大盛りランチ
2007.07.30 Monday
この日は友人とランチ。
せっかくなので普段あまり行ったことのないところでいいお店はないか検索して見つけたのがココ。
彼氏の手料理ダイニングSORALI
何とも素敵な(笑)名前のお店で、一体どんな料理が出てくるのかな?と期待してお店に入ると。
まず、安さに喜び次いでメニューの写真や周囲のお客さんが食べているボリュームにびっくり。
サラリーマンのお父さん達が喜びそう、と話していたら近くの官庁街からなのか、おじさんの一団が後から後から来店していました。
メンチカツとデミグラスオムライス、650円なり〜。+150円でドリンクが付きます。スープにちゃんとサラダもついてます。
オムライスも美味しかったけど、メンチカツが美味しい♪
こちらはホタテのカルボナーラとローストビーフサンド
オムライスも相当ボリュームあったのですが、こちらはホントにドーンという感じで、カルボナーラだけでも普通のランチとしての量がありました。
思わず、皆でこんなに食べたら夕食で調節しないとーなんて言いながら、私はしっかり完食(^^ゞ。旅先ではお昼ご飯はしっかり食べとかないとね。すっかり満腹ごちそうさまでした。
その後もレトロな喫茶店に場所を変え、楽しくおしゃべりするうちにあっという間に時間が過ぎて行きました。
平日に付き合ってくれてありがと〜。また遊んでやってね。
ペルシア文明展
2007.07.29 Sunday
今日から恒例の年に一度の甲子園観戦ツアー。
朝イチで参議院選挙の投票をすませ(ちなみに今回のBGMはモーツァルトの交響曲第40番。曲名はわからずとも多分、誰もが一度は耳にしたことがある最も有名な交響曲のひとつ)9時過ぎの電車で大阪へ。
途中、滋賀に入ったあたりからそれまでどんより曇っていた空が明るくなってきて絶好の野球日和を予感させてくれました。
大阪に着いたらまずはお昼ご飯。というわけで手っ取り早く駅ビルのアクティ大阪16Fにある蕎麦と炭火串焼 -Gen- 弦
事前にネットで調べて行ったのですが、日曜のお昼時だけあってお店の前に少し行列が出来ていました。
待つこと数分。案内された席は掘り炬燵仕様の窓際。眼下に阪神百貨店が見えます。駅周辺に林立するビルの屋上にはこの時期らしくビアガーデンも。
でも、真昼のビアガーデンは当然のことながら閑散としていました(^^ゞ
さて、大阪といえば親子丼。何でやねん!と突っ込まれそうですが、大阪の丼ってお出汁が効いていてとっても美味しいのです。
年に数回は関西に来ることがあっても、ここ最近はなかなか食べる機会がなかった親子丼を今日は久しぶりに食べました。
しかも1日30食限定の地鶏炙り親子丼
コラーゲンたっぷりのお吸い物もついていたのですが、こちらの方はちょっと脂っこいというか味がしつこくてイマイチでした
が、丼の方は炙った地鶏が貝のような味わいでふわふわ卵に関西風の出汁が効いていてとっても美味!
食べた後は汗びっしょりになりましたが、量も丁度よくこの味で1000円でおつりがくるのはかなりのお得感がありました
ちなみに店名のサブタイトルになっている蕎麦の方は、注文した蕎麦通の家族によると「………」とのことでした(苦笑)。
程よくお腹が膨れたところで今回のもうひとつの目当てペルシア文明展を見に大阪歴史博物館へ。
2000年に建てられたここへ来るのは初めて。モダンで大きな建物を見上げながら中に入るといきなり目に入ったのが「水木しげると妖怪たち」という催し物と”どーもくん”
???と思ってよーく見ると、、この大阪歴史博物館とNHK大阪はお隣同士だったのですね(^^ゞ 何にも考えずに前を歩く人についていったら間違えてNHKの方に行ってしまってました。
でも、NHK大阪といえば現在秋からスタートする朝の連続小説『ちりとてちん』の撮影が行われているところです。もちろん日曜なので撮影はお休みなのですが、建物だけでも入れて嬉しかった〜。
単純すぎと笑うことなかれ。田舎モノにすれば、行く機会もないところなので偶然とはいえ、ここなのかーと実感できただけで大ラッキーなのです。
気を取り直してペルシア文明展へ。
50年ぶりの大公開!の謳い文句で、主催でもある某新聞にて大々的に宣伝されているこの展覧会。日曜な上に夏休み期間なのでかなり混んでるかも…と覚悟したのですが、いい感じに空いていて見やすかったです。
エジプト展あたりは各地で人が押し寄せますが、個人的には四大文明の中ではメソポタミア文明が一番好きなので、その流れを汲むこのペルシア文明展もすごーく楽しみなのです。
一般にペルシャといえばペルセポリス遺跡で知られるアケメネス朝ペルシア、日本でも奈良時代にシルクロードを通じて交易のあったササン朝ペルシアが浮かびますが、その時代の王朝遺跡からの出土品だけでなく、アケメネス朝以前のエラム王国時代のモノも展示されていました。
6Fと7Fに別れた展示は、7Fがエラム王国時代から古代ローマ帝国の東方問題として常に頭を悩ます存在であったパルティア王国時代から一大帝国を築いたアケメネス朝時代初期の作品を中心に展示。
7Fの目玉は各時代に流通していた通貨(コイン)=銀貨 時代が新しくなるにつれ、最初は豆粒ほとだった通貨が徐々に大きくなっていったのがよくわかります。1つ1つに拡大鏡を当てて展示してあるので、描かれた王の顔をじっくり見ることが出来るのも嬉しい配慮でした。
また、土器の中には古代エジプトの神であるホルスやイシスを模写したと思われる絵が描かれているものもあって、ペルシャ帝国がエジプト領域にまで及んでいたことを実感させてくれます。
現代の北アフリカは遺跡と砂漠のイメージですが、古代世界では北アフリカは豊かな果実が豊富な肥沃な地でカルタゴを中心に交易で栄えたことが知られています。
7Fから6Fへはエスカレーターで移動するのですが、その踊り場がちょっとした展望場になっていて思わぬものを見られました。
ガラス越しなのでちょっと見づらいですが大阪城です。何度も近くに行ったことがあり、中にも入ったこともありますが、この角度から見るのは初めてだったのでかなり新鮮でした。
でも、せっかくの景色なのにすっかり林立してしまった高層ビルが恨めしい〜(><)。
こちらはお堀。やっぱり大阪城のお堀は大きいなぁ、と地元の菱櫓の横に申し訳程度に再現したしょぼいお堀(笑)を思い出して比べてしまいました。
6Fの方が展示物が沢山あります、と係りの方が言われたとおり、大物はこちらにありました。
ペルセポリスの遺跡の大写真や、遺跡についての詳しい解説も見ごたえがありましたが、何と言ってもこの黄金の輝きには適いません(笑)。
別名、黄金の部屋(ってそんな名前はついてなかったけど、あまりにキンキンキラキラ眩しかったので勝手に命名)
これぞアケメネス朝の栄華を示す純金で作られた品の数々に圧倒されまくりでした。
中でも目を引いたのが、チケットにも写真が載っている有翼ライオンの黄金のリュトン。
リュトンとは酒器で祝い事などに使われていたようです。
他にももう少し大きなリュトンもいくつかあり、そのどれもが純金100%
各品は全てガラスケースの中に入れられているのですが、皆考えることは同じらしく、私も含め多くの人が背伸びをして底まで金なのか確かめてました(笑)。
しかし、これだけ贅沢に金を使ったせいで鉱物を掘りつくしてしまったのか(?)、古代ローマ帝国を滅ぼしたササン朝ペルシアの時代になると金製品は殆どなく、銀やガラス製品が主流になっているのが興味深いです。
また、古い時代のものは楔形文字に代表される、この地方やバビロニア色が見られるのに対し、ササン朝時代になるとはっきりとギリシア色が見られるのも歴史の流れを実感させられました。
今の時代でイランといえば、イランイラク戦争以降、常に何らかの争いごとを抱えているちょっぴりおっかないイメージがありますが(汗)、そのイランが古代世界では、日本がようやく竪穴式住居で集落を作り始め、やがて高床式へと変わり、ゆっくりとよくいえばじっくり農耕民族として成長していく間に、何度も覇権を取り一大帝国を築き上げていたと思うと、純粋に凄いなぁと感嘆を覚えるとともに、世界の大きな大きな歴史の移り変りに何ともいえない不思議な気持ちになります。
そんなわけですっかり満足して梅田に戻ってきた私の目に飛び込んできた1枚のポスター。そこには先日、地元で見たナスカ展の表示が(苦笑)。
50年ぶりの大公開につられ、今しかない!と意気込んで見に行ったけど、、これ半年〜1年後には地元でも見られるのかも(^^ゞ
ま、でも大阪歴史博物館新しくてとっても綺麗だったし、大阪城も見られたしこれでいいのだーと信じることにしよう。うん。
オーラの泉
2007.07.28 Saturday
ようやく週末です。今週はホントバタバタして疲れました。
でも明日から夏休み♪ ウチの会社は何故か毎年この時期に2〜3日の夏休みがあるのです。今年は生憎最後の日は休日出勤になってしまったけど、手当が貰えるのでそれもヨシかな(^-^)。
今夜の『オーラの泉』のゲストは某高見沢氏でした。ソロ活動の為かたかみー最近1人でテレビ出まくってますね。殆ど見逃してますが(^^ゞ
でも、アルバムとっても楽しいです。特に『騒音おばさんvs高音おじさん』は横の2人に騒音おばさん役をやって頂いて本家のステージで見たいくらい(笑)。何にも知らずに通勤で初めて聴いた時、車の中で爆笑しました。
クドカン凄いよ!やっぱり脚本書く人は歌詞にもストーリーがあるんですね。
で、番組ですが。ものすごく濃い内容で。旅行の用意をしながら見ようと思ったのに、中身が濃すぎてすっかり魅入ってしまいました。
不真面目すぎるファンなので、お父様が亡くなられていたこととか全然知らずびっくりでした。
前世からのつながり、出会うべくして出会った関係。
信じる信じないは受け手によって別れるところだけど、もしかしたらホントにそういうことってあるのかもしれないな、と思ってしまいました。
でも、「ISM」ツアー当時名古屋まで見に行ったのに映像を見ても曲を聴いても尚、ヴェニスに関する歌なんて歌ってたっけ?でした(^^ゞ
エレピの弾き語りで洋楽の有名曲をカバーしていたのは何故か今でも鮮烈に憶えてるんだけどね。
途中からしか見れてないので旅行から帰ったら、最初からじっくり見たいと思いますー。
というわけで、しばらくハードの中にあるのでいない間に勝手に見てね(笑)。すっごい真剣に話を聞いてる姿が可愛いよ。
さーて今日は途中雨にも降られ中休みとなってしまいましたが、明日は気持ちのいい試合になるといいな。今年こそ六甲颪が歌えますように!!
でも、明日の先発って誰なんだろう? 杉山かなーと思ってたのに今日途中で投げてたみたいだし。うーん。。
花びらのような幸せ
2007.07.27 Friday
週半ばだけど、月末なのと会社の夏休み前でこのところやたら忙しくストレスが溜まってきたので(^^ゞおやつを買ってしまいました。
このところ他所のケーキやさんに浮気していることが多かったのですが、久しぶりにお気に入りのコーヒー&ケーキ点のキャラバン・サライの新作『グリーンティー』
何だ、単なる抹茶ムースじゃないの?と言われそうですが違うのです!
これ何と上に抹茶のわらび餅が載っているのです。これがまためちゃくちゃ美味しい。抹茶ムースもキャラバンらしい甘みを抑えたすっきりした味わいで。ここ最近食べた和菓子風味なケーキの中ではかなりの高得点です。
でも、これ美味しいわ〜と食べていたら・・・一番下によくわからないムース(メレンゲっぽいけど味が淡白すぎてよくわかりません)が敷いてあるのがイマイチだったので、やっぱり先日食べた『月明かり』の方が上かな。
ドラマ&映画終了後に回した報ステでやっていた”3・4月に逝った人たち”特集。春先に亡くなられた元日ハムの2軍寮長だった方のダルとの秘話を見て思いっきりもらい泣きしてしまいました
元々この手の話には弱いのですが、ホントに泣かせるえぇ話やなぁ〜とうるうる。昔の野球漫画に出てきそうなエピソードだけど、現代にもこういう話があるのかーと心があったかくなりました。
その他にも西原恵理子夫妻の話など、すっかり惹き込まれてしまいタオルが湿ってしまった最後に登場したのが作家の城山三郎氏。
その中で氏の遺作となった小説から、
花びらのような幸せは花びらが散るより早く消え
枯れ木のような悲しみだけがいつまでも永く残る
正確な言い回しは既にあやふやですが、意味としてはこんな感じの文章でした。
というくだりを紹介していて。聞いた瞬間、びっくりというか言葉というモノはこういう風に使うものなんだ、とちょっとした衝撃を受けました。
もちろん大作家なので文章が上手いのは当たり前なんだけど。
でも、幸せを花びらに悲しみを枯れ木に喩える、なんて出来そうで実際には中々出来ないんじゃないかな。
F舘氏ならずとも、心にずーんときたフレーズでした。
甲子園に戻っても相変わらず好調のようで。しばらくこれが続くといいな。
でも、もしかしたら見られるかも、、と大期待していた上園が今日出てしまってちょっぴり残念。
借金完済!!
2007.07.26 Thursday
ナゴヤドームでの中日相手の3連戦。連日、もつれた展開の長〜い試合でしたが、今日は両先発の好投のおかげでトントン拍子に試合が進み、打ちあぐねていた川上を金本アニキの一発を皮切りに林の三塁打と矢野の犠牲フライで3−1と逆転
久しぶりに早く終わるかなーと思ったら、、久保田がハラハラ劇場を演出してくれましたが(^^ゞ球児がきっちり抑えて見事中日相手に3連勝!!
今更だけど、球児ホントに凄いよ。初戦の無死満塁といい今日の2死満塁もこれしかないという見事な三振。技術もさることながらあの精神力には頭が下がります<(__)>。
2勝1敗で借金1つ返済できれば御の字と思っていたのが、まさかの3タテで一気に借金ゼロになりました
久保田がちょっとお疲れ気味なのが心配だけど、シーツと矢野の調子が上向きなのが嬉しい限り。週末の甲子園3連戦も、この好調さが維持出来ますように!
あ、1日送れだけど赤星選手300盗塁おめでとう!!
話変わって、一般的にはどーでもいいことだと思う話題ですが。
芥川賞作家でロック歌手の町田康(こう)さん(45)が、千葉県内を車で移動中にロックギタリストの布袋寅泰(ほてい・ともやす)さん(45)に顔などを殴られ、けがを負ったとして、同県警君津署に被害届を提出していたことが25日、わかった。
町田さんによると、2人の間には参加するロックバンドの活動方針について意見の食い違いがあったといい、同署は布袋さんから任意で事情を聞いている。
町田さんは「最初は趣味のバンドのはずだったのに布袋さんから商業活動としてやりたいと言われ、トラブルになった。(布袋さん側から)謝罪文を受け取ったが、自身を正当化しようとする内容で、謝罪とは思えない」と話している。
7月26日読売新聞より
今朝のめざましでも取り上げられていたそうで。生憎見ておらず、仕事でネットに接続した際、ヤフーのトップニュースの表示でこのことを知りました。見た瞬間の感想は・・・懲りない人だなぁでした(苦笑)。
どういう理由があるにせよ、やっぱり暴力はいけないでしょ。しかもいい歳をした大人なんだから。
去年のツアー懐かしくて楽しかったけど、この先2度と彼の単独ライブに行くことはないだろうな。さよならホテ君。FOREVER GUITARHYTHM!
ようやく!!
2007.07.24 Tuesday
今日からいよいよ後半戦。
週末に黄色と黒の国へ行く我が家では、今日からタイガースのみならずベイの週末の先発予想もスタート(笑)。
そんなベイの後半戦スタートの相手は読売ジャイアンツ。
先発は我らがクドちゃんこと工藤投手。
前半戦終了のローテから行くとそろそろかな、とは思ってましたがまさか初戦とは。ということは今年も後半戦はMr.Tuesdayなのかな。嬉しいような、ちょっぴり残念なような(^^ゞ火曜日だと地方モノはまず試合に行けないのです
帰宅した時点で1−0。おぉ〜今日は(も)頑張ってるーと思ったら、5回表に4番村田選手が満塁アーチ。ありがとう!!
その後もランナーを出しながら何とか踏ん張り、放送が終了してしまった8回に1点差に詰め寄られたりしましたが、9回に金城選手がダメ押しの3ラン(大感謝)。最後はクルーンが締めてくれました。
今日は6回を投げて2失点。スンヨプからの1発が痛かったけど大事なところはきっちり締めて、遂に巨人から初白星。これで全13球団からの勝ち星を挙げる快挙を達成しました
クドちゃんも頑張ったけど、今日は野手の人達がホントに頑張ってくれて。いいところで加点してくれました。ホントありがとう〜!
ローテの巡り合わせもあると思うけど、多分首脳陣の方々も敢えてG戦に投げさせていた節があるのでようやく勝ててよかった(^-^)。
1つ勝ってクドちゃん自身もほんの少しだけ気持ちが楽になれたかな。
それにしてもベイは若手とベテランが上手くかみ合ってベンチも明るいですね。いい感じで来てます。
と、そんな他所にうつつを抜かしていたら・・・。
逆転につぐ逆転の凄い試合になったD-T戦。最後球児が無死満塁にした時はどうなることかと思いましたが、何とか逃げ切りました
球児のセーフというジェスチャーが全てを物語ってます(^^ゞ
兎にも角にも、最初のゲームを勝ててよかった(ほっ)。
両チームの皆様、お疲れ様でした<(__)>
スイカ杏仁と岩盤浴
2007.07.22 Sunday
週末のお楽しみ。本日のおやつは先週に引き続き La Nature の夏の新作。
スイカ杏仁
これ、中身もさることながら器が可愛いのです。夏らしいスイカ柄。取ってのところがスイカの輪切りになってるのがニクイ。
上から見るとこんな感じです。スイカの種も食べられるのかなーと試してみましたが(^^ゞホンモノの種でした。
上はスイカの切り身が入ったふるふるゼリー。杏仁はどこ?とかき回してみると・・・ありました!下はほんのりスイカ風味な杏仁。美味しい〜♪
今日は涼しい日でしたが、暑い日に食べると爽やかな食感が涼味をそそりそうです。
午後からは、大桑にある楽ちんの湯に行ってきました。
少し前にオープン以来、家族は気に入って何度も足を運んでいたようですが私は今日が初めて。
脱衣場も洗い場も広いので、その名のとおり楽チンです。
岩盤浴は、以前別のところでやってみたときは40分くらいあったのですが、ここは30分。いい感じにようやく下半身も汗をかいてきたなーと思ったところで終了なのが残念。もうちょっと入っていたかったです。出来ればあの中でお昼寝したかったくらい(^^ゞ
ここにはダイヤモンドミストサウナ、という名前の冷凍サウナもあり、珍しさに惹かれて入ってみました。中は本当に冷凍庫のように壁中が霜降りになっていて、青白い光が何だか不思議な気分にさせてくれます。でも、当たり前ですが涼しいというかちょっと寒いので、真夏には丁度よさそうだけど、今日みたいな日は長く入ってると風邪をひきそう
お風呂と岩盤浴ですっきり、心なしかいつもよりお肌の調子がいい気がします。ただ、珍しく大量の汗をかいたせいなのか、早くから眠くてぐったりしてしまいました。
またお盆休みにでも、ゆっくり今度は冷凍サウナにもじっくり入ってこようかな。
夏の風物詩
2007.07.20 Friday
今夜は、フジテレビ系列でもはや恒例の
ウォーターボーイズ
が放送されていたので、初回以来すっかり嵌ってしまい毎週とっても楽しみにしている『山田太郎ものがたり』を録画にして(^^ゞこっちを見てしまいました。
たまたま見かけた近日公開予告の映画ポスターに「これしかない!」と天啓を受けて(笑)映画館で見て大感動して以来、自分でもよく飽きないなーと思いつつ、テレビ放送があるとほぼ見てしまう青春映画の名作です。
何だかんだと初公開から年数を重ねた今、改めて見るとどの人も若いですねー。主役の5人はもちろん、佐久間先生役の眞鍋かをりがまだ垢抜けてなくて、この数年で随分変わったんだなーと今更ながら実感してしまいました。
これまでの放送は、主役の妻夫木クンの主演映画公開や、ドラマ版のスタート等、広告効果を狙ってのものだと思うのですが、今年はやっぱり”千秋様”で大ブレイク中の玉木クンの過去作品という意味が大きかったのかなーと勝手に想像。来春のだめの続編SPも作られるみたいだしね。
玉木クンといえば佐藤なイメージが勝手に定着していたので、のだめを見た時は、えー玉木クンてこんな美形だったの?と驚いたくらいですが、今回は逆に千秋系の美男子役を見慣れてしまったおかげで、いい意味で新鮮でした。山田版での佐藤先輩はちょっと行き過ぎ感があったりしますが、何をやってもダメダメ君なくせに口だけはやたら達者な(笑)この佐藤君、大好きです。
あと、ガリガリエアロビマンな大田君も実は好き。あぁいうハタから見ればただのおバカにしか見えない男子高校生ならではの必死さ、がすがすがしくて見ていて気持ちがいいです。
クライマックスのシンクロ演技、完成度から言えば山田版には敵わないけど、映画という媒体の特徴を活かした大きな演技は、何度見てもいいなぁとワクワクしてしまいます。
細かい技とか今見ると相当荒削りなんだけど、そこがまたよかったり。
棒高跳びや体操、拳法など各部の特色を活かした演出とか、あーそういえば最初はこうだったな、と懐かしくも面白く。
映画と山田版のドラマ両方に出ている役者さんが何人かいるのですが、久しぶりに見て、この人もこの子も!と遅まきながらしっかり確認しました。
これまでも何度も見ていたはずなのに、どうもシンクロシーンは、演技そのものに入れ込みすぎてあまり人の顔を見てなかったらしいです(苦笑)。
さすがにドラマ終了から数年を経てしまった今では、一時のブームはすっかり消え去った感がありますが。
一生懸命何かに打ち込む姿ってやっぱりいいなぁ、という当たり前だけどつい忘れてしまいそうなことを見るたびに教えてくれる、見たあとで元気が沸いてくる夏の清涼剤みたいな作品です。
というわけで、久しぶりの幸せな感激を胸に明日も乗り切ろう。
前半戦終了〜
2007.07.18 Wednesday
巨人を迎えての前半戦最終戦。
アニキが打ち、下さんが粘投、欲しいところで林君がタイムリー、といい流れで迎えた8回表。久保田が小関に一発浴びた時はヒヤッとしましたが、後続をきっちり押さえて球児にバトンタッチ。最後はお約束、球児がビシッと決めて5−3。無事、勝利で終えることが出来ました
登録抹消されたジェフと2球で交代してしまった橋本健太郎が心配だけど。オールスター休みにじっくり治してくれることを願ってます。
交流戦の頃はどうなるかと思いましたが、ここに来ていい流れになってきたかな。お立ち台の2人のコメントじゃないけど、後半戦もこの調子でいってくれますように。
ところで、デイリーにレッドソックスの岡島投手が実は虎党であることを告白した記事が出てましたが。誰もが知るスタープレーヤーになっても、けっこう「実は僕、○○ファンです」という選手いますが、こういうのってやっぱり、職場は職場ということで何年働いても子供の頃から好きだったチームというのは変わらないものなのかな。
なんか岡島を応援したくなっちゃったよ(←単純すぎ 笑)
今シーズンも楽しみ
2007.07.17 Tuesday
先週末に新横浜で行われた、恒例のDOI(Dream on Ice2007)の放送が今年はゴールデンタイムであったので、録画したものをありがたく(笑)見ました。
目玉2人が欠場してしまったので、どうなることかとちょっぴり心配でしたが、思ったよりちゃんと放送してくれたのでほっとしました。
男子のダイジェストとか、じっくり見たかった部分もありますが、そういうのを言い出したらキリがないし、なかなかテレビでは見られない選手を見るのも会場に足を運ぶ意味があると思うので。
プル君のインタビューもチラリと流れたし。リップサービス込みのコメントでも嬉しかった〜。じっくり静養して膝をしっかり治してからの復活を楽しみにしてます。
で、肝心の内容ですが。
今回、ダントツにいいなー素敵♪と思ったのが中野由加里選手。
しっとりした大人の雰囲気で、思わず引き込まれてしまいました。去年はスピンは流石だけど、全体的な流れとかはもうちょっとかな、なんて思いましたが、滑らかな動きにすっかり釘付けでした。この1年で魅せるのが上手くなった気がします。最近、じゃんくスポーツなどでもよく見ますが、すっかり綺麗になって、色んな意味で自信が出てきたのかなーなんて。
新しいプログラムが楽しみです。
ステファン君の「ロミオとジュリエット」も、楽しみにしていた甲斐がありました。怒涛の高速スピンも大好きだけど、今回のややゆったりスピンも綺麗。イーグルやバレエジャンプに4Tまで。サービス満点すぎる内容に思わず笑いが止まりませんでした。彼のエキシビはホント毎回楽しみだけど、今年のも期待を裏切らないというか期待以上で。これは生で見たい〜と思ってしまいました(^^ゞCOI静岡やっぱり行こうかな(苦笑)。
あとは織田君の新プロも楽しかった。まだ完全じゃない感じだけど、あの路線かなり好きです。
それにしても、今年はアンコールがあったのですね。羨ましい。。
「フラメンコ」と「オペラ座の怪人」、ワールドを思い出してしまいましたよ。
まだまだ忙しいオフシーズンが続きます。あちこちでショーがあるのは嬉しいことだけど、あまりに過密な日程は選手にとっても物凄く負担だと思うし、怪我の危険も増えるのでもう少し考えてあげてほしいな、と今回の欠場騒動(?)を見てしみじみ思いました。
何にせよ、各種目ともにしばらくは戦国時代が続きそうで今年もシーズン開幕が今から待ち遠しいですー。
またまた地震
2007.07.16 Monday
連休最終日。昨日は午後から庭の草むしりに精出ししすぎて(苦笑)くたびれてしまい、今日は朝からのんびりお友達に教えてもらった、必殺のパチンコサイトで竜さん映像を見るべく、慣れないゲームと格闘していたら(^^ゞまたまたぐらぐらーっときました。
能登沖地震の時は、初めてと言っていいくらいの大きな揺れだったのでかなり怖かったのですが。あれ以来ずっとしょっちゅう余震が起きるおかげで今日も「あー揺れてる。しかも今日のは長〜い」なんてかなりのんびりした感想を抱いてしまいました。慣れとは恐ろしいものです。でも、こんなことに慣れたくないー。
新潟中部や長野の方ではかなりの被害が出た模様ですが。これ以上、被害が拡大しないことを願ってます。
午後からちょこっと外出したついでに、またまた
La Natureでお茶してきました。
今日いただいたのはジゴロ。
フランボワーズとチョコレートのムースが重なりあった真っ赤なケーキです。
新しくなった携帯のカメラで練習を兼ねて撮ってみたのですが、まだまだ上手く撮れず練習あるのみです。
元々木の実たっぷりとか、タルト系が好きなので、こういうフルーツ&チョコたっぷり系は滅多に食べないのですが、あまりに綺麗な赤に惹かれチョイスしてみました。
お味はフランボワーズ、チョコともにかなり濃厚ですがいい感じにバランスが取れていて美味しい〜♪
ケーキを食べました!という満足感がしっかり味わえます。さっぱり系好きだけど先日の枝豆のモンブランよりこっちの方がお薦めかな。
毎日、甘いもんばっかり食べて太るぞーという声が聞こえてきそうですが。大丈夫、太れない体質&アニキ直伝スクワット体操を続けてるもんね。
(って別にダイエットじゃなく、単なる体力づくりの為だけど)
その金本アニキ、半月板損傷の記事が数日前に出ていましたが。
誰がなんと言っても出続ける人なので、こちらが出来るのはただ見守るだけだけどこれ以上、負担をかけないよう他の皆も頑張って〜。
枝豆とピスタチオのモンブラン
2007.07.14 Saturday
先立つものが入ったので、前からいい加減そろそろ替えようかなと思っていた携帯を変えました。
今更といわれること必至ですがこれでようやくFOMAユーザー(^^ゞ
行く前にドコモのHPであれこれ見比べて、どれにしようか大体の見当はつけていったのですが。実際に見てみると色とかかなりイメージと違っていたりして、ワンセグもいいなーと思ったけど、恐らく結局見ないだろう、ということでカメラ重視に落ち着きました。
早速、あれこれ苦手な取説と睨めっこしてやっていますが。はー慣れない作業は肩が懲りますね。こういうのってホント苦手です。普段本を読むのは好きなのに、この手の説明書は読んでるうちに頭痛がしてきてしまって
とりあえず着メロと待ちうけは設定できたし。あとの色んな機能は焦らずゆっくり気が向いた時&必要に迫らせた時にでもぼちぼち憶えていきますー。
で、携帯を買った帰りにLa Natureに寄って夏の新作ケーキを購入してきました。
枝豆とピスタチオのモンブランです。
他に真夏のモンブランというのもあって、どっちにしようか迷ったのですが、あっちは水羊羹仕様だったのと枝豆好きなのでこっちにしました。
いちばん外側が枝豆のペースト、中央がピスタチオのムースになっていて、ひんやりとした食感が美味しい♪
上に載っていた氷砂糖のようなオブジェは、氷砂糖にしては甘くなく。綿飴を凍らせたのかな?
全体的に甘さ控えめで初めて食べる味でしたが、たまにはこういうモンブランも新鮮です。でも、やっぱりモンブランは秋に食べるのが最高だけどね。
さて、今日からDOI(ドリームオンアイス)。
昨年は新横浜まで見に行ってとても楽しかったけど、今年は大人しくテレビ放送で堪能です。3月の世界選手権観戦で相当満足したのと、先週ヒムロックに行ったばかりで懐事情等色々あり、アイクリ先行の時点でパスしてしまいました。
先日発表になった浅田姉妹に続き、安藤美姫ちゃんと澤田亜紀ちゃんも怪我で欠場だそうで。去年生で見た時、女子の中では荒川さん以外では、美姫ちゃんと亜紀ちゃんがいちばん楽しく感激したので、今年の欠場がホント残念です。
楽しみにしていた方にはショックだと思いますが、怪我を治すことが大事なので仕方がないですね。
しかし、真央ちゃん&美姫ちゃんのW欠場は、テレビ局には相当痛手だろうなぁ。その分、他の選手達を沢山放送してくれると嬉しいのですが、まさか今更ワールドの映像を延々と流す・・・なんてことはないよね?(汗)
3タテ!!
2007.07.12 Thursday
長〜い試合でしたが、久しぶりにG相手に3タテ
世界の51番イチローも凄いけど、ウチの51番も凄いよ!
桜井2試合連続の3ラン!!
それにしても長い試合だったなぁ(^^ゞ。選手はもちろん、観客の方も遅くまでお疲れ様でした。
12回裏、すんなり終わるかと思いきや……。
ダーウィンもう疲れて早く終わりたいのはよーくわかったけど、もうちょっと丁寧にいってほしかったな。こういう時、日本人同士だと「落ち着いて」とか「何しとんねん」と喝のひとつも入れられるけど、言葉が上手く通じないのはもどかしいね。
何はともあれ、勝ててよかった♪
今日はベイもD相手にサヨナラ勝ちで。勝ち星はつかなかったけど、投げる試合は自身の勝ち星じゃなくチームが勝てばいい、の信条どおりに勝ててよかった(^-^)。
おのぼりさんツアー
2007.07.10 Tuesday
日曜はヒムロックのツアー最終公演に参加しにさいたまスーパーアリーナに行ってきました。
このホール3回目にして初めてスタンド席でしたが、すっごく見やすい上にアリーナや向こう側のスタンドの盛り上がりも見られて楽しかった〜。
大きなホールや野外イベントなどで、大勢の観客が盛り上がってるのを眺めるのが大好きなのです。
肝心のライブも予想以上に楽しくて、わざわざ行った甲斐がありました(^-^)。前日はパーソンズのカバーを演ったようで、それは聴きたかったけど(^^ゞ、でも贅沢言ったらキリがないもんね。
あんまりしゃべらないヒムロックだけど、今回のMCはホントよかったなぁ。
来年は20周年、今から楽しみ〜!
翌日、帰りの飛行機の時間まで少し時間があったので、ホテルの周辺をお散歩してみました。
3月に上京した際も同じホテルで。でも、前回は翌日にもあれこれ予定を詰め込んでしまったので、あまり周辺の散策が出来ず。ちょっと勿体無かったなーと思っていたのです。
あのときよりは暑かったけど、それでも月曜の朝ということで、あまり人もおらずのんびり散歩出来ました。
ハイ、言わずと知れた国会議事堂です。後ろから見た写真もいいかなーと思っていたのですが、それだとどこかわからないのでオーソドックスに正面から。
国会議事堂には、この正面の他に参議院口、衆議院口など何箇所か入口があるのですが、そのどこにも男女ペア(何故男女なのかは不明)の警備員が立っていました。
でも、警備員なのにけっこうどの人も笑顔で、観光客用のサービスなのかちょっと謎でした。
ちなみに、国会議事堂は予約をすると中も見学が出来ます。たまたま、見学受付入口の前を通りかかった際、へー見学できるんだーと思って立ち止まったら、見知らぬ通りすがりのおばちゃんに「私しゃ、東京に住んでるけど初めて来たわ。見学できるのねー」といきなり話しかけられました(^^ゞ
いや、別に聞いてないから、と突っ込みたかったのですが、そこはやんわり笑顔で逃げました(苦笑)。
国会議事堂の道路を挟んだ向かいには国会図書館もありました。一度入ってみたい場所なのですが、入ってしまったら、半日は出て来れなくなりそうなので今回は外から眺めるだけ。
どのみち地方からだと、万一借りても返せないけどね(笑)。
議事堂もだけど、あっちは一応マメに手入れしているのか見た目綺麗ですが、こっちはそのままけっこう古そうです。
議事堂正面の道路を挟んだ向かいには前庭があります。
木々が青々としていて気持ちよさげ&無料だったので入ってみました。
いきなり、綺麗な花が満開の木がお出迎え。でも、名前がわからないよー。
中は至って普通の庭園です。一応、前庭というだけあってか、園内の木々はそれなりに手入れが行き届いているようです。
中ほどにある階段を数段登ったところは広場になっていて、議事堂の反対側から見えていた大きな時計の塔がありました。
塔の前には尾崎行雄氏について書かれた石碑が立っていて、私のような「尾崎行雄って何をした人だっけ?昔、社会の教科書に載っていたなー」程度のモノにも、氏が残した功績をひと目で知ることができるようになっています。
ちなみにこの前庭の隣は尾崎行雄記念館があります。
広場中央には噴水も。ま、目の前を走る道路から車の騒音が聞こえるのがアレですが、なかなか気持ちのよいところです。
この高台からは霞ヶ関のお堀も見えます。ちょっと風流な気分も味わえたり。
純和風な庭園かと思ったら、何故こんなところに椰子の木が???
ちなみにそのお隣には憲法施行50年を記念して植樹された”ハンカチの木”がありました。
時期が時期だけに、何でこんなところもハンカチなの?と思ってしまいましたが(^^ゞ、ハンカチの木って幸せの木とか(それは幸福の黄色いハンカチです 笑)そういう意味があるのかな。
椰子の木と灯篭が並んでいる図はかなり不思議でした。
と、気持ちよーくお散歩をしていたら、わらわらと清掃員の方が来てしまったのと、ふと足元を見ると、地元でもついぞお目にかかる機会のなくなった、干からびて丸くなった軟体動物があちこちにいるではないですか!
(もう名前も書くのも絶対嫌なくらい、苦手なのです)
ひぇぇぇ〜、これは嫌だというわけで、そそくさと前庭から脱出。
最後に思わぬハプニング(?)に遭いましたがなかなか気持ちのよい、東京のど真ん中なのに何だかほっと出来るいいところでした。
都会の人は健脚?
2007.07.09 Monday
日、月と所用で東京に行ってきました。
毎回、東京や大阪に行くと思うのは、都会に住んでる人ってホントよく歩くなーと。電車に乗るのにも階段はつきものだし。ちょっとその辺をぶらぶらするのにもてくてくてく自然と普段では考えられないくらい歩いてしまいます。健康にはそれが一番なんだけどね。車通勤だとなかなか沢山歩く機会がなく、つい足がなまってしまいます。
はー相変わらずよく歩いて、飛んだ(?)2日間でした。
旅行のあれこれについてはまた明日にでも!ということで。
今夜はもう流石に疲れて眠いのでお休みなさい〜zzz
み、見逃した!
2007.07.07 Saturday
昨日まで録画しなきゃ・・・と思っていた「必殺仕事人SP」。
会社行事で遅くなり、その後旅行の準備をしていたら、気づいた時には終わってました(^^ゞ。朝もバタバタして予約せずに出かけたのが失敗でした。
20年ぶりの藤田さんの中村主水、楽しみにしてたのにぃぃぃ(って見たいのはそこかいっ 笑)。ジャニ物だから、もしかしたら再放送があるかもしれないことをこっそり期待しておきますー。
祝・シモさん100勝達成
2007.07.07 Saturday
昨夜『僕らの音楽4』を見てから寝たら、、起きてからずっと何故か『A.D.1999』が頭から離れません(苦笑)。『千年ロマンス』はイマイチだったけど、アルバム面白そうなので予約してしまいました(^^ゞ
昨夜のドラゴンズ戦。林君の貴重な2点タイムリーを守りきりシモさんこと下柳投手が39歳、史上最年長での通算100勝を達成しました
私が下さんの存在を知ったのは日ハム時代でしたが、そのときには既に今ほどではなくても、そこそこ渋い風貌だったので、夜のニュースで流れた24歳のプロ初勝利の映像で見た、あどけないとも言える爽やかな姿に「下さんにもこんな時代があったんだ!(当たり前です)」とびっくりしてしまいました(^^A
いや〜変わるもんですね。100勝達成おめでとう!!
ところで、話変わって。
昨夜から始まった『山田太郎ものがたり』。
新聞のラテ欄の紹介が面白そうだったので、何となく見ました。
山田太郎と言えば、気は優しくて力持ちな方を連想してしまうのですが(笑)、この山田太郎君も貧乏に加えて、家が現代の長屋(ってどんなんだろう?)風になっていたのが笑えました。
コロッケをリクエストしたいちばん下の女の子、可愛いかったな♪
櫻井翔(字違ってたらごめんなさい)クンて、確か随分前に大学卒業していた気がするんだけど、これって高校が舞台だよね?相変わらず童顔で可愛いけど、「あいつ、おもしれーわ」と二宮=山田太郎君に注がれる視線がどうしても友達のソレじゃなく、可愛い後輩を見守る先輩に見えてしょうがなかったです(^^ゞ 立ち姿とかも妙〜に貫禄あるんだもん。
ドラマ自体はなかなか面白かったので来週も見たいと思いますー。
さて、今日は長〜い1日です。でも、今日の仕事を終えたら・・・明日は
いよいよファイナルだ! 明日に力を備えつつ今日も1日頑張ろうっと。
2014年はソチ
2007.07.06 Friday
昨日のIOC総会での決選投票で2014年の冬季オリンピックの開催地はソチ(ロシア)に決定しました。
昨夜からこのニュースで喜ぶプル君の姿がちょこちょこ映るのが嬉しい♪
ソ連時代も含めてロシアが冬のオリンピックを開催するのは初めて&招致運動に頑張るプル君の様子をネットを見ていたので、よかったねーと思う一方で、毎年のようにアルペン競技の国際大会を開催している経験を活かし、身の丈にあったオリンピックを、というザルツブルグの立候補理由にとても賛同していたのでちょっぴり残念な気持ちもあります(^^ゞ
オリンピックはどうしても国の威信をかけたモノになりがちだけれど、やっぱり主役は選手たちなので、80年のモスクワ大会の報復とかそんな恐ろしい事態はもちろん、SLCの時のような妙な自国偏重などにならない、純粋に競技が楽しめる大会になることを願ってます。
と、堅苦しい話になってしまいましたが。
ソチ開催のいちばんの楽しみは、いくらんなんでも2014年はもうコーチだろうな、と思っているプル君の勇姿が開会式で再び見られる(はず)ことだったり(笑)。ちょっと気が早いけど今から楽しみです〜(^-^)。
3度目の正直ならず
2007.07.04 Wednesday
今しがたパタパタ今日の分を打ち、投稿ボタンを押したらPCエラーであっけなく消えてしまいました(しょぼん)。
気を取り直して。
交流戦以降しり上がりに調子を上げてきていたので、今日こそは!と期待したのですが・・・結局3度目の正直ならずでした。
7回はやっぱり、点を取ってもらった直後だから是が非でも抑えなきゃ、と力が入ってしまったのかなぁ。
二岡よりイ・スンヨプの当たりの方が悔しかったです。
福ちゃんが投げる時の虎打線のように、クドちゃんが投げてる時はベイの選手達も何とかして盛り立てよう、とするのが見えるだけに(ファンの贔屓目かもしれないけど^^ゞ)、相川に「ゴメン」と言ってる姿が切なかったです。
ま、でも全体的にはそんな悪い内容ではなかったし。シーズン終了までにはどうか某チームから勝てる日が来ますように!
今に始まったことではないけれど。谷、小笠原、スンヨプ、キムタクetc.と並んだ打線を見ると、なんだかなぁ・・・と思ってしまいます。
これだけいるとアンチながら生え抜きの選手にエールを送りたくなっちゃうよ、ホント!
エアウェーブ?
2007.07.01 Sunday
今日も昨日に引き続き、朝から風が涼しい過ごしやすい日です。
雨はちょっと嫌だけどこれから暑くなるこの時期に、こういう爽やかな風はありがたいです。
今日は朝から美容室に行ってきました。
昨年の終わりだったかに、マスターに「前髪を伸ばしてみない?」と言われたことがきっかけで伸ばし始めた前髪でしたが。既に鼻の下を越えた長さになり、かーなーりうっとうしい状態に我慢できず。また、家族からも猫の額より狭いアンタのおでこじゃアップにしたら余計変!というありがたい愛の忠告を受け、半年振りに元の短い前髪になりました。
はーやっぱりこっちの方がいいね。すっきりした上にちょっぴり若返ったようでいい感じです♪
で、マスターより新しいパーマ、その名もエアーウェーブというのが出たよー、と紹介され、パンフレットを見せてもらいました。第三のパーマの文字に、思わず「これって第三のビールみたいですね」と言ってしまったところ、「そんなことを言う人は初めてです」と大受けされてしまいましたえーだって、第三の・・・って言ったらビールですよ!昨日酒屋さんに行き、新しい第三のビールを勧められたばかりだったのが仇となりました。
ちなみに第三のビール、以前飲んだときにあまりのまずさに二度と手は出さない!と誓ったのですが、マスターによると最近はかなりマシになってきたそうです。企業の商品開発の人もやっぱりこの味は・・・と思ってくれたのでしょうか。いずれにしても飽くなき探究心には頭が下がります。怖いものみたさで今度もう1回トライしてみようかな。
話を聞く限りではデジタルパーマよりよさげなので、次回チャレンジしてみたいと思います〜。
その後はちょっとだけ街中をぶらぶら。バーゲンシーズンだけあって、デパートの中はあちこちで漁られた後のような状態になってました(苦笑)。
とりあえず地元のハッシュパピーのお店から、店舗改装の為閉店売り尽くしセールのハガキが届いていたので、秋冬用の通勤靴を1足購入。何で秋冬用?と笑われそうですが、もう10年以上履いているおかげで、シーズンが来る前にそろそろ買い換えないと・・・と思っていたところだったのです。
いいものが投売り価格で手に入ってラッキー♪
しかし、バーゲンにかける人達の熱気ってすごいですね。ここもおばさんの一団が店じゅうの靴を試足する勢いで頑張ってました(^^A
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)