メモリーグラス
2010.01.31 Sunday
今日はとある方のお誕生祝いに日帰りで上京してきました。
久しぶりに行こうかな、と決めたのは松の内も過ぎてからで。その後にまさかの家族の事故が起こり、これは行けないかなとも思ったのですが。だいぶ快復したのと「気晴らしに行っておいで」という家族の温かい言葉のおかげで無事行ってきました。
お誕生祝いとは別にせっかく上京するのだから、としばらく会えなかった友人ととっても美味しいランチをいただいてきたのですが、それはまた改めて。
久々だったけど、終始和やかな雰囲気で思いの外楽しかったです(^-^)。
これくらいはOKかな、ということで。バースデーケーキは会の後半、綺麗に切り分けられてこのように皆でおすそわけ。元は四角いケーキがご覧のとおり。
これ、見た目より1切れが意外と大きくて。しかも、結婚式とかこういう会のケーキって見た目だけ豪華で味はイマイチだったりするんだけど??(こらこら)と思いつつ、食べてみたらスポンジもふわふわでクリームもあっさりしていてとっても美味でした。
さすがに少し疲れたけれど、楽しいひとときのおかげでしっかり活力をもらいました。ありがとう!明日からまた1週間頑張ろうっと。
なんかタイトルと内容が全然合ってませんが(苦笑)。今日いちばんのツボがこれだったので。堀江淳さんて今、どうしてるのかなぁ。
ちなみに個人的には「メモリーグラス」と言えば甲斐バンドだったり
ティラミスロール
2010.01.29 Friday
ようやく週末です。今週は月末で仕事も忙しかったので、これは糖分補給だ!というわけで(笑)。会社帰りにキャラバンサライに寄り、新作ケーキを購入してきました。
ティラミスロール、名前のとおりティラミスのロールケーキです。が、ロールケーキの部分はビターなコーヒー味。中に巻かれているクリームがほんのりティラミス味ですが、パイナップルや砕いたマロンや木の実が入っていてコロコロというかコリコリっとした食感が気持ちいいです。
全体的に少しビターな大人のスイーツといった感じ。ロールケーキの部分は昨今流行りのふわふわーのまるで真逆を行く、しっかりした生地なのも却って新鮮で食べ応えがありました。やっぱり疲れた時は甘いものに限りますね。週末を迎えた嬉しさと美味しいスイーツのおかげで疲れもかなり吹き飛びました(^-^)。
バタバタ
2010.01.27 Wednesday
2週間前に母が事故で入院して以来、ずっと毎日バタバタしていますがだんだんそんな状況にも慣れてきました。
数年前にも同じように母が突然入院した時は、残りの家族がそれぞれ妙に頑張りすぎて些細なことで衝突したりしましたが、今回は前回の教訓を活かして(?)、お互い上手く協力体制を取りつつも手を抜くところはしっかり手を抜くことも覚え(^^ゞお互いあまりストレスも溜めずに過ごすことが出来ています。
事故と言っても命には別状なく、怪我が治るのを待つのみなので精神的にも負担が少なくてすんでいるのも大きいかな。
何となく毎日落ち着かないですが、手早くぱぱっと適当に(手抜きとも言う 笑)料理する腕だけはおかげ様で確実にあがった気がします。コレを作りたいけれど手軽に作る方法は?と思ったら、ネットで検索すればすぐに便利な裏技も出てくるし。そういうものを惜しげもなく公開してくださる方にはホント感謝感謝です。
そんな感じで今週もあと2日、頑張ろうっと。
帰ってきた二人
2010.01.23 Saturday
「帰れない二人」というのは井上陽水の初期の名曲の1つで故・忌野清志郎さんとの合作でもあり、その時のエピソードを昨年のツアーで語っておられましたが。今日は帰ってきたお二方の話。
昨日の早朝行われたフィギュアスケートのヨーロッパ選手権で今季復帰したエフゲニー・プルシェンコさんが4年ぶりに優勝しました。
おめでとう!!
衣裳が変わっていて、前の衣装もすごく好きだったので少し惜しい気もしますが新しい衣装もなかなか素敵です。今回は膝の具合などもあり、始まる前は大丈夫なのかやきもきしましたが、終わってみればまだまだ本調子ではないものの、そんな心配は杞憂とばかりにとにかく楽しそうに滑るプルさんに圧倒されました。
最後のポーズもアレですが、表彰台の上での本当に嬉しそうな笑顔が印象的で。ミーシンコーチや周囲の人々、ファンが喜んでいるのはもちろん、復帰をいちばん喜んでいるのは他ならぬプルさん本人なのかも、と思いました。身体のことなど決してベストではないだろうけれど、とにかく試合で滑るのが楽しい!というのが見ていて伝わってきて、見ている方も思わず心配より楽しさが先に立ってしまいます。
そして、同じくこのユーロで復活を果たしたのが銀メダルを獲得したステファン・ランビエール氏。ジャンプを始め全体的にまだまだな感じはありますが、でもあのプログラム本当に素敵で、見ていてついつい惹き込まれてしまいました。応援するのはもちろんプルさんだけど、ステファンのあの演技は思わず、何度も見たい!と思ってしまいます。
2人とも帰ってきてくれて本当にありがとうー!
ジュベールは、SPが良かっただけにフリーの失敗が残念で、プルさんステファンともに笑顔笑顔の表彰台で、1人悔しそうな表情が何とも言えなかったです。でも、今回の悔しさをバネにこれからの3週間死に物狂いでやってくるはず。
復帰組2人が加わったことにより、色んな面で昨季とは違った激しい戦いになりそうで。今回のユーロ台乗り3人にそろそろというか何とか復活してほしいベルネル、アボットやエヴァン、パトリックらの欧米勢ともちろん日本勢3人も含めて来月のバンクーバーが今から本当に楽しみです!!どうか、皆が怪我なくいい演技ができますように(><)。
で、昨夜はZEROでプルさん(高橋君)特集がある、というので眠いのをこらえて見たのですが……。突っ込みどころがあり過ぎて、もう笑うしかなかったです(^^ゞプルさんもアレだけど、ステファンの扱いがあんまり過ぎて(トホホホ)。日テレだから仕方がないけれど、別に無理して特集組まなくても普通に高橋君頑張れでよかったような(苦笑)。
それともう1人。こちらは女子ですが、プルさん以上に本当に復帰するのー?と思っていたサーシャ・コーエン。まだSPを見ただけですが、彼女も見事に帰ってきたんだなーと思わせてくれる演技でした。真っ赤な花の髪飾りに真赤な衣装がとても似合っていて。ジャンプはもちろん、スパイラルやスピンなど1つ1つの技が本当に綺麗で、改めて惚れぼれしてしまいました。1つ技が決まるたびに観客の歓声がものすごくて。ファンも彼女の復帰を本当に喜んでるんだな〜と自分もテレビの前でわーわー喜びながら嬉しかったです。まだフリーがあるのでわかりませんが、出来れば来月バンクーバーで再び戦うサーシャの姿を是非見たいな。
フルーツショップレモン
2010.01.20 Wednesday
昨日は名古屋へ日帰り出張でした。
全国的に暖かくなるという予報でしたが、名古屋はさぞやあったかかろうと思って出かけたところ、本当に暖かいというより暑かった。
一応あったか下着の中でいちばんあったかくないものを着て行ったのですが、それでもやはり名古屋と思わせる気温でした。途中の福井はかなりの雪景色で滋賀県に入ってもしばらくは雪深く。へーこの辺もけっこう雪があるなぁなんて思っていたのが、長浜に近づいた途端、突然雪が消えました。
帰りに僅かな時間でしたが、お友達と待ち合わせてティータイム。JR名古屋高島屋の地下2Fにとても美味しいカットフルーツを出してくれる果物屋さんへ連れて行ってもらったのですが、ショーウィンドウに並んだ果物を見てびっくり。だって1パック千円近い苺とかが並んでいるんですよ?
季節の果物をそれぞれスライスしたり、フルーツあんみつやジュースなどにしてくれるので、パイナップルのカットフルーツを2人で1つ食べてみました。
オーダーを受けてから果物をカットしてくれるのですが、その手つきの鮮やかさに唖然。店員さんは全員若い男性でしたが、なんて器用なんだと思わず見とれてしまいました。
肝心のお味ですが、こんなに美味しいパイナップルを食べたのはいつ以来?もしかして修学旅行で行った沖縄のフルーツランド以来かも、というくらい美味しかったです。メロンや桃と同様パイナップルも下の方が甘く、2人で食べるなら縦半分ずつにした方がいいですよ、とお兄さんに言われ、試しに下の部分を食べてから上の部分を食べてみたら……確かに甘さが全然違いました。これ、桃は芸術的な包丁さばきで種も綺麗に取って出してくれるそうで。今度は桃の季節に出張があるといいなーなんて(笑)。
夕食用にここのフルーツサンドを頂いたのですが、これがまた開けてびっくり。ぎっしりフルーツが詰まっていて、どれもとても新鮮でシャキシャキの歯触り。キウイやリンゴはもちろん中にはメロンや苺も入ったのもありそれはそれは美味でした。元々フルーツサンド自体そんなに食べたことはないですが、それでもこんな美味しいフルーツサンド食べたことないよ!というくらい美味しく。疲れた身体にとてもよく効きました。ごちそう様でした。
小林繁さん死去
2010.01.17 Sunday
今日は文字通り降ってわいた事故のおかげで、なんとも大変な1日でした。
が、思ったより酷くはなくようやくほっとして、こうしてPCに向かっています。
ふーやれやれ、と思いPCを立ち上げたら、ヤフーのトップ画面に”小林繁氏急死”の文字にびっくりしてクリックしたところ……、本日心不全で亡くなられたとのこと。あまりにも急なことで、本当にびっくりです。
小林さんは何となく野球を見るようになった頃には既に巨人の大スター選手で、それが例の空白の1日事件でタイガースに来てくれることになり。
子供心にバッタバッタと古巣相手に勝ち星をあげまくる姿が最高にカッコよく。小林亜星さんと共演したカゴメトマトジュースのCMで軽々腹筋をする姿もとても印象的でした。
あの当時甲子園で心ないファンからのヤジに本気で喧嘩を売りに行き相手を黙らせた、というエピソードを随分あとに知りましたが、これに限らずタイガースで過ごした数年間きっと色々な苦労をされたことと思います。でも、空白の事件も含めてそういうことは一切語らず、男は黙って……を実証した姿は今聞いても本当にカッコ良くて凄い人だったんだな、と思います。
数年前にお酒のCMが縁で江川氏と初めてちゃんと会話したのがニュースになったのを見て、ようやくきちんと若い出来てよかったなと思うと同時にしみじみ月日の流れを実感しました。それからまだ数年しか経っていないのに今回の突然の訃報。本当に残念です。心からご冥福を申し上げます。
白い悪魔
2010.01.14 Thursday
今日はこの冬というか、久しぶりに朝起きたら車が埋まってました。
既に訂正されていますが、事前にあれほど言われていた暖冬はどこへ?という感じです。
一夜にしてやってきた白い悪魔のおかげで、埋まった車を救出して会社に着いてみれば、ここでもやっぱり大勢の社員が早朝から雪かきの作業中。
着いた人から順番に作業に加わり社員総出で雪かき。会社に常備しているスコップではとても足りず、皆それぞれ車に積んであるマイ・スコップも使っての作業となりました。
会社の駐車場に停めてあったマイカーに業者の方が擦ってしまったり、出張に出た人が信州や新潟の大雪で帰るルートがめちゃくちゃになったり、と多少のハプニングはあったものの、無事本日の業務を終えさー帰るぞ!と思ったらまたまた空から白い悪魔があとからあとから降ってくるではないですか。
帰ったらまた雪かきしないと駐車場に入れないだろうな〜との予想どおり。朝よけたところに再び積もったおかげで、やっぱりここでも雪かき。今日はすっかり雪かき三昧でくたびれました(苦笑)。
それにしても、一夜にしてそこそこ積もっても、殆どの人が遅刻もなく出勤し、幹線道路は瞬く間に除雪車の出動で動くようになり、多少の遅延はあってもそれぞれの職業の人が雪の中職務を遂行する様子に人間てたくましいなぁとしみじみ思った帰り道でした。
まぁウチの地域は降ってもそんな大したことはないので、かなりマシですが。今回の寒波でもっとたくさんの積雪があった地域でもやっぱり似たような光景が繰り広げられているんだろうな〜と思うと、改めて雪国の人々のたくましさに感動してしまいます。
明日はまた早起きして雪かきだっ。頑張ろう。
オリオン座が傷つく?
2010.01.10 Sunday
夕食ににんにくを使った料理をしたせいで両手がすっかりにんにく臭になってます(苦笑)。にんにくの臭いってホント強烈ですね。石鹸で洗ったくらいじゃなかなか落ちません。だったら無臭にんにく使え、という話ですが、何となくアレだと美味しくならないような気がして(^^ゞ。もちろん、何の問題もないってわかっているのですが、この沁みついて取れない臭いこそがニンニクだ!という気がするので。
さて、4日に書いてからすっかり間が空いてしまいました。正月休み明けの今週はいつにもまして長かった〜〜!あんど、休みボケしてしまったおかげで疲れたのなんの。昨日の帰りは明日から2連休だ!と嬉しくてたまらなかったのに、9時過ぎには睡魔に負けて寝てしまいました(とほほ)。
今日も何だかんだと30分くらい昼寝をしてしまい、どんだけ寝たら気が済むんだ、という感じです。やっぱり寒いと普段以上にエネルギーを使うのかな?とか意味不明なことを思ってしまいます。
寒さとしては、昔に比べたら格段に大したことはなくなっているのですが、年齢とともに寒さへの耐性がすっかり落ちてきているので、少しでも寒いとめちゃくちゃ寒く感じてしまいます。
でも、今年は去年とさほど気温は変わらないのにやけにべちゃべちゃな雪が降るな〜と思っていたら、今冬は雪が降るギリギリの温度の一番高いところで降っているそうで。全国的にべちゃ雪だよ、と同僚が教えてくれていたく納得しました。これも温暖化のひとつの影響なのかと思うとちょっと怖いです。
ところで、ようやく休みだ〜と今日はゆっくり新聞に目を通したのですが。某紙の1面に載っていた「オリオン座が傷つく?」という記事に興味を惹かれました。何でもオリオン座の真ん中の3連星の左上にひと際明るく輝く一等星が寿命で爆発寸前だそうで。既に殆ど超新星化していており、爆発した場合は昼間でも見えるくらいのものすごい明るさになる、とのこと。
ただし、爆発は数万年後かもしれないし明日かもしれないし現段階では予測不能とのこと。
本当に爆発したらオリオン座は傷つくどころじゃなくて、星が1個なくなるわけだから星座としては形そのものが変わってしまうと思うのですが、それでも超新星の爆発なんてなかなかお目にかかれないので、目が黒いうちに見てみたいなー。
のだめカンタービレ最終楽章・前篇
2010.01.04 Monday
今日は朝から「のだめカンタービレ最終楽章・前篇」を見てきました。
年末に放送されていたSP再編集でおさらいしつつも、映画に関する情報は殆ど入れず、見に行く日を楽しみにしていましたが……。
いや〜〜〜〜ほんっっっと楽しかった!!
この手のドラマ⇒映画は、大抵映画の方ががっかりすることが多いですが、これに限っては大満足。フ○テレビだからすぐにテレビでも放送するだろうけれど、迷っている方は間違いなく劇場のスクリーンで見ることをお薦めします。なんたって臨場感・音の良さが全然違います。ウィーンやパリの美しい町並みが大きなスクリーンで見られるだけでもかなり迫力でした。
ドラマだとしょぼく感じてしまうCGとの共演(?)は、映画だと逆に楽しくて。のだめが勝手に初共演と浮かれまくるシーンは可愛い動物たちに頬がゆるみっぱなしでした。
原作も未読、ドラマでの「のだめ〜」しか知らないので、ストーリーの改変や先の展開などまったくわからず、その分純粋に話に入っていけるというか。使用される曲も楽しみのひとつでしたが、毎回いい選曲をしますね。
「魔法使いの弟子」が来たときには、おぉぉーこれがきたかって感じでした。しかもこれ、ディズニー映画に使用されて世界に広まったとは知りませんでした。チャイコの「1812年」も物語の内容と上手くシンクロしていて。って選曲は原作者の二宮さんのチョイスですね、きっと(^^ゞ
連ドラの時も思いましたが、絶妙な選曲の使い方がまた上手くて。「1812年」のスタオベシーンとか、や1曲目でいきなりスタオベとかありえないよ!と突っ込みつつも、思わずスクリーンに向かってうわーって拍手したくなってしまいました。「ボレロ」のボロボロ演奏も面白かった!千秋の説明で「各人の力量がバレてしまう恐ろしい曲」のくだりは、うんうんその通りと頷いていたら……お約束のドラに突撃シーンはベタベタだと思いつつも爆笑でした。
ストーリーとかは、原作を知っている方には既にお馴染み&これから見られる方もいると思うので割愛しますが。
年末のSPラストに流れた予告編でも思いましたが、玉木クン指揮がだいぶ上手くなりましたね。手首の使い方とか、相当練習したのが伺える感じで。
そういえば正月に兄が「前は音楽を追いかけて行ってる感じだったのが、ちゃんと音をリードするようになった」と言っていてなるほど〜と思いましたが、映画を見て確かにそのとおりだな、と実感しました。欲を言えば静かな旋律の部分での振りにもうひと頑張りほしかったな。
でも、最初を思えばよくぞここまで!という感じでした。
今回はバッハのピアノ協奏曲で弾きぶりというか、ピアノ演奏のシーンもかなりありましたが、それもなかなかよかったです。何て言うか表情の作り方がそれっぽくて素敵でした。しかし、これも渋い選曲だな。この千秋の演奏にのだめがショックを受けるのですが、のだめの心情がわかるというか、これはたまらないだろうな、とのだめの気持ちを思うとかなり切ないシーンでした。
そして、大好きな黒木君の演奏シーンが今回もたくさん見られて大満足。相変わらずオーボエが嵌りすぎてて素敵でした。きっと色んな奏者の方を見て研究されたのだと思いますが、ほんっと本物みたいで素晴らしい。あの吹き替えで演奏されている方の音色も素敵なんですよね。
オーボエと言えば、ダメダメ君なオーボエ奏者の娘が叫んだ「本当にものすごく練習してるんだから!」にはうるっときてしまいました。そう、日頃行っている地元のオケの方々もきっとものすごく練習してるんだと思います。気楽な観客はついつい「あーもうなんでこんな音かな」とか思ってしまいますが、誰だってきっと一生懸命やっているんだからと思う反面、努力だけじゃどうにもならないものもあるんだよね、と思うとものすごく切なかったです。
年末にたまたま見たドラマのおかげで突然株が急上昇中(笑)の谷原章介さんも出番は少なかったけれど、似合ってました。ってもしかしてドラマも終盤出られていた??何しろ今までまったくノーチェックだったので(汗)、あの役なら出ていた気がするのですがでも、一瞬だけどライジング★スターの指揮のシーンはかなりよかったです。
しかし、今回のヒットはなんと言ってもテオ。帰宅してから調べたところによるとお笑い芸人さんらしいのですが、上手すぎて。もうテオが出てくるたびに顔がにやけてしまって。持ちネタが変なガイジンらしいので、今度機会があれば本職も見てみたいです。
ヨーロッパ編なので、龍太郎達がいつ出て来るのか首を長くして待ってましたが、「新しい弓を買ったから金がない」にはじーんときました。千秋&のだめより実は、龍太郎&清良の方がカップルとしては好きなので。あの短いやりとりにSPより少しだけ縮まった2人の距離が凝縮されている気がしました。そして、そんな龍太郎に父が言った「こんなこともあろうかと」の台詞。すいません、個人的に今回のいちばんのツボはここでした(^^ゞ。伊武さんにこの台詞を言わせるかーと。思わず笑ってしまいました。いや、もうわかる人だけ笑ってくださいってことで。
後編はのだめと千秋の行く末はもちろん、龍太郎と清良のそれからも気になります。
そうそう、話がとびとびで申し訳ないですが今回これは素晴らしい!と思ったのはモーツァルトの「トルコ行進曲」。あのやる気がないなら日本に帰りなさい、と罵倒した女教師が感激したほどの多彩な音色、なんて素敵な演奏だと思ったら……これ、弾いていたのはランランだったんですね。びっくり!大晦日に教育テレビでやっていたクラシック芸術選、たまたまチャンネルを変えた時にやっていたのが彼のリサイタルで。バルトークの小品とショパンの「英雄ポロネーズ」でしたが、あまりに個性的かつ素晴らしい演奏にしばし編み物の手を止めて魅入ってしまいました。まさか、その彼の演奏をのだめで聴けるとは!? なんかつながってるってこういうことなのかーと。(いや、全然単なる偶然だから!)
ところで、テレビを見ている時も思ったのですが、「のだめ〜」ってタイトルからしてのだめが主人公なんですよね?映画も最初に名前が出てくるのは上野樹里さんだし。でも、今回の前篇はほぼ千秋ワールドって感じで。確かSPも千秋編の次にのだめ編の流れだったので、後編はのだめ編になるのかな。最後に流れた予告編もそんな感じだったし。しかし、今度はショパンのピアノ協奏曲第1番ですか。うーん、正直あまり好きな曲ではないけれど、チャイコやラフマニノフ以外だとあれが一番無難かなというのもわかるので。苦手な曲が「のだめ〜」にかかるとどんな風に変身するのか、それも楽しみです。
そんなわけで、泣いたり笑ったりしているうちにあっという間に過ぎて行った2時間8分。心の底から楽しかった!やっぱり音楽って素晴らしい!公開前は前後編に分けるってあざといわね、なんて思ってましたが、この内容なら2回に分けても納得。後編が今から待ち遠しいです!!
その前にこれ、もう1回見てもいいなーなんて(笑)。
プルオーバー完成
2010.01.03 Sunday
先月の中頃からちまちま編んでいたプルオーバーがようやく完成しました。
裏側では色々誤魔化しまくりですが(^^ゞ、久しぶりの編み物は何とか無事着られるものが出来上がりました
早速試着してみましたが、あったか〜い。
編むのはとっても楽しかったけれど、はぎとかとじとか仕上げの部分をすっかり忘れていたので、大昔に買った初心者向けの本とにらめっこしつつでそれがいちばん大変でした(笑)。
あと残り1日のお休み。明日は早速コレを着て「のだめカンタービレ」を見に行ってきます(^-^)。
三が日
2010.01.03 Sunday
新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします〜。
お正月はいつものごとく元日は兄一家がやってきて昼ごろから夕方までひたすら食べて飲んでとごろごろのんびり過ごしました。
昨日は、朝から年賀状をせっせと書き、ちゃんと1日に届いた賀状を見ながらみんな偉いな〜とひたすら感心(^^ゞ 去年は1日に届くように投函したのですが今年は早い段階でやる気ゼロ(笑)。年賀状といえば、最近めっきり増えた写真入り年賀状。子供だけで本人がないのって密かに微妙だよねーという会話を時々交わしますが。職場関係のはほぼ子供のみの賀状ですが、学生時代からの付き合いの友人たちのはほぼ全員子供+本人、子供がいない場合はパートナーと本人という内容に、凄いな〜と感動してしまいました。
遠く離れて滅多に会えない場合、本人の写真入りは嬉しいもんだなーとしみじみ。って自分自身は写真入りの賀状を出したことは一度もないけどね(苦笑)。
で、昨日は夕方から高校時代の友人達と新年会だったので、その前にフォーラスのバーゲンに寄ってきました。毎年、バーゲン初日とりわけフォーラスのは凄いというのを耳にしていたのですが、午後3時も回っているから大したことないかなーと思ったのですが、駅に着いた時点で普段より相当多い人の数に正月を実感。いざフォーラスに足を踏み入れるとバーゲン初日の跡地(笑)ってこんな感じなのかーと。いくつかの店の前に張られていたロープが激戦の模様を物語ってました。まだそれなりに人はけっこういましたが、見動きが取れないこともなく、いい感じに残り物になっていた中から、アナトリエでニットを1枚購入。
せっかくのバーゲンなので、日頃行かない店でラブリーなものを買ってみました。
駅のバス乗り場がえらいことになっていたので、運動も兼ねて武蔵ケ辻まで徒歩で移動。近江町市場で休憩しようと思ったら、当たり前だけどお正月はお休みでした(^^ゞ
池田町バルバールでの新年会。料理もお酒もとっても美味しかったですが、楽しすぎて写真を取りそびれ、唯一撮ったのが芽キャベツの炒め物。
熱々で塩味が効いていて美味でした。
久しぶりの再会、毎回思うことですが、高校時代の友人って大人になっても全然変わらない&お互い飾る必要が全くないのがいいなーと。いい歳してお互いちゃんづけってどうよ、と思ったりもしますが(笑)、多分こういうのって老人になっても変わらないんだろうな、と。
ちょっぴり寝不足ですが(^^ゞ、新年早々あれこれ元気の素をいっぱいもらいました。ありがとう!
さて、今日は箱根駅伝を見つつ、ようやく編み上がったプルオーバーを仕上げなきゃ。
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)