マーカー値
2016.02.29 Monday
今日は久しぶりのCT検査でした。
採血の際、そろそろ左腕から出来ないかなと思って診てもらったのですが、血管は見えるけれどもどれも細くて針を入れるのが難しい、ということで諦めてやっぱり右腕からの採血になりました。
左腕から採血等が出来なくなってもうずいぶん経ちますが、ずっとこのままだと困るなぁ。以前、先生に血管が元気になるにはどうしたらいいですか? と聞いたところ一番いいのは筋トレです、と張り切って答えられ。
聞いた瞬間、何故か現監督のアニキが浮かび、腕立て伏せもウェイトトレーニングもまず無理無理と思ってしまいました。
抗がん剤終了後、少しずつ左手で荷物を持ったり、動かしてみたりしてみましたがそんなものでは何の効果もなかったようです。
CTで造影剤を入れる際、またしても右腕でしかもさっき採血したのと同じところに針を刺されてしまいけっこう痛かったけれど、「痛みを感じたら言ってくださいね」と言われたものの、また別にところに刺し直すのも余計面倒で。抗がん剤みたいに何時間もかかる場合は耐えられないので痛いですと訴えるけれど、造影剤での撮影なんて数分我慢すればいいし、とそのまま受けたら針を抜く時がとっても痛かった(^^ゞ せっかく薄れかけてた注射針の跡が現在絶賛真っ赤中。
検査の結果はこれといった異常なしでほっとしました。
ただ、腫瘍マーカーの値がまた先月の倍くらいに増えているので来月も様子を見ましょうとのことでした。
2倍になったと言ってもまだ許容範囲なのと、この前再発した時は、何かした時の疲れ方がもっと酷く。現在はその時よりずっと元気なので、まだまだ大丈夫かな。さすがに長く付き合っていると、自分でもそろそろヤバいなとかわかるようになってます。
抗がん剤を入れると確かに腫瘍マーカーの値は下がるけれど、逆に体の他の機能が低下しまくりで具合の悪い人になるのでちょっとやそっとでは入れたくないもんね。
心躍るスイーツ
2016.02.28 Sunday
明日は久しぶりの検査です。
引っ越しのため本をすべて新居に持って行ってしまったため、待合室で読む本がないことに今気づきました(^^ゞ
本なしでは待ち時間が長すぎるので、まだ残っている父の遺品の中から適当な文庫本を見繕って持っていこう。
引っ越しで相当数の本を処分したのですが、先日うっかりふらふらと書店に行き面白そうな本を見つけたので購入してしまいました。
面白そうな本をみるとつい買ってしまいたくなるのが悪い癖(苦笑)。文庫本だからいいかと自分に言い訳です。
桐野夏生「ハピネス」。
以前から名前だけは知っていて、どんな本を書く作家なのかなと思っていましたが、なかなか読みごたえがあって面白かったです。
文章も適度に読みやすく。
高層マンションに住むプチセレブなママ友たちの日常を描いた物語。
主人公を始め、誰も彼もがそれなりに秘密を抱えていたり、お互いに他人に対して少しずつ見栄を張りあっている様子が上手く描かれていてあっという間に引き込まれてしまいました。
ママ友同士の物語と聞くと、勝手に昼ドラ並みのドロドロした世界を連想してしまいますが、そこそこ愛憎劇はあってもそこまでエグさはなく。
親の描き方だけでなく、子供の描写がさりげなく親の環境や心情とリンクしていて読み進めるうちにだからなのか、と納得してしまいました。
元は女性誌Veryに連載していたものだそうで。
既にVeryの読者層でもない上にこの手の女性誌は定期的に行っていた美容室で読む以外は手にとる機会がなかったのが、美容室に行く必要が目下のところ全くないためますます無縁になっている現在。この続きが絶賛連載中とのことで、そのうち機会があったら連載小説だけ立ち読みしてみようかな。
さて、だんだん季節も春めいてきたこの頃。
春といえばピンク色のイメージにぴったりなスイーツを家族が買ってきてくれました。
サンニコラの春のスイーツ。名前は知りませんが、形状からおそらくイチゴのサントノーレかな。
全面ピンク色の中にちょこんと飾られた鮮やかな花がぱっと目を惹きます。
見た瞬間、うわーいとテンションが上がりました。
この見た目だとかなり甘そうに見えますが、上のイチゴチョコも下のシュークリーム部分のカスタードクリームも甘さ控えめで。全体的にとてもあっさりと優しい味。お花はマジパンのような生地で食べられます。真ん中に生クリームといちごのジュレが隠されているのが嬉しい驚きでした。
ごちそうさま〜。
フィギュア化
2016.02.28 Sunday
今日で2月も終わりだから、かれんだーだれんだーを忘れないうちに3月にしなきゃ、と手に取ったら”ことしは366にち。そう、うるうどうしです。”のつばちゃんの文字にあと1日あることを思い出しました。
週末に会社で月曜は月末だからと月末用の仕事の段取りをあれこれしたのに1日ですっかり忘れてました。
そういえば。そーいればと続けるのがつば九郎のお約束ですが。
つば九郎先生の可動式フィギュアが完全予約限定で発売されるそうで。昨日の9時6分という2896にちなんだ日時から予約受付開始、との告知でフィギュアの詳細画像をあちこちで見ました。
頭部がヘルメットを脱いだスタイルと付け替えられるようになっていたり、つば九郎には欠かせないスケッチブックやすわくろうや応援ミニ傘もついていたり、と細かい部分まで忠実に再現した優れもの。足首の靴下が黄色でなく白いことを除けばほぼ完ぺきなフィギュアです。
かれんだーを始め、手羽時計やカバン等色々つばグッズに貢献という名の散財をしてきましたが、これは断念しました。
細かい部分まで作りこんであるのでいいなーとは思いましたが、現在絶賛モノの整理中なのとそもそもフィギュアを集める趣味もないのに6500円強をつぎ込むのなら他のことに使った方がいいかな、と。
かれんだーだれんだーは例年どおりちゃんと購入する予定なのでつばちゃんごめんね。
たにお
2016.02.24 Wednesday
引っ越し作業も個人のものはあと2週間ほど過ごすためのもの以外は殆ど終わりに近づきほっとしています。
子供の頃からぬいぐるみにあまり興味がなく、殆ど部屋に飾ることもなく大人になりました。すわくろうも可愛いなーと思いつつ、どうしても食指が伸びずかれんだーだれんだーの愛らしいずーぽーの先生を愛でている日々です。
そんな環境の中、長年部屋にちょこんと飾られている犬のぬいぐるみがあります。
その名も”たにお”。およそ犬の名前に似つかわしくないですが、そこは持ち主がそう命名したのでいいのです。
その昔、学生時代の部活動引退時に後輩たちから記念品としてプレゼントされたのが小さな犬のぬいぐるみでした。
先輩より何でもいいから耳の長い犬のぬいぐるみを買って来い、と命令され一番下の後輩くんが買って来たのが耳が少し垂れた小さな犬のぬいぐるみでした。
もらった当時、私に女の子らしい趣向が薄いことを知っている友人たちは一様に○○ちゃんにぬいぐるみはナンセンスやわ〜 と笑ったのですが、もらった当人は意外な贈り物がとても嬉しかったのです。
それ以来、働き始めてからも何となく部屋の片隅に居座ったぬいぐるみは、何度もあった大掃除という名の処分の危機もくぐりぬけ、いつの間にかそこにいるのが当たり前のモノになりました。
引っ越しで身の回りのものを次々運んでいく際、そうだ”たにお”も持っていこうと持ち上げてみたところ、長い年月ですっかり薄汚れてしまっていました。
洗ったら少しは綺麗になるかな、と思い検索してみたところシャンプーで優しく洗うといい、とのことだったので早速実践してみました。
さすがに新品同様に綺麗というわけにはいきませんが、思ったより綺麗になりました。ドライヤーで髪を乾かすようにとかしながら仕上げてください、とのことだったのでこの半年間、ついぞ使う機会のなかったドライヤー(だって乾かす必要がないんだもん 笑)を久しぶりに使いました。
使用していなさすぎて存在そのものを忘れていたため、引っ越し先に持っていかないままで助かりました。
まだ完全に乾ききっていないので、耳とかふわふわ度が足りませんが型崩れすることもなく、無事にン十年ぶりのお風呂を終え心なしか可愛らしさもアップしたような。
新しい家でも、ズボラな持ち主はただ飾っておくだけで忘れた頃にたまにハタキをかけたり、洗ったりするくらいしかしないだろうけれど(^^ゞこれからもよろしくね。
猫ぱんち
2016.02.22 Monday
巷ではインフルエンザが大流行中。職場も例外ではなく、2週間ほど前から各部署でちらほらインフルエンザで休んでいる人がいてうつったら困るなぁなんて思っていました。
本日、ついに同じフロアの女子社員が早退→インフルエンザだったので今週休みますとの連絡が夕方入りました。
今日も帰るまでごく普通に会話したり一緒にご飯を食べたりと密接してたため、帰りのロッカーで次は自分たちの番かも、なんて会話を同僚と交わしていたのですが。何だか関節という関節が痛くてとても嫌な予感が(大汗)。
とりあえず帰りに購入した葛根湯を飲んで寝たらすっきりすることを願います。
葛根湯がインフルエンザに効くのかどうかは不明ですが(^^ゞ
話は変わって。
今朝出勤直前に見た朝の情報番組で、猫と猫の対決動画の特集をやっているの少しだけ見た中に、飼い主が誕生日プレゼントにもらった(?)猫型の風船を飼い猫の前に置いたところ……。しばらく観察したのち、いきなり両前足で風船を殴る→風船が破れてしぼんでしまう というものがありました。
ついていたナレーションで おおっといきなり猫パンチ、と入っていたのですが。あれが噂の猫パンチかぁとびっくりしてしまいました。
元々猫よりは犬の方が好きで、猫にあんまり興味がないため猫の生態についてはとんと無知で。猫パンチという単語を目にすることはあっても実際に見たこともなく。勝手に猫だましみたいにちょんと叩くのをそういうのだと思っていました。
いやぁあんなに破壊力(?)とスピードがあるとは、恐るべし猫パンチです。
あまりの衝撃に今日は1日、ふとした時に猫パンチ猫パンチと朝見た映像を思い出してしまってました。
多くの猫好きな方が猫パンチという言葉を発する、ということはあの猫パンチ、けっこうな頻度でやる動作なのかしらん。
どういう時に猫パンチをやるのかちょっと興味をそそられてます。
意外な効果?
2016.02.20 Saturday
来月中旬の引っ越しに向け、このところ週末になるとはせっせと荷物を運んでいます。今日は仕事だったため今週は作業が明日のみ。本当に間に合うのかな? とちょっぴり不安ですが、何とかなるかなーと。
先週末に作業をした時に帰宅してから腰がものすごーく痛くなってしまい、これはいけないと思い、家族のすすめでそれ以来毎日お風呂上りに反り返って背筋を鍛える運動(と呼べるほどのものではない)を始めてみたところ……効果てきめん腰痛が収まってきました。
これまで会社で少し作業をしてもすぐに腰にきていたのが、あまりならなくなり喜んでいたのですが。
木曜日くらいに朝起きたら太ももの表側に張りがあり、いわゆる筋肉痛になっているではないですか。はて? 雪かきをしたわけでもないし普段の階段の上り下りくらいではこんなところの筋肉なんて使わないし……と考えて思い至ったのが毎晩の反り返りです。
後ろに反り返った時に確かに太ももの裏側も伸びてるなぁと実感していましたが、表にも効果があったようで。
それにしてもそんなところがパンパンになるなんて、日頃どれだけ身体を使っていないかを実感してしまいました(とほほほ)。
この手の体操はすぐに3日坊主で終わってしまうことが多いので、せっかく効果もあったことだし今回は長続きするよう頑張ろう。
春一番2016
2016.02.14 Sunday
春一番って♪もうすぐはーるですね のはずなのですが。
今日は全国の至る所で吹き荒れた春一番がこちらでもしっかり吹きました。
とはいえ、吹いた時間帯は部屋の中でせっせと書棚に本を並べる作業をしていたためあまり実感がありません。
今日ってまだ2月の半ばなのになぁと思いましたが、去年より8日早いと知り去年の時点でも充分早かったんだと知りました。
この2日間は暖かくて色んな作業をするにはとても助かりましたが、明日からは一転ふさわしい気候に逆戻りだそうで。体内温度調節がおかしくなりそうです。
昨日、棚と本の分量を見て入らないかも……と戦々恐々した本は実際に並べてみるとちゃんと収納できました。もちろん、並べる際にこれはこの先2度と読み返すことはないだろうと思うものは少し除外しました。
おかげでこの先も増えた時に備えてのスペースも少し確保できました。
昨夜各作家ごとに発表順に作品リストを作り、更に手持ちの本の作家をあいうえを順に書き出すという下準備をしておいたおかげで、最初のうちこそ床に山と積まれた本の中から目当てのものを探すのに手間取りましたが、ある程度減ってくると思いのほかスムーズに進み予定より早く本棚は終了。
午後からは買い物を済ませてクローゼットに衣類をしまう作業も今現在いる服以外は8割がた終了。後はこまごましたモノ(実はこれが一番面倒だったりします)と大量のCDのみとなりました。
来週は日曜しか作業が出来ないけれど、このペースで行けば何とか予定日までには生活が出来るようにはなりそうです。
しかし、重いものは運んでもらったりしたにも関わらず、夕方作業を終えて帰宅したらもうへろへろのくたくた状態。体力のなさを痛感してます(^^ゞ
今夜はサンデースポーツに金本監督が出演だけれど、それまで起きていられるかしらん。
引っ越し中
2016.02.13 Saturday
来月半ばの引っ越しに向け、このところ週末ごとにその準備に追われています。今日は久しぶりに土日休みなので、注文しておいた本棚とベッドも届くし1日作業だー、と朝から張り切っていたら家具は夕方でないと届かないことが判明。
とりあえず中に入れる荷物だけ運んでおこう、とせっせと朝から運んだのですが。我ながらたくさん本があるなぁと(苦笑)。
これでもかなり頑張って処分したのですが、それでもまだまだあります。
父の本がどれだけ処分しても処分してもなかなか減らず、なんでこんなに溜め込むかなぁといささかげんなりしているのですが、人のことは言えません。
ダイエー初優勝の記念関連本が5冊もあったり。当時どれだけ嬉しかったにせよ明らかに買いすぎです。
大昔のライオンズファンブック、もう捨てようかとも思ったのですが、表紙でクドちゃんナベちゃんと共に微笑む今話題の方が爽やかすぎて。こういう時代もあったのになぁと切なくなったら逆に捨てられなくなりました(汗)。
高校時代からファンであったことは一度もない私でさえ、そんな気持ちになるくらいだから長年ずっと応援してきた人にしたらたまらないだろうなと思います。
未だに帰ってこいと言ってくれるたくさんの人の為にも、きっちり更生してほしいなと思います。
今回の一連の報道であれ? と思ったことがひとつだけ。
数年前の大物ミュージシャンの逮捕の時は、楽曲が流れないのはもちろん、往年の本人の映像すらカットされていた記憶があるのに、逮捕のニュース当日から連日彼のこれまでの活躍みたいな感じでプレーする姿やテレビ出演時の様子などがガンガン流されているのが??? でした。
本人は罵倒されても仕方がないことをしでかしたけれど、今現在頑張っている子供達は暖かく見守ってあげてほしいです。どうかこのまま野球を続けていって、出来ればお父さんを超える活躍をするくらいになってほしいなと思います。
と話がそれましたが。
さすがに朝からあれこれやって疲れ切ってしまったので、夕方までしばし休憩、
昨夜録画しておいた「スミカスミレ」を見ようと家まで戻ったのですが。
レイさんが京本さんに見えて仕方がない、とか確かにちょっとそれっぽいけどあんなにモミアゲないよ、という呟きを見て。
思わず、モミアゲじゃないっ横髪だっと今更過ぎることを突っ込みたくなりましたがぐっと堪えました(^^ゞ 一応大事なことなので文字を大きくしてみました。
レイさんと京本さん、うーーん、全然似てないと思うのですが。着物の着こなしとか立ち居振る舞いとか所作が全くちがいますもん。
一般人の方の目にはそう見えるのかなぁ。そもそも未だにモミアゲと言われるとは(苦笑)。
でも、まぁファンでもない人にしたらそういうものなのかも。
具体的な例を思いつきませんが、私も普段何気なく見ているものであっこの人誰それに似てる、とか思うこともあるし。
というわけでレイさんを楽しみます♪
そんな邪険にしなくても
2016.02.07 Sunday
ここ数年、テレビでやたらと健康に関する番組が増えました。最初の頃は参考になるかもと思い、けっこう熱心に見てはへぇぇそうなのかぁと単純にありがたがってましたが。流石にこれだけ多いと飽きてしまい、よほど興味のある題材の時にしか見なくなってしまいました。
なんでこんなに増えたんだろう? とある時何かの折に言ったら、老人が増えてテレビ見てるのはそういう層が多いからでしょ、と至極当たり前の答えが返ってきて納得しました(^^ゞ
○○の予防にはこれが一番、何とかの解消にはこれが効く等、例えばカイロを貼る位置でも登場する人によって、お腹の上だの腰の背骨がある位置がいいだの様々です。効果も人それぞれなので(ちなみに私は最近はお腹の上に貼る派)、その辺は見た人が自分に合った方法を取り入れればいいことなので、そこはそんなに問題ではないのだけれど。
この手の番組でとにかくよく取り上げられるのが、ガンについてのあれこれです。つい先ごろも役所がこれこれの食品には発ガン性がある、と発表したのがニュースになっていました。
ガンに効く食材はこれだ、発ガンを抑制する効果のある調理方法、運動方法など毎回のようにやっています。
現在、日本人の2人に1人が発症するいわゆる国民病になりつつあるので、どうしてもそこに焦点が当たるのはわかるのですが。
人はガンにならなかったとしても、何らかの病気になったり老衰や事故等でいつかは必ず死にます。永遠に生き続けるなんてことは出来ません。
そもそもガンになるのって幸せではないけれども、逆にそんなに不幸でもないと思うのです。上にも書いたように今やガン患者はとてもたくさんいるので、地方でも病院に行けば同じ病気の人はけっこういて、情報交換ができたり悩みを共有したりすることも比較的容易にできます。
ひと昔前と違い、発症=すぐに余命が限られるということもなく。人によっては何年どころか十年単位で抱えながら生きていくこともあります。
病気としてメジャーになった分、周囲の認知度も上がり少しくらい髪がなくたって奇異の目で見られることもなく。ごく普通の日常生活を送れるありがたい時代になってきています。
それでもごく普通の人にとっては恐ろしい病であることには変わりなく。だからこそ、ほとんどの人が罹りたくないと願うのでしょう。
でも、一般には知られていないけれどガンよりもっと難しい病もたくさんあります。知られていない分、治療も闘病ももっと大変だと思います。
これだけたくさん健康を扱った番組があるのなら、ひとつくらいはそういう難病についての正しい情報を広く知らしめる内容のものがあったらいいのに、と思うこのごろです。
キャンプイン
2016.02.02 Tuesday
今年もこの季節がやって来ました。
いつもならキャンプイン当日はもちろん、前日も明日からキャンプインの話題見たさに夜のニュース番組のスポーツコーナーを楽しく見るのですが、今年は睡魔に負けてしまいちょこちょこっとネットニュース等で様子を見ただけ。
あ、キャンプ前日に新監督を見るために沢山のファンが空港でお出迎えというのは日曜の夕方のニュースで見ました(^^ゞ
私も新監督は楽しみですが、あくまでも主役は選手です。
すぐには変わらないだろうけれど、去年とは何かが違うと思えるチームになってくれるといいな。
球界初の”ぶーあざキャンプ”の方も頑張っているようで。完全に夜のぱとろーるのことだと思っていたら、意外と?坂登りもやったとのこと。ブログ用のポーズなのかもしれないけれど(苦笑)、侍入りも目出度く決まったことだしキャンプ本番までにみっちり鍛えてくださいね。
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)