、男性のアナウンスでいよいよショーの始まりです。
暗闇の中、氷を削るザーッという音が聞こえ、目を凝らすとヴェールを持った女性がリンク中央にしゃがんでいました。
照明が灯り、音楽が流れ出すと同時に数人の外国人ダンサーの方々による演技。本日のスペシャルゲストとの紹介でディマ・ビラン登場。早速歌い始めましたが、なかなか上手い。ディマの歌声に乗ってお待ちかね本日のスケーター達が順番に登場。ボナリーのバックフリップにお客さん大喜び。トップスケーターへの声援はどれも凄かったですが、それでもプルさん登場の際の歓声は凄かった。ロシア国旗の多さに驚きました。
全員が揃っての群舞。丁度目の前が荒川さん美姫ちゃんという美味し過ぎる位置だったのですが、美姫ちゃんの後ろにいるプルさんが気になって(^^ゞ、おープルさん、頑張って群舞こなしてるよ!(たまにちょっと遅れてたりしたけど)とそんなところに感動してました。
今井遥さん
今シーズンのショートプログラム。とっても伸び伸びしたいい演技でジャンプも綺麗に決まってました。次から次へと新しい子がどんどん育って、ホントに今の日本は凄いなぁとしみじみ。
トマーシュ・ベルネル
世界一美しい四回転ジャンパーの登場、のアナウンスにわー2番手なんだ、と嬉しいけどちょっと早いよ〜と。チェックのズボンの衣装が可愛い。
コミカルなプログラムで、冒頭、いきなり右足をあげて胸元から取り出した白いハンカチで靴を磨く仕草をしたかと思うと、ポイっと目の前のお客さんへハンカチをプレゼント。これには貰った人もびっくりでした。とても楽しそうな表情で滑っていたのが印象的です。ちょっとしたステップやターンが本当にお洒落で上手くて。ジャンプは3Tや2Aと軽めでしたが、どれもきっちり跳んでました。
スルヤ・ボナリー
黒い宝石だったかな?そんな紹介で、ボナリーだ、と。女性ボーカルの曲で前半がしっとり系、後半がアップビートなナンバー。相変わらず見事なバックフリップでまたしても会場大喜び。ジャンプはちょっとお疲れ気味でしたが、この人もいつまでたっても元気だなぁと感心。
羽生結弦君
先シーズンのジュニアタイトルを総なめ、との紹介でお待ちかねの羽生君の登場。SP披露ということで「白鳥の湖」と言ってもかなり和風テイストでなかなか素敵なアレンジでした。冒頭の3Aがとても綺麗。次の3lzは抜けてしまってちょっと残念。でも、次の3Fは決めてました。ステップやスピンが繊細な感じで、これはこれでいいなーと。シーズン開幕が楽しみです。
ナタリー・ペシャラ&ファビアン・ブルザ
ゴスペラーズの曲での演技。新潟公演に合わせて作ったプログラムだと思いますが、びっくりするくらいゴスペラーズの曲と合っていました。ショーでのアイスダンスって本当に優雅でうっとりしてしまいます。
アレクセイ・ポーリシュク&ロバート・コーディング
場内が暗転のままで「おや、照明の故障でしょうか。大丈夫、強力な助っ人が登場しました」のアナウンスでぱっと照明がつくと黄色い電気工事作業服に身を包んだお2人の姿が。頭にライトも付いてます。大きいほうの人が以前と変わってしまいましたが、相変わらず見事なアクロバット技は健在。
次々繰り出される恐るべき技の数々に場内大歓声でした。今回、地元のお客さんもかなりいたようですが、初めてアイスショーを見る人にとっては、こういう技って本当に喜ばれるというのを改めて実感しました。しかし、ロバートさんの頭というか骨格は一体どれだけ丈夫なんだろう?といつ見ても思ってしまいます。
村主章枝さん
紫の衣装でアルビニーニョのアダージョ。これ、すっごい良かったです。ジャンプは3T以外は2回転だけど、とても彼女らしい情感の籠った演技で、スケートの賭ける熱情みたいのがひしひしと伝わってくるようでした。個人的にこの曲を聴くと藤村を思い出してしまうのですが(^^ゞ、それも手伝ってか最後のポーズを取った瞬間、うるっときてしまいました。
ナハロ氏&男女ダンザーズ
自席の丁度真向かいの中央に造られたステージでのナハロさん&ダンサーズのピアソラのタンゴに乗せてのタンゴ。良かったんだけど、いかんせんステージが狭すぎて。どうせならリンクの中央で広々としたダンスを見たかったな。
さて、ここからはfantasy on Iceならではのコラボレーションの世界です、とのアナウンスで再びディマ登場。
ジョニー・ウィアー
ディマのボーカル曲とのコラボレーション。ジョニー君らしい、しなやかな動きで素敵でした。ディマ、最初ステージで歌っていたはずが、ジョニー君の演技に夢中になっているうちにいつの間にか、あっちこっちに移動していました。ものすごいノリノリだったけど、動きがなんか変で思わず笑ってしまいました。しかし、あれ、遠くから見てる分にはいいけれど、目の前であの動きをやられちゃったら、ジョニーファンにとってはちょっと邪魔かも(^^ゞ
ステファン・ランビエール&荒川静香
荒川さんはシルバーラメのキラキラ衣装、ステファンは白と黒。明るい曲で2人同時にジャンプしたり、スピンしたりするのが楽しかったです。どちらもすごい楽しそうで、こういうショーならではの特別コラボの楽しさを堪能できました。
エフゲニー・プルシェンコ
1部のラストは、4年前のトリノの衝撃云々とのアナウンスで、プルさん&マートン登場。
既にネットで情報が流れていたりしましたが、「トスカ」を滑りますとの紹介に場内の歓声が凄かったです。
まさか、隣県でこれが見られるとは。マートンと共にリンク中央に登場したプルさん。目の前で最初のポーズを決めるのを見た瞬間から、おかしくなりそうでした。冒頭の連続ジャンプを決め、場内大歓声。3Aも決めて中央のマートンの傍に戻ってのパントマイムの次は怒涛のステップ、と思いきや東西に大量に見えるロシア国旗の一団に寄ってきてはのアピールっぷりが凄くて思わず笑ってしまいました。怒涛のステップに場内は沸き、反対側でのお客さんいじりにまたまた沸き、最後はストレートラインはやや流し気味でしたが、ラストの高速スピンで場内の興奮最高潮。終わった瞬間、物凄い勢いでスタオベでした。近くに小さいお子さん連れの一家がおられたのですが、お父さん大喜び。
場内にざわめきを残して1部終了。トイレに行く際、「なんか動きが変」という声があちこちから聞こえてきて可笑しかったです。
15分の休憩を挟んでの第二部
オープニングに先ほどのダンサー達の群舞を挟み、
町田樹君
来年東京で行われる世界選手権日本代表を目指します、のアナウンスに男子の3枠は本当に誰になるのかな?とわくわく。
町田君もSP披露「黒い瞳」
3Aを始め、ジャンプはどれも綺麗に決まり、ステップ、スピンも力強くいい演技で、スタオベしてる人もけっこういました。
鈴木明子さん
今季のSP「ジェラシー」。先日の地元でのプリンスで見た「ウエストサイドメドレー」に続きSPも見られるとは。嬉しい〜〜。ジャンプやステップ動きにキレがあってとても良かったです。本当に楽しそうにスケートを滑る姿に改めて彼女のスケートが大好きだー!と再確認。目の前で見られて大感激でした。
アレクセイ・ポーリシュク&ロバート・コーディング
1部に続いて2度目の登場。今度は十八番のいつも見慣れているプロ。「世界最速の男達」というアナウンスの時点で、本当はあのまったりしたプロだとわかるだけに可笑しい。今回も場内の歓声&爆笑をさらってました。
実は、彼らの演技中、某お茶目なロシア人が奇声を発して逃げていくという一幕があり、一部の方々の笑いを取ってました。
トマーシュ・ベルネル
今度はディマとのコラボ。これ、すっごく良かったです。昨シーズンの悪夢が嘘のように1部も2部も凄く良くて、来季こそは……との思いを強くしました。東京ワールド、ホントに待ってるからね!
アレクサンダー・チェスナ&エカテリーナ・チェスナ
昨年の金沢でのIce Jeweryで初来日、との紹介に思わず昨夏のショーを思い出してしまいました。曲が同じだったので、去年見たのと同じプログラム。でも、今回も相変わらず素敵でした。彼らの演技を見ていると凄く爽やかで涼しくなるんですよ。だから、夏のショーには本当にぴったり。エアリアルの技が披露されるたび、うわーっという歓声が凄かったです。あれ、初めて見た人は驚かずにはいられないですもん。終了後、スタオベしている方がたくさんでした。
ジョニー・ウィアー
今度は日本初公開のプログラム。しっとり系で、ジョニー君らしい滑らかなステップやターン、ブリッジもどきに相変わらず美しいパンケーキスピン、等などうっとり堪能させて頂きました。しかし、あのメイクは去年のガガといい、あぁいうのが好きなのかな?
ナタリー・ペシャラ&ファビアン・ブルザ
チャップリンメドレー。お揃いの赤と白の衣装が可愛い。全体的にコミカルな構成でこちらも楽しい演技でした。
と、ここで突然場内が明るくなり「皆さま、アイスショー公演の途中ですが……」とのアナウンス。何と先ほどのジョニーの演技中にネックレスが切れて落ちてしまったため、今からそれを探します、とのことでスタッフ&ジョニー君登場。よく見なくてもベルネル君もいます。「会場の皆様もご協力お願いします」との声に皆、一斉にリンクの上に光りものがないか目を凝らします。「最新情報です、ビーズの欠片を回収しました」といちいち絶妙なアナウンスが入るたびに場内から拍手。
と、れれ袖から登場したのは……、どうみてもプルさんではないですか!?
「プルシェンコさんも登場してきました」と紹介されたものの、プルさん最初だけはちょこっと氷の上を探すふりをした後は、すいーすいーとスタッフ達の間をすり抜けてはシングルジャンプ。「その間にジャンプする方が1人」とすかさず入ったアナウンスの方が素晴らしい!
そうこうするうちに黒いワンピに白いスニーカーを履いた荒川さんも登場「今度は荒川さんも出てきました。でも、靴はスニーカーです」とのアナウンス。真剣に探すジョニー、トマーシュ、荒川さんらをよそに、相変わらずお客さんサービスに徹するプルさん。もっとやっても大丈夫と判断したらしく、ちょっとしたスペースを見つけては3回転を披露。場内大拍手に「アリガトー!」と叫びながらリンク周回。
後ろのおばちゃん軍団が「サービスええなぁ」とプルさんの好感度UPした模様で何だか嬉しい♪
一度こちらに来て、お客さんに手を振って行ったのですが、なななんて可愛い笑顔をするんだ!と。ホントお茶目というか、お客さんサービスが満点すぎて。
しまいには周回しながら1列目の人達にタッチ。これには件のおばちゃん軍団から「ホンマ、サービスえぇわぁ」と好感度更にUPの声が。
そのうち羽生君も参加。「いつの間にか羽生君もいます。羽生君頑張ってね」のアナウンス。
最後は、プルさん以外の作業参加者が1列になりリンクの端から順番に向こうの端まで探すことに。これ、ルーブル美術館で実際にやっている作業スタイルだそうで。それを見たプルさん、反対側に立ち、陸上の位置についてヨーイドンのクラウチングスタートスタイル。お茶目過ぎます(笑)。
地道な努力の甲斐あり、まず鎖の破片が見つかり、リンク中ほどまで進んだところでようやく鎖を回収。
「見つかりました」のアナウンスに場内から大拍手。スタオベしている人も沢山でした。
この間、約10分超。ジョニーにとってはとんだハプニングでしたが、観客とてしてはこんなに楽しいことはなかったひとときでした。
ハプニングの後は本日のメインイベント。
エフゲニー・プルシェンコ&エドウィン・マートン&ディマ・ビラン
今回のスペシャルゲストがあのスーパースターと共演します、とのアナウンスに先ほどのサービスで一気にお客さんの好感度大UPしたプルさん登場だー、というわけで場内大喜び。ステージの上でマートンがイントロを奏で、向かって右端にスタンバイしたディマが歌い始めます。プルさんはどこ?と思ったらしばらくしてステージ横からひょいとリンクに登場。
3T-3Lに大歓声。1部といいビリーブといい、なんかアクセル以外のジャンプはコンビネーションでしょ、と言わんばかりの構成なのがやはりプルさんというか何というか。中盤、ビールマンスパイラルですーっと滑ってきたのを見た時には思わずうるっときてしまいました。その後、目の前で例のアピール。いつも離れたところで見てる分には「やってるやってる」と喜んでいましたが、いざ目の前でやられるとどうしていいかわからず、ひたすら手を叩いてしまいました(^^ゞアホだと思いつつ、生きててよかった〜と思った瞬間でした。
その後もジャンプ跳び、華麗なステップを披露し、またまた高速スピン、そして何とビールマンスピンもどきまで披露。またしてもうるっときましたが、「お願いだからあまり無理しないでー」と余計な心配も。最後はステージ前に3人が並んで膝をつき手を伸ばしたポーズで終了。
トスカ以上の大歓声&スタオベの嵐でした。
個人的には、1部の「トスカ」もよかったけど、「ビリーブ」の方が更に良かったです。これが見られただけでも福井に来てよかった〜〜と思いました。ありがとう!プルさん&マートン&ディマ。
安藤美姫さん
プルさんに大興奮から一転、真っ白な衣装で登場した美姫ちゃん。女性ヴォーカルの曲に乗ってしっとりと魅せてくれました。ジャンプは3つ全て成功。ダイナミックなI字スピンや、しなやかさを増した優雅な動きにうっとり。本当に大人の女性らしい美しいスケートをするようになったなぁと感激。笑顔がとっても素敵でした。今年もまた美姫ちゃんの演技が見られたのが嬉しくて、そして何より素晴らしい演技をありがとう!の気持ちを込めて去年は恥ずかしくて出来なかったスタオベしてきました。
ステファン・ランビエール
今回、SPを滑るとの事前情報を得ていたので、すっごく楽しみにしていたウィリアム・テル。場内にSPを滑ります、とのアナウンスが流れた途端、お客さん大喜びでした。4回転に挑戦したい、とのことでしたが果敢に挑んだものの失敗。でも、その気持ちだけでも嬉しいよ!前半はしっとりランビらしく見せ、お馴染みのファンファーレが鳴った途端、楽しい楽しいショーの始まりです。場内の手拍子が凄かったな。ステップはもちろん、最後の見せ場スピンコンビネーションでお客さんのボルテージも最高潮。終わった瞬間、皆、凄い勢いで立ちあがってました。多分、この日一番の盛り上がりだった気がします。やっぱりショーでのステファンは凄いなーと改めて実感。ずーっとノリが良かったお父さんが、興奮を抑えきれずに喜んでいる姿を見てこっちまで嬉しくなりました。本当にお客さんのハートを掴むのが上手い!
荒川静香さん
トリはやっぱりこの人。今回オリンピックイヤーだったのとアイスショー初開催の福井へのサービスの意味も込めて、オリンピックのプログラムを滑ってくれたスケーターが沢山でしたが、荒川さんも「あのトリノの感動を再び」ということで。「トゥーランドット」、もちろんショーバージョンですが、あれがまた見られることが純粋に嬉しい。いつ見ても思うことですが、ほんっとにスケーティングが綺麗。あと安定感も半端ないですね。手放しV字スパイラルでは、お客さんから大歓声が上がってました。スパイラルでこれだけの歓声を集められるのってやはり荒川さんならではだよなーと。目の前で見たイナバウアーの凄さも相変わらず。ドーナツスピンからビールマンの流れも本当に美しくて。タンゴも素敵ですが、やっぱりこのプロは別格だなぁと改めて実感です。場内もちろんスタオベ。大歓声の中、もう一度イナバウアーとジャンプを披露。トリにふさわしい見事な演技でした。
楽しかったショーの時間もとうとう終了です。
今度はマートンのヴァイオリンに合わせて、ナハーロさん1人がステージでダンスを披露。リンクの上で踊るようにヴァイオリンを弾くマートンを見ながら、マートンが普通にクラシックを演奏したらどんな演奏するのか聴いてみたいな、と思いました。
最後は再びディマの歌とともにスケーターが登場。でも、椅子を手にハットを被っているのでぱっと見誰かよくわかりません。リンク中央に円を組んで椅子に座っての群舞。その中から1人2人と出てきては技を披露。プルさん、ステファン、とあと1人トマーシュかな?ごめんなさい、プルとランビに目を奪われ過ぎて確認し忘れました、揃ってのジャンプ。楽しかった〜。ボナリーはここでもバックフリップを披露。荒川さんのI字スピンも綺麗でした。
そのうち円から2列に並び直し、あちこちでスピン披露大会。おかげでプルさんがどこにいるのかひと目でわかりました。最後はプルさん、荒川さんを真ん中に全員ステージの前で整列してお辞儀。
いよいよフィナーレ。全員で場内周回です。トマーシュ君の笑顔が眩し過ぎて、見ているこちらまで嬉しくなるような本当に素敵な笑顔でした。美姫ちゃんもいい笑顔だったなぁ。プルさんは相変わらず独特なあの手の振り方ですーっと流れて行きました。
結局、3周してスケーターが全員履けていき、ほんっとに楽しかった〜〜と思っていたら、、またまたプルさん1人がすーっと滑ってきてステージの方へ行くではないですか? も、もしやまだサービスが??と思ったら、先ほど脱いだベストをステージ前の椅子に忘れたのを取りに来たのでした。さっとベストを取り、恥ずかし〜という感じで上着を顔にあてて去っていくプルさん。最後の最後までお茶目でした。
というわけで、1日たってかなり抜けてしまった部分もありますが、本当に最高に楽しいショーでした。スケーターの皆さん、あの場にいた観客の皆さん、素晴らしいショーをありがとう!!
至福の3時間弱
2010.09.11 Saturday
行ってきました、サンドーム福井。fantasy on Ice。
いや〜〜〜〜、めちゃくちゃよかったです!もう幸せ過ぎておかしくなりそうなくらい楽しかったです。
どのスケーターも本当に素晴らしかったのですが、とある事情でなんかジョニーとプルさんに全部持ってかれた感じです。(詳しくは後ほどレポで)いや、2人とも演技もとても素晴らしかったんですが、それ以外の部分が美味し過ぎて。ディマ&マートン、ナハーロさんも最高でした。
しかも、サンドームいつの間に駐車場が無料になったの?凄いよ!
あ、これから行かれる方、トイレはですねサンドーム本体より、サンドーム横の資料館がお薦めです。数も沢山ありますし、2Fまで足を延ばせば全く並べなくても入れます(^-^)。
会場は予想通り見やすかったです。ま、今日は1F前方正面ど真ん中、だったので恐ろしく素晴らしい環境でしたが、明日のA席スタンドも多分、問題なさそう。これまで体操、コンサートとサンドームに足を運んで見づらかったことが1度もないので。今回、サンドームに決まった瞬間からすっごく楽しみにしていました。周りに何もないことを除けば、ホント素晴らしい会場ですよ、うん。周りの問題だってそれなりに用意していけばいいだけだしね。
忘れないうちにレポをしたいのですが……。じ、実は会場に着いたくらいから関節がやたら痛くなり、始まる頃には身体全体がかなりだるく。こ、これは……もしかしなくても夏バテor夏風邪ではないか!?状態。
朝、家を出る時はすんごい元気だったのになぁ。何故だ?
でも、ショーは心行くまで堪能し、楽しさと熱気で熱もどこかへ行くさ〜とかお気楽なことを思う始末。でも、そんな簡単にはいかず。それでも、高速が空いていたのをいいことに、鯖江−金沢間の個人的新記録を打ちたてた速さで自宅に到着。会場から家まで1時間で着いちゃったよ(苦笑)。良い子は絶対に真似しちゃいけません。でも、気持ちよかった〜〜。軽自動車での高速ぶっ飛ばしの場合、冷房はかけられないので、ここでも大汗でいい感じに熱を発散(笑)。
夕食&入浴を済ませ、測ってみたところ、軽く38度超えてました(^^ゞ
ま、本当に凄い風邪をひく時は、水銀計の目盛りがなくなるくらいまで行くので、これくらい大したことはないはず。
とりあえず、明日の楽公演のために今日は早めに寝ますー。
今夜は素敵な夢が見られそうです♪
そそ、福井の人って本当に交通マナーがいいですね。交差点で右折したい時、黄色になると直進車が停止するので、とってもスムーズにいけることに感動してしまいました。地元じゃ黄色どころか右矢印出ても、突っ込んでくる直進車ばかりなのに。この辺り、見習いたいものです。
今日は鯖江で一大イベント
2010.09.11 Saturday
一昨日のドラゴンズ戦。もうダメかと思っていたら、まさかの同点の展開に結局、試合終了までテレビの前にかじりついてしまいました。
選手も大変だったと思うけれど、お客さんも遅くまでホントにお疲れさまでした。
あそこで浅井が打ってくれれば……というのは翌朝も家族間でぼやきまくり(^^ゞでしたが、でも、負けに等しかった試合を引き分けたのは大きいです。鳥谷が打ち、新井さん、マートンと続いてどんどんランナーがたまっていくのと比例して、キャッチボールを行っていた球児の顔がどんどんものすごいニコニコ顔になっていくのが楽しかったな。願わくは……とまた繰り返しになるので自粛します。
しかし、野手全員使いきったから、西村がライトって、まるで漫画のような展開にはちょっと笑ってしまいました。
西村、振りだけはすごく良かったけれど、当たりそうになかったのが残念。でも、滅多に打席に立たないから仕方ないかな。次、もしそんな機会があったら今度こそバットに当たってくれるといいな。
昔、野茂がまだ近鉄にいた頃のオールスターで同じように野手全部使ってしまい、ピッチャーが外野手というのがありましたが、あの時は投手陣同士でお前がいけ、いや、貴方が行ってくださいよ、みたいなやりとりが映し出されていて面白かったな。
で、この勢いで……と思ったら、昨夜は苦手なツバメにしてやられ、とうとう首位陥落。でも、まだまだ残り試合はあるし、ここからまた気持ちを入れ替えて頑張っていきましょう。
と、ここまでが昨夜のうちに書く予定だった分。
さて、今日はいよいよ待ちに待った福井でのアイスショー。ちょこちょこっと各所を回って事前情報を仕入れてはニマニマ、わくわくしています。
秋吉って地元にもある焼き鳥店ですが、あそこって全国展開しているチェーン店だったんですね。てっきり8番ラーメンみたいに、地元でのみチェーン展開しているところだと思ってました。
ロシア人もスイス人もチェコ人もアメリカ人も、日本の若い男の子達も、あっこちゃんや荒川さん、美姫ちゃんら誰もがすごーく楽しみで仕方がありませんが、ここに来て、マートン&ディマが楽しみでしょうがなくなってます。
マートンはともかく、ディマはプルさんファンの間でもちょっと微妙な受け止められ方(気持ちはわかります)みたいですが、ロシア人の歌を生でしかもお隣の福井で聴く機会なんてこの先、一生なさそうなチャンスだし、思いっきり堪能してきたいと思います〜。もちろんマートンの生演奏も楽しみです!
てなわけで、鯖江まで行ってきます!楽しみ過ぎて事故らないよう気をひきしめねば。
秋の夜
2010.09.07 Tuesday
雨のおかげでようやく少し過ごしやすい夜です。開け放した窓の外では鈴虫が鳴いていて、思わず何ヶ月ぶり?と言いたくなるくらい、いい感じに気持ちのよい夜を迎えています。
明日、台風が来るようなのでこの過ごしやすさもあまり長続きしないかもしれませんが、これから徐々にこんな風に秋になってくれるといいなぁ。
と、また日記をさぼっている間に、かなり時期外れになってしまいましたが、先週末のドラゴンズの山本昌さん、凄かったなぁ。素晴らしい!の一言に尽きます。ってあんまり感心ばかりしていられる状況ではないんだけどね(^^ゞ
今日は短いけれどこの辺で。
さよなら猛虎の要
2010.09.04 Saturday
昨日の昼間、ヤフーニュースのトップにも流れた矢野燿大捕手の引退。
たまたま前日、家族と矢野来季どうするんだろうね?なんていう話をしていた矢先だっただけに、驚くとともにとうとう来たか、という心境でした。
今季は怪我の影響とジョーの加入で殆ど見ることが出来ませんでしたが、長い間ホントにお疲れさまでした。今の毎年優勝争いが出来るようなタイガースは矢野なくしてありえなかったと思います。
誰にでも引退の日は来るものだけれど、あの笑顔が見られない&あの応援歌をもう歌うこともないんだなーと思うと、寂しいです。
今後もコーチや解説者等の人生を考えておられるようなので、今度はよき指導者としてタテジマのユニ姿が見られる日を楽しみにしたいと思います。
で、夕方に行われた矢野選手の引退会見。夜の報ステで見ようと思っていたはずが……、9時30分過ぎに疲れて意識がなくなり、気がついた時には夜中の12時少し前でした(T-T)。おかげで色々やろうと思っていたことがすべてナシに
しかも、9時頃に確認した時は4−3で勝っていたはずが、起きたら逆転負けを喫ししているし。
昨夜は矢野の無念の思いにチームも同調したと考えて、今日からまた頑張ってくれることを期待します。
矢野さんの引退試合、どうなるのかな。
って朝からパタパタやっていたらもう時間切れ。今日も暑いけど土曜出勤は電話もないからたまっていた仕事が片付くと思って乗り切ろう。
防災の日
2010.09.01 Wednesday
今日から9月。と言っても何かが劇的に変わるわけではなく。
未だに暑い〜暑い〜と繰り返すのにも疲れてきました(^^ゞ
あ、劇的に変わったことがひとつだけありました。今夏は暑さのため、今までにないくらいとにかく毎日毎日スイカを食していたのですが、スイカの食べ収め〜と最後の1玉を購入しようと思ったら、、、なななんとどこにも売っていないではないですか。いつまでも暑いせいでいつまでも夏気分でいましたが、畑のスイカはもうまくられ、気候は追いついていないものの、季節は確実に秋へと移行しつつあることを実感しました。
スイカの代わりに食べた梨も、みずみずしくて美味しかったけれど、スイカの季節が終わってしまったのが寂しいです。
で、スイカがもうなくなってしまったのも悲しいのですが、先ほど右目のコンタクトレンズが割れてしまったというもっと悲しい事態が
まぁ、そろそろ寿命(以前お医者さんに言われましたが、ハードコンタクトレンズの寿命はもって3年くらいだそうで)だったので、それまでと諦めればいいのですが、それにしたって心構えというものが欲しかったなぁ。
ま、でも今頼めば来週末のアイスショー鑑賞までには、ちゃんと新しいレンズが手に入るのでヨシとしよう。
あ、タイトルは9月1日って確か防災の日だったな、ということで。内容とかすりもしなくてすみません〜。
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)