ラ・フォルジュルネ開幕
2008.04.29 Tuesday
のっけから妙な画像で失礼します(^^ゞ
先日お持ち帰りした金テープ、目出度い派手なテープはやっぱりこのお方というわけで、部屋の片隅に未だに飾られている”新庄くん”で遊んでみました。
さて、今日から金沢ではラ・フォル・ジュルネ金沢『熱狂の日』音楽祭2008が開幕しました。
ラ・フォル・ジュルネとは。
フランス北西部の港町ナントで、1995年に誕生したクラシック音楽祭。
日頃何かと敷居が高いクラシック音楽を広く市民に広めよう、ということで開始。毎年1人の音楽家やテーマを決め、期間中は朝から晩まであちこちでクラシック音楽の演奏会が催される、という前代未聞のクラシックの祭典です。
ナントから始まったこの音楽祭、ポルトガル、スペイン、ブラジルと世界へ広まり、東京では2005年から毎年開催。大盛況となっています。今回、金沢が世界で6番目の開催地になりました。
ルネ・マルタン氏の「一流の演奏を低料金で提供することによって、明日のクラシック音楽を支える新しい聴衆を開拓したい」という主旨により、どのコンサートもチケットは1500円前後。1公演45分のお手軽サイズなのが魅力です。
今日はそのオープニングイベントにテレビ朝日の朝岡アナがやって来る、というのにつられて(笑)、もちろんイベントそのものはいくつか行きたい公演のチケットは入手済なんだけどね、音楽堂に行ってきました。
が、せっかくの行楽日和。ただ音楽堂に行くだけでは勿体無い、というわけで午前中は市内ウォーキングに繰り出しました。
千日町界隈から犀川沿いに出て、のんびり川沿いを風に吹かれながらウォーキング。途中、恐ろしく栄養の行き届いた鳩の群れがいたり、色とりどりの花が咲き、空には小鳥がピーチクパーチク。半年間すっかり慣れ親しんだ落語・愛宕山の冒頭部分そのまんまな情景を楽しみました。
そのまま竪町から本多町の方へ抜ける頃にはだんだん暑くなってきました。
市内は丁度ツツジが満開。花弁が大きな西洋ツツジもいいけれど、個人的には昔ながらのキリシマツツジの方がしっとり落ち着きます。
写真は社教センター前に咲いていたキリシマツツジ。赤と白の混ざり具合がとっても可愛い♪
そのまま21世紀美術館の前を通り過ぎ、真弓坂から兼六園へ。
せっかくだから通り抜けしよう、と思ったら本日は県民開放デーではなく有料だったので外側から石川門へ。だって、いつでも来られるところにお金払って入りたくないもん。
途中、茶店が連なるところにそれはそれは美味しそうなソフトクリームが売られていたので休憩も兼ねてパクリ。”大人の味”と銘打たれていたとおり、抹茶のほろ苦い香りがよく効いていて美味しい♪しかも、値段から小さいサイズを想像していたら、思いの外大きくてビックリ!兼六園の茶店意外と良心的なのねーと感心感心。
快晴の空に白い門が眩しいです。午前中だったので観光客の数もGW中にしては少なめ。
ついでに反対側の風景もパチリ。地元民以外にはどこがどこだかさっぱりな写真ですが、木々の緑がとっても綺麗です。
石川門の中に入っても、相変わらず有料な菱櫓は避け(去年社用で行ったし個人的には作りモンくさすぎて一度行けば充分です、ハイ)、展望台のある原生林のような地帯を周り三十間長屋から再び丸の内へと下山。
途中、香林坊大和で開催されている”第20回大江戸老舗めぐり”を物色。木村屋のあんぱんやら、栄太郎飴で御馴染み榮太樓總本鋪で豆大福やら、小川軒のレイズンウィッチを買い込み(お菓子ばっかりかい、という突っ込みはナシです)ちょっと早めの昼食。
そのまま駅まで街バスで移動。東口は既にラ・フォルジュルネのイベント用のセッティングがされています。バスは西口到着なので、駅の中を通って音楽堂のある東口へ回ると、駅の中にも大きなポスターが貼ってあったり↓
構内にベートーヴェンの音楽が流れていました。
で、会場の音楽堂に行ってみてびっくり。入場を待つ人の列がエライことになってました。しかも、普段のOEKの演奏会では見かけないような顔ぶればかり。小さい子供づれも沢山います(^-^)。嬉しいなぁ。せっかく開催するんだから色んな人に来てほしくて会社でも宣伝したもんね。
今日の公演は主催者側も予想以上の盛況だったようで、座席に座りきれない人のために急遽ステージ後方・両側にもパイプ椅子を設置。オケの後ろと両側にもお客さんがいる、という何とも不思議な光景になりました。
2,3Fのバルコニー席も全部埋まってたし、あれだけ入ったのを見たのは初めてかも。
朝岡アナ、遠目からでしたが黒のスーツに赤いシャツ&赤いポケットチーフで素敵でした。大昔のNステの初代スポーツキャスターの頃から密かに好きなんです(^^ゞクラシックにも造詣が深いというのは最近知りましたが、流石の進行でした。話し方とかローカル局のアナと全然違いますもん。って比べたら失礼ですね
この日の演目は
コリオラン序曲と交響曲第二番。
ベートーヴェンの9つの交響曲の中でダントツに演奏される機会が少ない二番。指揮の井上道義氏曰く「こういうイベントだから敢えて2番を選択した」とのことですが、実際生で聴くのは初めてでしたがなかなかよかったです。コリオランの方は・・・予想通りというか(苦笑)、まぁこんなもんかなと。
貴重な経験になったけれど、せっかくのオープニングイベント。クラシックの演奏会自体初めての人もきっと沢山いただろうから、マニアックな選曲よりはいつでも安心して聴ける7番辺りを派手にやった方が3日からの公演も行きたいなーと思ってくれるんじゃないかな、なんて余計なことをちょっぴり思いました。
本当に客席を見渡して小さい子供達の多さにびっくりでしたが、バルコニー席の一角に一生懸命指揮者の真似をしている子供達がいてとっても可愛かった。
3日からも沢山お客さんが来てくれるといいな。
洗車は楽しい♪
2008.04.28 Monday
お休み2日目。昨日は見事に1日使い物にならなかったので(^^ゞ(←案外楽だと思ってたのがスグ寝ないでしょーもないモノを夜遅くまで書いていたのがたたった模様)、これではいかんっ!というわけで朝から洗車したり、庭の草むしりをしたりと少しだけ働きました。
洗車は先週もしたのですが、今回は日頃ついし残してしまう細かいところを徹底的にやろう!というわけで、雑巾とブラシを手にゴシゴシやったおかげですっかりピカピカに。寒い間は面倒でつい怠けてしまうけれどやっぱり綺麗な車に乗るのは気持ちがイイものです。
ところで、たまに洗車をするといつも思うことがひとつ。
男の人って何で洗車をしている人を見かけると「ご苦労さん」と声をかけるのだろう?と。
ほぼ99.9%の確率でおじさん、おじいさん問わず声をかけていきます。
しかも歩いている人ならまだしも自転車に乗ったまま、すれ違いざま声をかけていったのにはさすがに笑うしかなかったです。
そりゃー胡散臭そうに「何しとんねん、コイツ」と見られるよりは、ご苦労さんと言って貰った方が嬉しいけど。女の人は絶対に声をかけていかないのとはホント対照的すぎて。もしかして、男性にとって洗車をしている人は皆同志に見えるのか?と思ってしまいました。
で、昨日アップしようと思ってしそびれた今日のおやつ。
ニューグランドホテル2F「トレド」の喫茶コーナーのケーキ。
加賀棒茶のオランジェ
ニューグランドホテルのケーキ、実はものすごく美味しいのです。街中でちょっとお茶したい時にお薦めです。ホテルの中なので一見入りにくいけれど、意外と空いているし。椅子はふかふかだし(苦笑)。
何よりここでミルクティーを頼むと金沢なのにちゃんとしっかり温めたミルクがついてくるのが得点高し!です。
ホテルだからさぞかしお高いのかと思いきや、ケーキセットで確か800円と意外とお手頃な値段なのも嬉しい。
外側のオレンジムースがとてもオレンジの味がしっかり効いていて美味でした。中の加賀棒茶のムースは、、スポンジに加賀棒茶の方がよかった気もしたけれど、外側のオレンジムースと土台のケーキの部分がとってもいい味だったので総合では○でした。
土曜日の夜、帰宅してすぐにナイターの結果を確認(苦笑)したら、この日は岩田の完投で快勝!で喜びつつも、だんだん迫ってきた北京五輪、上原大丈夫なのかな?と心配していたら、、2軍行きになったそうで。
前回の時点で下行った方がいいんじゃないのかなぁ、、と失礼ながら思っていたので少しだけほっとしました。
AUBE2008 RENEAISSANCE in 石川厚生年金会館
2008.04.26 Saturday
世間では今日からゴールデンウィーク。ウチの職場は今日は出勤(^^ゞ
でも、その代わりに明日から3連休♪ 平日のお休みはなかなか貴重なのでこっちの方が嬉しかったりします。
そんなお休み前のお楽しみ(?)、今夜は恒例の某3人組ことTHE ALFEEの地元ライブに行って来ました。
というわけでこちらも既に恒例となりつつある、備忘録を兼ねてのライブレポ。需要もないのに毎回よくやるよーと思いつつ、まぁ記憶力の低下防止訓練の意味もこめてということで(苦笑)。今回も思いっきりネタバレしてる上に毎度ふざけた内容となってますので、興味があってそれでもいいよ、という方のみどうぞ<(__)>。
引き分け
2008.04.24 Thursday
つ、疲れた〜。ってテレビの前にいるだけの人間が言っちゃいけない言葉ですね(^^ゞ
欲を言えば勝ちたかったけど、でも苦手な名古屋ドームで引き分けられてよかった。
ホントに大変な試合でしたがいい試合でした。
特に久保田が4回を投げきってくれたのは大きかった
両チームの選手も観客の皆様も本当にお疲れ様〜。
ビストロ高柳
2008.04.19 Saturday
今夜は友人と里見町にあるビストロ高柳へ行ってきました。
いつものメンバーに加え、今日は結婚・出産でなかなか会えなくなっていた友と実に1?年ぶりの再会、ということでとっても楽しみにしていました。
待ち合わせ場所に行く前に時間潰しに立ち寄った書店でバッタリその友人と鉢合わせしてびっくり!ホントに本当に久しぶりでしたが、なんか全然そんな気がしなかったです(^^ゞ
ビストロ高柳は竪町から里見町への筋を曲がった角にある黒い格子戸が目を惹くシックな店構え。前から気になってはいたのですが、何となく重厚な店構えがいかにも敷居が高そうで行きそびれていました。
中に入ると本当にこじんまりとした作りで、黒一色に統一された調度品に店主の拘りが感じられます。
1Fは5席ほどのカウンターと2Fにもテーブルがあるのですが、本日はカウンターに並んでお店の人と会話しながら美味しくいただきました。
来る前にどんなお店なんだろう?と検索した際、美味しい!と褒め称えるコメントとともに必ず出ていたのが店主のご主人の寡黙さ。
一体、どれくらい寡黙なのかな、とそれも楽しみだったのですが、ほんっとうに寡黙に黙々と料理をされてました(苦笑)。
まずは前菜の盛り合わせ。真ん中のテリーヌのようなものの上に載っているのはリエッタ。パンに塗っていただきます。どれも美味しかったけど、右上の胡瓜とホタテ貝の和え物(?)がとっても歯ざわりがよく美味でした。
最初は皆で乾杯も兼ねてスペインのシャンパン、カヴァ。とにかく飲みやすくて美味しかったです。
一見冷たいスープなのかな、と思ったら器も暖かく。優しい味のスープです。
これ、魚の名前を聞いたのですが忘れてしまって。輪島で獲れたシロなんとかって言ってたような。今検索かけてみたらシロゲンゲなのかな、と思ったのですがよくわかりません。下に惹かれた長葱が甘〜くてグーです。
こちらは2本目のイム・ガスコーニュ地方のシャルドネ。さっぱりと口当たりがよくとっても美味しかったのですが・・・・この飲みやすさが仇に
見た目も可愛いデザート。なのですが、実はこの写真を撮った記憶もありません途中から友が撮り忘れないように、食べ始めようとすると写真は?と声をかけてくれていたので、もしかして撮ってくれたのか?はたまた朦朧とした意識の中で写真だけは撮ったのかさっぱりわかりません(苦笑)。
ものすごーく美味しそうなのに、食べた記憶もないのが哀しい。。
飲みやすいワインにやられ、途中から全く記憶がなく気がついたら友人が呼んでくれた家族の車に押し込められてました。
本当にホントにごめんなさいっ限りない自己嫌悪の真っ只中です、ハイ。
しばらくお酒は控えます〜(トホホ)。途中までしか味わえなかったけど、料理は1品1品丁寧な作りでどれも大変美味でした。
次回行くのが怖いけど(苦笑)、今度はお酒抜きでランチを味わいに行きたいと思います〜。
ほっこりするモンブラン
2008.04.18 Friday
今週も無事終了。今週は暖かかったり少し寒いのに逆戻りしたり、と何だか不安定な一週間でいつにも増して着るものに困りました(^^ゞ
就業時間が早いので家を出るときはまだ寒く、もこもこあれもこれも重ね着すると帰る頃には暑い!の繰り返しで。朝は少し我慢しても薄着を憶えた頃には金曜になってました(←遅いよ!)
この1週間、おやつ絶ちをしていたのですが週末になり遂に解禁です。
同僚お薦めのホッポのさつまいものモンブラン
ホッポ、家からものすごーく近いのですが、ケーキと言えば昔からキャラバン・サライ派で。ここのオヤツといえば随分前に昔懐かしいアップルパイを食べたきり。同僚がすごく美味しいから!と力説していたもののホントかなぁと半信半疑でトライしてみたら……。
ハイ、疑った私が悪ぅございました。美味しいです。
モンブランのさつまいもペーストの紫色があまりに鮮やかでちょっと毒々しいなぁと思ったのですが(^^ゞこれがすんごく美味しい!
甘すぎず、もたれる感じで重くもなく、上に振り掛けられたゴマが香ばしくてほんのり優しい味です。下のスポンジに練りこまれたさつまいもペーストもやっぱり優しい風味で。見た目どおりボリューム満点ですが、ズドーンとくる感じではなく、ほっこりするモンブランでした。
このボリューム、味で1コ310円というもの非常に良心的です。
雑誌などで取り上げられて行列が出来る感じのお店ではないけれど、街のケーキ屋さんとしてちょっとケーキ食べたいね、という時に気軽に買って家族みんなでほっこりできる味です。
店主のおじさんの笑顔も素敵でお薦めです(^-^)。
洋菓子のホッポ
黄色い花が好きです
2008.04.16 Wednesday
♪咲いた咲いたチューリップの花が
というわけで、昨秋会社の花壇に植えたチューリップの球根が咲き始めました。
球根を購入した際には、ちゃんと赤白黄色の歌の通りに(笑)色んな色を程よく混ぜたはずなのにいざ咲いてみたら何故か後列はすべて黄色ばかり。
ちゃんとピンクや白も買ったはずなのになぁ、、と首を傾げてます(^^ゞ
所詮、安売りの袋詰め球根の色表示なんていい加減なものかな、と思いつつ黄色大好きなのでま、いいか〜と。毎日順番に開いていくチューリップを愛でるのが今週の楽しみになってます。
ところで。近年はドアラやひこにゃんなど、可愛いのか可愛くないのかよくわからないけど個性的なゆるキャラ(ドアラがゆるキャラに当てはまるかはちょっと疑問ですが)がプチブームのようですが。
そのブームに便乗しよう(?)と考案したもののあまりの不恰好さに非難ごうごうの奈良のマスコットに名前がついたそうで。その名も”せんとくん”。
どう贔屓目に見ても可愛いと思えない容姿にお似合いな(失礼)、何それ?という名前がつきました。
しかし、あのマスコット奈良の方々は本気でいいなー嬉しい☆と喜んでいるのかなぁ(^^ゞ
朝からせんとくんの話題であの形容しがたい姿を散々テレビやネットで見せられたおかげで、何だか夢にうなされそうです
福寿草まつり
2008.04.13 Sunday
今日は福寿草を見に長野県に行ってきました。
”福寿草まつり”は全国数ヶ所で行われているそうですが、今回行ったのは姫川源流入り口白馬さのさか。以前はテントが出て色んなお店があったのですが、今年はそれは20日だそうで。今日は福寿草まつりののぼり旗は立っているものの他には何もなく静かです。
地元では散り始めた桜も長野はまだまだこれから。道のあちこちには雪が残り、冷気が周囲を包みます。もしものためにと持参した既に片付けておいた手袋が早速役立ちました。
車を降りて小道を源流に向かっててくてく歩くと、あっちにもこっちにも福寿草が沢山咲いています。
小さいけれど黄色い花びらがとても可愛い。
もう少し奥に行くと、福寿草に混じり白いイチリンソウも咲いています。
姫川源流は水が本当に澄んでいて綺麗です。源流に何やら緑の群生が。苔?と思って近づいてよく見ると、なんと野生のクレソンです。
あんまり沢山群生しているので、一見藻のように見えます(^^ゞ
奥に行くに従い、ぐぉーげおーという何とも恐ろしいというか、無粋な声が聞こえてきます。てっきりウシガエルでもいるのかな、と思っていたら、、なんと木の上でゲラが鳴いていました。姿は可愛いのにその声はあんまりだ、可愛くない、と皆で散々けなしていたら、、それが通じてしまったのか、フンとばかりに向こうへ飛び去って行ってしまいました
気を取り直して、こちらはザゼンソウ。
よーく見ると殻のような傘の中にサボテンと見まごう姿が見えます。じーっと見ていると確かに座禅をしている僧侶に思えてきます。
このザゼンソウは開花する時になんと25℃まで発熱し、その熱でもって周囲の雪を溶かして顔を出すそうです。存在感のある外見ともども何ともたくましい花です。
源流の傍にちょっと変わった木が見えたのでパチリ。この辺りはようやく植物が芽吹き始め、まだまだ春はこれからといった感じです。
オープンカフェになった山小屋風なカフェを見つけたので、福寿草を愛でながら一休み、というわけで入ってみました。と言ってもせっかくなので外の席でのコーヒータイム。
自家製の山葡萄ソースが甘くてとても美味♪アイスクリームもさっぱりしていて添えられた自家製のミントが可愛い。
いい呼び水になったらしく、私達の後から来たお客さんも次々にオープンカフェでコーヒーブレイクを取っていました。
こちらは帰り道で見つけたムラサキイチゲ。この辺りの花は本当に野草という感じでどれもとっても可憐です。
その後は安曇野の方まで足を伸ばしてドライブ。どっさり新鮮な野菜を買い込んで(笑)、すっかりおなじみとなった堀がねの道の駅で昼ごはん。
ボリュームたっぷり、常念山にちなんだ”常念丼”。これでミニなのだから恐れ入ります。お吸い物と菜っ葉のおひたし、漬物つきで何と500円!
普通の人なら充分お腹いっぱい。天ぷらがサクサクで美味しい〜。
ちなみに普通サイズの”常念丼”はそれはそれは見ただけで笑っちゃうくらいの特大サイズ。その盛り付けのすごさは圧巻。大きすぎて携帯カメラでは入りきりません。なのに値段は800円。
この日はこの食堂が農林水産大臣賞を受賞したお祝いに、来店者にティッシュを配布していました。車通勤のため日頃なかなかティッシュを貰う機会がないのでラッキー☆
まだGW前なのでどこも空いていて、まだまだ雪に覆われたアルプスの山々を眺めながらのんびり走り、夕方には金沢に帰着。お疲れ様でした〜。
やっぱり長野はいつ行ってもいいなぁ。
遂に2000本安打達成!!
2008.04.12 Saturday
今週に入り、まだかまだかと待ち焦がれた金本選手の2000本安打。
開幕からの好調がウソのように残り1本になってからというもの、ぱたっと快音が消えてしまいやきもきしましたが。
本日の横浜戦第四打席に寺原からようやく綺麗なライト前ヒットを放ち達成しました
史上37人目の快挙。おめでとう〜〜!!
途中からは夕食を作りながら背後にテレビの音を聞いていたのですが、第四打席だけは何だか予感がして(笑)、作業の手を止めてテレビの前に走っていったおかげで無事その瞬間を見ることができました(^-^)。
打った瞬間、ヒットとわかるいい当たりで思わず「やった〜!」とテレビの前で飛び上がってしまいました(^^ゞ
打った金本はもちろん、記録のかかった大事な打席でもちゃんと真っ向勝負してくれた横浜バッテリーにも大感謝です。
今日は新井も1000本安打をあっさり決めて、Wでお祝いデーになりました。
ホントに本当におめでとう〜。石井琢に花束もらったときのほっとしたような何ともいえない笑顔がよかったです。
これでまた明日からのびのびとプレーする姿が見られるかな。
花冷え
2008.04.11 Friday
桜が満開になってからというもの、雨が降ったりしてすっかり冷え込んでいます。今日も1日肌寒くこんなに冷えたら風邪引くよと思ううち、何だか頭痛がしてきてしまい、明日から休みなのに〜ヤバイよ、と情けない気持ちになりかけましたが夕食の缶ビールであっさり復活しました(^^ゞ
週末のお楽しみ。本日のおやつ無印良品の”いちごのロールケーキ”。
値段もバッチリな身も蓋もない写真ですが、見た目どおりの苺スポンジにクリームを巻いたロールケーキ。季節ごとに変わる無印のロールケーキはどれもあっさり味ですが、今回のもほのかな苺風味なスポンジに軽めのホイップクリームでとてもあっさりしてました。
美味しいけれど、もうちょっと苺味がした方がいいかな。
さて、あと1週間ほどに迫ったフィギュアスケートのジャパンオープン。
本当に来るの〜?とかなり半信半疑だったプル君、やっぱり欠場みたいですね。楽しみにしていた方には申し訳ないけれど、膝の状態などを考えるとこの時期に無理してこんなお遊び大会に来なくていいのに、と思っていたので欠場のニュースにほっとしてます。
代わりに来るのがスウェーデンの2番手アドリアン君と知り、とても楽しみです。先月のワールドでの盛り上がりっぷりが楽しくて、密かに来季の活躍を期待していたのでこれを機会に日本でも人気が出てくれるといいな。ってちゃんとテレビで彼の演技も放送してくれるのか心配だけど
本日もおあずけ
2008.04.09 Wednesday
少し前からメールの送信が出来なくなり、webメールはそちらに文章をコピペして何とかしのぐことは出来るものの、プロバイダーのメアドの方から送信出来ないのでメールソフトのHPやらあちこちを見てあれこれやって見ても上手くいかず。
最後にダメもとでそういえば……とプロバイダーのHPを見たら、何てことはないそういう症状が出ている方がいるらしくちゃんと対処法が記載されてました。早速記載どおりにやってみたところ一気に問題解消。
完全に最初に見るページを間違えてました(苦笑)。
「ちりとてちん」が終了して早2週間。未だに気がつくとあのテーマをフンフン口ずさんでしまうくらいまだまだ抜け出せていません。
4日に地域限定で放送された「それぞれのちりとてちん」。ウチの地域は舞台となった地の隣県なのに放送されないのかなぁ、とがっかりしていたら、
なななんと公式ページに○○県放送決定!の文字があるではないですかっ。
やった〜〜〜〜☆
小次郎おじさんが出ないのは寂しいけれど、それでもとっても見たかったので今回の決定はホントに嬉しいです。
何でも地元局に熱心に掛け合ってくださった方もおられるようで。ありがとうございます!
少し前のローカルニュースでやっていた、小浜に移設されたというセットもほとぼりが醒めた頃にでも見学に行きたいな。
さて、好調タイガースは今日も勝ってこの3連戦も勝ち越し決定
しかも今日のお立ち台は今岡。ずっと不振が続いていたのでようやく打ててよかったね。
2000本安打達成は今日もおあずけだったけど、明日こそは・・・かな。
と、我らがタイガースは好調で嬉しい限りなのですが。1日に登板したきり昨日も今日も投げてないけど?調子悪いのかな、と気になっていた工藤投手が左肘の検査で登録抹消の記事が出てました。今年は(も)開幕前からすっごく張り切っていたので残念です。
ま、でも早い時期にそうなって逆によかったのかも。また元気に戻って来る日を楽しみに待ってるからね!
のんびりお花見
2008.04.06 Sunday
開花宣言から一気に咲き始めた桜。
今日から兼六園も8日間の無料開放。でも、間違いなく多くの見物客でごった返しそうなそこは避けて、ウォーキングも兼ねて近くの伏見川沿いにお花見に行ってきました。
土手に着き、見事に7〜8分咲きの桜をカメラに収めようと鞄に手を入れましたが、、、あれれ、カメラも携帯もないよ!
昨夜鞄から携帯を出したまま、うっかり入れてくるのを忘れてしまいました
なので桜の写真はありません<(__)>
ま、でも今の季節は皆様それぞれのご当地で順番に地元の桜を堪能されているとことで(苦笑)。
今日はこの春一番くらいのうららかな陽気で。川沿いはそよそよと気持ちのよい風が吹き、歩きながらお花見するには絶好の日和。
土手にはレジャーシートを広げてお弁当を食べる親子連れや、大きな桜の樹の下でのんびりお花見しているカップルなどの姿もちらほら見えます。
ここは全体的に桜の木がまだ若いおかげで逆に桜の花がとても間近で見られます。蕾のときはけっこう濃い桃色なのに、花が咲きそれがどんどん大きく広がるにつれて色が薄くなっていくのがよーくわかります。
桜の他にもこのあたりは黄色や白の水仙、鮮やかな色のパンジーやマリーゴールド、雪柳などの大きな花から小指の爪より小さな細かい花がとっても可愛い春の野の花まで本当に色んな花が咲いています。
川ではマガモの群れがすいすい泳いでいて、穏やかな水面には温かい太陽の光が当たってキラキラ反射して眩しいほど。
写真を撮る代わりに少し歩いてはこっちで花を眺め、反対側でしばらくカモの可愛らしい動きを眺めたり、といつになくのんびり散歩できました。
同じように遊歩道を歩く人もそれはそれは見事なゴールデンレトリバーを連れていたり、小さい子供を遊ばせながらの若いお母さん、あっちにもこっちにも見所いっぱいのとーっても気持ちのよい午後なのにわき目もふらずひたすら下を向き、真剣な表情でものすごい速足で歩く方など様々です。
花と鳥たちに誘われてずんずん歩いていき、気がつけばけっこうなところまで来てしまいました(^^ゞ
そろそろ帰ろう、というわけで今度は川の反対側に周り、さきほどとは少しまた違った風景を眺めながら再びお散歩。
最初の地点まで戻ってきた頃にはいい感じにうっすら汗をかいてました。
暑かったので休憩を兼ねて、すぐ近くのキャラバン・サライでひと休み。
普段はついついカフェ・オレや紅茶を頼んでしまうのですが、今日はせっかくなのでサイフォンでコーヒーを飲んでみよう、と前から気になっていたモカ・アビシニアンをオーダー。
コーヒー発祥の地とされるエチオピア。そのイリガチェフ地区ホマーの高地で採れる最高品質のコーヒー豆だそうで。
味覚がお子様なのでコーヒーには必ずミルク、なのですが、メニューに是非最初の一口はブラックで味わってください、とあったのでそのとおり実践してみたら・・・。
いや〜びっくり!ブラックなのにとてもまろやかな口当たりで飲みやすく、すいすい飲めてしまいます。一瞬、ブラックが飲めるようになったのかと錯覚してしまいました。途中からはやっぱりミルクを入れてしまったのですが、そうすると更にまろやかな風味で本当に美味でした。
気持ちのよい散歩と美味しいコーヒーですっかり幸せ気分で家に帰ったら、、忍ちゃんが盛大にG打線にやられてました(やれやれ)。
ま、でもカード自体は勝ち越しだし、こんな日もあるさーということで。気持ちを切り替えて次はまたいい投球が出来ますように。
今週からはいよいよ甲子園で開幕。金本選手の2000本安打達成も楽しみ〜。
インドカレー・シャルマ
2008.04.05 Saturday
今日は会社帰りに職場の仲間とインドレストラン『シャルマ』に行ってきました。
以前から気になっていたのですが、なかなか行く機会がなく。でも、カレー好きなのでどんな料理が出てくるのか楽しみにしていました。
今回は3,150円のディナーコースをいただいたのですが、ボリュームの多さに圧倒されました。
今日はインドの家庭料理をアレンジしたものを用意しました、とのことでまず最初に出てきたのがお皿に文字通り山盛りにされたサラダの山。
キュウリも大根の薄切りもキャベツもどれもシャキシャキしていてとっても美味しい。上にかかっていたドレッシングが少し不思議なスパイスが効いている感じでこの辺がインドなのかなーと(笑)。
次に出てきたのがタンドリー料理の盛り合わせ。
上から真っ赤なのがタンドリーチキン。真ん中の黄色っぽいのが白身魚の焼いたもの。下のすごい赤い色したものがラム。
どれもちょっぴりピリ辛です。お魚の黄色は予想通りカレー風味でした。
お次に出てきたのが本日のメイン。ナンとカレー4種の盛り合わせ。
左側がかぼちゃのカレー。右側が野菜をじっくり煮込んだ風なカレー。
どちらもかなりマイルドなお味です。
これだけでもかーなーりお腹いっぱい、と思っていたら、、しばらくして黄色いサフランライスといわゆるごく普通なカレー(上からかけるやつね)ともう1皿今度はかなりピリ辛のルーが出てきてびっくり。
けっこうみんな、辛い辛いと言ってましたが、先のタンドリー料理も含めどれも食べやすい辛さで個人的にはもう少し辛くてもいいなーなんて思ったくらいでした。
4種類の中では最後に出てきたピリ辛のルーが一番美味しかったです。
さすがにこれだけ食べるとお腹がもうパンパン。先に追加オーダーしてあったこのお店の目玉らしい、チーズナンが出てきた時は、とてもとても美味しいけれど、出来ることならもっとお腹が空いている時に食べたかった、と少々残念でした(^^ゞ
最後はかなり不思議な味のシャーベットの盛り合わせと紅茶(くせがなく本当に美味でした♪)。
量がとにかく多くて圧倒されましたが、全体的にはどの料理も本当に美味しくて、同じインド料理でも野々市にある『ルビーナ』よりも値段設定が良心的だし、今度はカレー単品を食べに行きたいな。
ごちそうさまでした。大人数で長居しちゃってごめんなさい<(__)>
開花宣言
2008.04.02 Wednesday
今日、昨年より4日遅れで開花宣言が出ました。
と言ってもまだ近くの桜は蕾固し、という感じであんまり実感がわきません(^^ゞ
今は木蓮が満開で後ろの家の庭や通勤途中にもそれはそれは見事な木蓮の木がある家があって、柔らかなクリーム色の大きな花が目に優しいです。
雪柳も満開中で街の中はまだ薄紅色というよりは白い花があちこちに咲き乱れています。
あんまり早く咲いちゃうと寂しいのでこのままゆっくり咲いていってくれるといいな。
さて、先週末の開幕以来まさかの4連勝。今夜も今のところリード中。
新井や平野ら新加入の選手がいい感じに活躍してくれて、チームにとっても良い刺激になってますね。濱ちゃんもオリで頑張ってるし平野⇔濱中のトレードは今のところ両方にプラスかな。
昨年に続く金本アニキの大記録達成も刻一刻と迫ってきてるし、ところどころ不安点もあるけれどホント今のところいい感じです。
なんかよすぎてどこかに落とし穴があるんじゃ……とちょっぴり不安になってしまうほど
パでは密かに楽天が快進撃中だし、どちらもどうか春の椿事で終わりませんように!
それにひきかえどこかのチームはこちらもまさかの4連敗。今夜も敗色濃厚中。あんまりそんなこと書いちゃいけないかな、と思いつつ我が家では「どこぞ(←ウチでは某球団は名前を出さずこれで表現 苦笑)今日も負け取る?」がここ数日の帰宅時の最初の確認事項だったりします(笑)。
しかし、これだけ無茶苦茶な補強した挙句にダメダメが続くと、前から頑張ってる選手達がさすがに気の毒に思えてきます。
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)