ローマ法王の休日
2012.09.30 Sunday
少し前になりますが、「ローマ法王の休日」という映画を見てきました。
「私が生きる肌」を見に行った際、近日上映作品としてこの映画が大々的に取り上げられており、紹介文等を見る限り何だかとっても面白そう、と思い公開を楽しみにしていました。
単館上映で全国を回っている小作品なので、そんなに興味がある方は少ないと思いますが。まだまだこれから公開の地方も意外とけっこうあったので一応ここから先は折りたたんでおきます。
粋な計らい
2012.09.29 Saturday
今日は会社行事で1日某所に缶づめでした。
つ、疲れた〜〜と帰宅したところ、昼間遊びに来ていた姪っ子&義姉がお土産にもってきてくれたサン・ニコラのケーキがっ。
う、嬉しい〜〜〜♪と一気に疲れが半減しました(^^ゞ
初めてチャレンジした、チョコレートで有名なサン・ニコラのチョコレートケーキ。予想通り濃厚な甘さでしたが、美味でした。ごちそうさま。
さて、先日の金本アニキに続き昨日は城島健司捕手も今季限りでの引退を発表。
ジョーの場合はどうしてもホークスの印象が強すぎて、虎のジョーの鮮烈な印象を残す前での無念のリタイアとなってしまい、残念ですが怪我ばかりはどうしようもない&自ら身を退いた潔さがジョーらしいなと。
引退試合での球児の粋な計らいに、ほろりというより何故だかにやりとしてしまいました。
ゆくゆくはホークスあたりで指導者の道を歩むことと思いますが、長い間お疲れ様でした。引退に際しタイガースが好きと言ってくれてありがとう!
と、今日書きたかったのはジョーのことではなく
昨夜は今季最後の神宮球場でのヤクルト戦。悔しい逆転負けとなり、試合後スタンドから怒りの声も飛んでいたようで。勝てる試合だっただけに、ファンの怒りも仕方がないかな。7回裏の東京音頭を見届けて今日は大丈夫かな、と思ってテレビを消した我が家もその後、携帯に届いた試合結果を見てトホホでした。
そんな神宮での最終戦、試合後にこれが最後だからと3塁側及びレフトスタンドの虎党に金本選手が手を振って別れを告げている間、ヒーローインタビューを遅らせてオーロラビジョンにその雄姿を映し出してくれていたそうで。
更にライトスタンドのヤクルトファンからも金本コールが起こっていたとのこと。これについて、金本選手本人からのメッセージがヤクルトスワローズの公式サイトに掲載されています。
球場での計らいといい、ヤクルトスワローズの関係者の皆様、本当にありがとうございます。
未見の方は是非、スワローズの公式サイトへご〜っごご〜!!
そして、スワローズといえば大好きなつば九郎先生のブログにも、アニキとのツーショット及びつば九郎のアニキへの思いがたくさんつまったコメントが掲載されています。以前、金本選手とツーショットが撮りたくて撮りたくて、数年前のタイガース戦で念願叶った際に嬉しさのあまり、
かかかかかかかかかかかかねかねかねもとせんしゅしゅしゅです!
つつつつつつつつつつつついに、てつじんどうし、ゆめのこらぼ、ぼくめたぼ!
と可愛過ぎるコメントを掲載していたつばちゃん。
実は、今回のアニキの引退発表時から、絶対にこの神宮での4連戦、アニキのところに行くはず、と確信に満ち満ちた期待をしていました。
赤星引退時の記事にも泣かされましたが、今回の「あにき。」にもやっぱり泣かされてしまいました。以前から密かに勝手に思ってますが、つば九郎って実は隠れタイガースファンでは? というくらいいつもタイガースの選手への愛がぷりたつ詰まったコメントが嬉し過ぎて。
つばちゃん、ありがとう!!アニキとの約束が果たせる日まで身体を大事に頑張ってね。
ってつばブログにコメントして来いって感じですが(^^ゞ
ふくちくんて、そっかーアニキとチームメイトだった時代もあったのね。すっかり忘れてました。先日の東京Dでのセレモニーといい、こういう球団の垣根を越えたやりとりを見ると、じーんと来ると同時に素直にいいなぁと和みます。
あと数試合、寂しい思いもあるけれど最後にどんなプレーを見せてくれるのかじっくり見届けたいと思います。
うっかり
2012.09.25 Tuesday
旅行で撮って来た写真をPCに移して……と思ったら、バッテリー切れ。
今回デジカメを新しくしたので、遠くのものでも今までより綺麗に撮れるのが嬉しくて枚数は少ないけれどトラッキーやキー太を中心に(笑)、練習中の様子も撮ったりしていたのが移せません。
というのも、充電器が見当たらず。壊れた古いデジカメを処分した時にうっかり充電器も一緒に箱の中に入れたままだったらしく。
充電器を買ってくるまでカメラが使えないことに(とほほ)。
明日は無理でも木曜には帰りに電気店に行けるかな。
今週の「平清盛」は旅先のホテルでがっつり見ました。
家のテレビよりホテルの方が画面が大きかったので、何だかいつもより得した気分でした。
観戦疲れでその前の「ダーウィンが来た」を見ていた時は、けっこううつらうつらだったのですが、始まった途端、いきなり覚醒スイッチが入ったのには自分でも笑ってしまいました。
オープニングでなかなか名前が出て来ず。でも、ホテルで貰った今日の番組表の欄にはちゃんと名前があるよ??と思っていたところ、まさかの大トメ前に藤原秀衡とドーンと出たのには嬉しい驚きでした。
当たり前ですが、大河ドラマって縦書きで名前が出るのがいいなぁ、と毎週見てるのにそんなことでにんまりしてしまいましたよ(^^ゞ
この位置ってこれまで後鳥羽院や得子様やら中盤までは盛国の名前が出ていた位置だけに、もう残り少ないけれど、これってそれなりに出番があるというか重要な役だと期待していいってことですよね??(って誰に訴えてるのやら 笑)
本編が始まり、一体いつでるのかなぁとわくわくして待つことしばし。
意外と早く出番が来ましたね。日宋貿易の話が出たあたりから、いよいよだーと思ったら、「都から遠く離れて好き勝手やっておるのだ」ってアンタに言われたくないよ。
紫の衣装が似合ってました。予告で見た以上に妖しい雰囲気で、都から遠く離れた僻地で富と力を持つ謎の武将という感じが伝わってきます。
今回は顔見せ程度の出演でしたが、これからもう少し色々見せ場があるといいなぁ。
秀衡様効果ではないけれど、今回はなかなか面白かったな。重盛が特によかったです。名前忘れちゃったけど、関白様に侮辱されたあの子供には腹が立ちました(苦笑)。「お前、何様やねん」と。
清盛が裏から手を回して仕返しをした時に、重盛に満面の笑みで「ありがとうございます」と言ってましたが、そこはそうじゃなくて、自分がとった軽率な行動を詫びる方が先でしょう、と突っ込みを入れてしまいました(^^ゞ
史実とはいえ、ここ最近はどんどん平氏の人間が奢ってきてるので、元から好きでなかったのが(こらこら)ますます苦手に。
忠清様だけは相変わらず武術バカ路線なのだけが救いです。盛国も時忠をそそのかす主人を止めるのではなく「敵に回すと怖いお方にございます」なんて言ってるし。
しかし、清盛がちっとも50代(だよね?)に見えないのは、いい加減何とかならない……んだろうなぁ。
それにしても基房様は輿が相当お好きなの? と思うくらい毎回鼻歌を歌っているのが笑えました。細川茂樹、ちょっと太ってきてるけど、響以降本当にそれまでの二枚目路線をかなぐり捨ててる感じでいいなぁ。相島さんとの年齢が逆転すぎる公家兄弟を見るのが最近のささやかな楽しみのひとつです。
ただいま〜
2012.09.24 Monday
甲子園から帰って来ました。もうかなりの長年、年に1度の観戦に通ってますが、お彼岸も過ぎての観戦は初めて。いつも初夏〜夏場の観戦だったため、甲子園=とにかく暑いのイメージでしたが、びっくりするくらい涼しくて快適でした。あと、あんなに内野席に空席がある状況も初だったかも。暗黒時代でも夏休みだったのもあってか、もっと埋まってた記憶が。
おかげで帰りの駅までの道のりがかつてないくらい、スムーズでした(まぁそれでもそれなりの混み具合だけどね)。
しかしながら、前日まで今季既に見慣れ過ぎたしょぼしょぼ打線がまさかあんなに繋がってくれるとは!?
貴重な貴重な今季のホームでの勝ち試合を見ることができて大ラッキーでした。
森田の今季初打点&今季初のお立ち台も見られたし。
今季最後のホームでの日曜日の試合ということで、あれこれイベントもやってたし、アニキの雄姿もしっかり目に焼き付けてきたし。
満足まんぞくないい旅行でした〜。
写真の整理等がまだ出来てないので、旅行&試合の様子についてはまた明日。
今夜はさすがに疲れたのでねましゅ。
vsドラゴンズ戦 9月23日
2012.09.23 Sunday
年に一度の甲子園観戦。もう干支がひと回りした以上の年数に渡り、年に1度の甲子園観戦を続けていますが、今年はいつもと趣向を変えて最終戦を狙おう!というわけで発売時点では最終戦だった9月23日の試合を見てきました。
が、しかーし天候に左右されるスポーツのため、当然のことながら最終戦は現時点では10月9日の横浜戦までずれ込み、更に今年はまさか(いや、ある程度は予想できた?)の秋風がぴゅーぴゅー吹き荒れるシーズンとなってしまい、既にとっくにほぼ終戦状態での観戦となりました。
けれども、そんなとほほになりかけた観戦でしたが、先日の今季限りでの引退を発表した金本アニキの最後に向けた貴重な雄姿をこの目に納める機会になりました。
残り少ない本拠地での試合故か、この日の入場者には、金本選手引退特集の小冊子が配布されました。
表紙には”ありがとう金本選手お疲れ様でした。”の文字が。
中はこんな感じで左側が引退会見の模様、右ページは金本選手の記録と足跡。
そうして折りたたまれている冊子を開くとピンナップポスターになるというもの。もちろん家族全員大事にお持ち帰りしました(^-^)。
アニキ引退効果か、この日座席への出入り口が丁度アニキのスタミナハラス弁当売場の前だったのですが、いつ通っても売場の前には長〜い行列ができていました。最後の記念に食べてみたいけど、ボリュームもりもりすぎて無理(^^ゞ
球場で売られているXX選手考案のお弁当ってどれもスタミナ満点がっつり系で食べられないのが残念です。唯一食べられたのはロッテ時代の小坂弁当だけでした(苦笑)。
さて、観戦のお楽しみのひとつ。試合前の練習風景。
アニキ、大和、俊介らが一堂にわらわらと出て来たので狙いましたが、少〜し遠いのが残念。
こちらは割と近かった谷繁さん。久々のドラゴンズ戦でしたが、谷繁はベイ時代によーくここで見たなぁとちと感慨深かったり。
選手の練習はあっという間に終わり、今度はマスコットがファンサービスをしていたのでぱちり。トラッキーのモノマネ(?)かぶりつきで見られた方が羨ましい〜〜。
こちらは試合前に外野スタンド前でパフォーマンスを行っていたトラッキーの後ろ姿。見事な虎狩りが雄々しいです。
さて、肝心の試合はただいま〜の項で書いたとおり、序盤なかなか打線がつながらずやきもきしていたところに、ひと回りは調子よく抑えていたメッセンジャーが2巡目に捕まり、この日も先制を許し嫌〜なムードが立ち込めかけた4回裏、鳥谷のソロホームランで反撃開始。
6回裏には新井良太・マートン・森田のタイムリーで一気に3点を奪い逆転に成
功!続く7回も鳥谷の犠牲フライでダメ押し。5−2と気持ちのよい試合でした
この日先発出場した金本が打席に立つたび、ものすごい歓声が球場全体から起こったのは、かなり感激というか貴重な場面に立ちあってるんだなーと。
♪鍛えたこの身体〜 もう歌うことはないんだな、と思うと寂しいけれど最後にたくさん歌ってきました。
6回のチャンスで良太が打席に入った際、ネクストバッターズサークルでものすごい気合の入ったスイングを繰り返していた姿は忘れません。と同時にここで良太が凡退したら大変なことになるよ〜〜とそっちの方が心配でしたが、綺麗なタイムリーが出て本当によかったよかった。
続くこの日最後のアニキの打席は、ひたすらファウルで粘った揚句、快心の当たりでやったーー!と本人も含めて球場全体が喜びに包まれかけましたが、好守に阻まれたのが惜しかった〜。
毎年来る度に、バージョンアップしていて驚かされる場内の電光掲示板。今年は三振を取るとお馴染みの3Kの文字に続き”さすがっス!”と出るのが何だか可笑しかったです。何度も表示される”さすがっス!”を見ながら、神宮なら”がさすー!”だね と思ってしまったのはしょないです。
そうそう、試合前数少ない今年の本拠地でのハイライトシーンを繋ぎ合わせた映像が流れた次に12球団の球団のマスコットがちらっと順番に映り、一瞬だけつば九郎がどーんと出た際は思わず「うわー!」とテンションが上がりました(^^ゞまさか甲子園で先生のお姿が拝めるとは(嬉)でした。
今回、甲子園でつば九郎グッズ売られていないかなぁ?と密かに期待していたのですが、当然のごとくそんなものは売られておらず。僅かにドラゴンズグッズのコーナーがちょっこすあるだけでした。浅尾選手だけは入口前にのぼり旗を立てて別に売られていたのはさすがというか、人気あるんだなーと。
野球体育博物館があったりするのもあるんだろうけど、全球団のグッズが一応かなり平等に売られている某箱庭ドームは、その点だけは凄いところかも。
ヒーローインタビュー後、六甲おろしが流れる前にキー太がこっち側に来たのでぱちり。去年も思いましたが、キー太ってテレビで見るとアレだけど、実物はかなり可愛いです。
六甲颪を歌いつつ、トラッキーを狙っていたら、トラッキーが森田を引き連れて外野にやって来たところをパチリ。トラッキーと並んでもこのサイズの森田、がさすです。
そんなわけで、今年も気持ち良く六甲颪を歌うことができました。
ありがとう〜!
そういえば。今回、一番搾りフローズン<生>なるビールが売られていて、フローズンビール!? と思い一番搾りフローズン<黒生>を飲んでみたのですが、泡の形がソフトクリームみたいに上がピンと立っていて楽しい上に、最後まで冷たく飲めてグーでした。関西初登場!ののぼりが立ってましたが、地元ではお目にかかったことがなかったため、一足先に味わえてラッキーでした♪
絶妙な組み合わせ
2012.09.22 Saturday
びさひさのスイーツ日記です。
先日からずっと行きたいなと思っていたサーティーワンにようやく今日の午後行ってきました。明日までダブルが31%引きのキャンペーンをやっていたのでギリギリお得に間にあいました、といったところです。
そんなに食べたかったのが、こちら今月のフレーバー、カプチーノバンビーのとチョコミントクッキーチャム。
カプチーノバンビーの、珈琲好きにはたまらない、とあったので楽しみにしていたのですが、思ったより甘くなくさっぱりとしていて美味でした。
今年の初夏ぐらいに初登場して以来、すっかり気に入ってしまったチョコミントクッキーチャムの美味しさについては今更語る必要なし!ということで。
途中で2つのフレーバーをいっぺんに混ぜて食べてみたらどうなるんだろう? と思い立ち、やってみたところ、これが思いの外大ヒットでした。
ミントの爽やかさとカプチーノのほんのり苦味のある甘さが、何とも言えないハーモニーを生み出していて、かなり好みの味になりました。
来月は31には珍しい?ピスタチオ味のフレーバーが出るそうなので、こちらも楽しみです。
暑い暑い〜とついこの前まで言っていたのが、夜はいつの間にか過ごしやすくなり。外出からの帰り道、ふと空を見上げてみれば、空に広がる雲がすっかり秋模様になっていました。
さて、明日からはちょっと暑い、熱い(?)いや今年は冷え冷えか(^^ゞ場所へ出かけてきます〜。
475号
2012.09.16 Sunday
今日の東京ドームでの巨人戦。久しぶりに先発出場した金本選手が第2打席で念願のホームラン!!遂に通算475号を達成しました
丁度夕食の支度をしていた時だったので、観戦していた家族の歓声で知り、その後のVTRで確認しましたが、久々に金本らしい1本でした。
おめでとう!!
これで、とうとう田淵さんを抜いて単独10位。今季限りの引退に花を添える記録がまたひとつ加わりました。
このホームランボールをキャッチした巨人ファンの方が、わざわざ金本選手に届けてくださったそうで。お礼に金本選手はバットに今日の日付とサインとありがとうの一言を入れて件のGファンにプレゼントした、というエピソードが試合終盤で紹介されていて、いい話だなぁとほのぼの胸があったかくなりました。
金本選手の優しさもさることながら、大事な記念ボールだから、と自分のモノにしたり、近年よく見られるオークションに出したりというようなことはせず、ご本人に差し出したG党の方の心遣いがとても嬉しかったです。
私がお礼を言うことではないけれど、ありがとう!!
残念ながら試合の方は今日も負けでしたが、久々にアニキのホームランが見られただけで大満足、楽しい日曜日でした(^-^)。
腑に落ちないスタイル
2012.09.16 Sunday
昨夜は久しぶりに友人達と飲み会でした。
久しぶりなのもあって、あれこれ会話しつつふと、「今、何時?」と聞いたら22時45分。えっ!?そんなに経ってたの?? というわけで慌ててお開き。まさに時間を忘れてしまった数時間でした。
いい感じに隔離された空間になっていたのが、居心地のよさに余計拍車をかけたのかも。
昨日は、ジャズフェスティバルなるものが市内中心部で開催されていたため、街のあちこちからジャズの演奏が聴こえていました。
丁度、柿木畠にある老舗書店前の広場を通りかかった際、演奏ミュージシャンの方が挨拶されていて「名古屋から車で来ました」とのこと。このイベント自体知りませんでしたが、地元のジャズ愛好団体だけでなく全国から色んな演奏家の方々が集まっていた模様。
近年、連休や休日にこんな風に音楽や踊り等、街中で色んな企画が見られるようになり、通りかかった人がふと足を止めてイベントに参加していたりして、なかなかいい感じだなーと。ってアンタは市役所か街中活性化団体(あるのかな?)の回しものかって突っ込まれそうですが。でも、やっぱり市の中心部が閑散としていたりしたら寂しいですもん。
さて、昨夜は能見さんの好投でようやく東京ドーム今季初勝利。
まあ今更勝敗の行方に一喜一憂する気力も殆どなくなってしまった今シーズンなので、あー勝ったのね、くらいの感慨しか沸かなくなってますが(^^ゞ
外出していたため、ゲームの内容は見てませんが、昨夜も相変わらずアニキの出番はなかったようで。うーん、、どうしてなんだろう?
最後の雄姿を見たさにドームに足を運んだ東京近郊のファンだってきっとそれなりにいたはず。既にほとほと見飽きてしまったとにかくスクイズ重用作戦といい、何だかなぁ、と思うことばかりになってしまったこの頃。
その昔、お立ち台で六甲おろしを熱唱した元某コーチのブログを読んでうんうんと溜飲を下げてます。
お前がとやかく言うな、という意見の方もそれなりにおられると思いますが、賛否はともかくストレートに自分はこう思う、という意見をわかりやすく綴ってくれる姿には好感が持てます。
ところで、ブログといえば。相変わらず絶賛愛読中のつばブログによると。
金曜日の夜はなんとレディースデーで女性客にシャンパンやお菓子のサービス、という羨まし過ぎる企画だったそうで。いいなーいいなーとPCの前でじたばたしてしまいました。シャンパンスタッフのお姉さんにねだって(脅して?)シャンパン1本ゲットのつばちゃん。羨まし過ぎる〜〜。
ってここまで書いて、本日のつばブロチェックに行ったら……。
福地選手のしょない話の件、やっぱり同じような心配した方がいらっしゃったようで。ちゃんと釈明されててほっとしました。明日は早起きしてめざまし見なくっちゃ!
2割の喜び
2012.09.13 Thursday
昨日の午後、金本知憲選手が今季限りでの引退を表明しました。
夕方、会社で知った時はとうとうこの日が来たかという感じでした。
帰宅してからニュースやネットで記者会見の模様を見て、思わずもらい泣き(^^ゞ
広島時代からいい選手というか、敵としては実に嫌なバッターでしたが、タイガースに来てからは本当に頼れる存在、色んな意味でタイガースを変えてくれた選手でした。
プレーだけでなく、お立ち台やちょっとした場面で見せるお茶目な言動でも本当に楽しませてもらいました。
一番誇りに思う記録は? の答えが連続フルイニング出場や通算安打・ホームラン数ではなく連続無併殺というのも、常にチームのことを考える彼らしく。失礼ながらそんな記録を保持していたことを知らず、改めて凄い選手だったんだなーと。
21年間、苦しいことが8割、楽しいことや嬉しいことは2割だった、との台詞がずーんと胸に突き刺さります。
金本選手に限らず、多くのプロ野球選手やアスリートがきっと似たような思いで日々、努力し続けているだろうなと思うと、万分の一も及ばないけれど自分も頑張らないと、と思います。
長い間、お疲れ様でした。そしてありがとう!
引退までにあと1本、ホームランを打ちたいと言っていましたが、何とか実現できるといいな。
ミスト扇風機
2012.09.09 Sunday
9月だから、そろそろ涼しくなるのかと思いきや……今日の昼間は34度もありました(とほほ)。それでも時折風が吹くだけ真夏よりはマシですが。
昔の人は、”暑さ寒さも彼岸まで”と言ったそうですが、今年に限っては本当にそうなるのかなぁ? とかなり疑いの目で見てしまいます。
さて、日々の癒し、今日もいそいそとつば九郎日記を読みに行き、そこで見つけた”みすとせんぷうき” の文字。
最初意味が分からず、???でしたが、しばらくして”ミスト扇風機”かと思い当たりました(^^ゞ
とは言っても、そんな製品があることは知らなかったので検索してみました。
その名のとおり、ミストが出る扇風機。
扇風機に気化熱の効果をプラスしたミストファン
気化熱とは液体が蒸発する際に周囲から熱を奪う事です。
液体が蒸発するためには熱が必要になり、その熱は液体が接しているものからうばっていきます。
夏の暑い日に外に水をまくと涼しくなるのも、この気化熱の仕組みによる物です。
また、暑いと人が汗をかくのも、汗が蒸発する時の気化熱により体を冷やそうと体が働く為です。
この気化熱の仕組みは冷蔵庫など身近にあるさまざまな物に利用されています。
ミストを肌に吹きかけるだけでも気化熱の効果で涼しくなるのに、ファンで風を当てることによりさらに涼しくなります。
スポーツや屋外での仕事の合間などに、ちょっと涼しくなりたいという時に、この携帯用ミストファンがあれば、素早く心地よいクール感を味わうことが出来ます。
だそうで。上に紹介した小難しそうな能書きを見る限り、なかなかよさそうです。
値段は携帯用の小さい数百円から万単位まで様々。電池で動くタイプもあり、アウトドアーなどに使えそうです。
年々酷くなる気候の変化に伴い、こういう新しい?アイディア商品を考える企業って素晴らしい!と思わず感心してしまいました。
ところで、越後の球場に置かれていたミスト扇風機がいたく気に入ったつばちゃん。気に入ってじゃんじゃん自分に振りかけていたら……手羽がびしょ濡れになって(当たり前 笑)すたっふ〜!に怒られたそうで。
明日からまた憂鬱な1週間が始まる〜と鬱鬱としていた気分が、一気に和みました。ありがとう、つばちゃん!
Fantasy On Ice 2012 in FUKUI
2012.09.02 Sunday
昨日はサンドーム福井で行われたFantasy on Ice 2012を見に行ってきました。
2年前に同じ会場で開催されて以来、去年の地元と含め3年連続、北陸での開催です。2年前はプルさんが来る嬉しさで、うっかり2日連続で通った公演ですが、今回は最初の発表時点ではゲストの顔触れが殆ど判らない+猛暑の中、鯖江まで車を飛ばすのもしんどいなぁ……なんて不埒なことを思いながら、なかなか踏ん切りがつかず。
7月になり、せっかく隣県で行われるんだから来年以降に繋げるためにも今回はのんびり見ようと思ったところにジュベールinのお知らせで、俄然行く!とチケットを購入。その後ペーゼラ&アニシナ、ロロ、織田くん、リーザとあれよあれよと追加ゲストが発表となり。気づけばとっても豪華な顔触れになりました。
最終的にタクタミちゃんが欠場で残念、と思ったら代わりはなんとガチンスキーが来る、となり、男子シングル好きにはたまらない面子が揃いました。
普段、アイスショーを見る時は帰りのことも考えて昼公演が殆どなのですが、今回は翌日が休みなこともあり、たまには夜公演を……と初日の夜公演を見てきました。
昼間はうだるように暑かった天候も、夕方になると雨雲のおかげで幾分涼しくなり会場入りする頃には丁度いい感じでした。
毎回恒例の花スタンドロード。今回も色とりどりの花で溢れていて綺麗でした。
一部、おっと思ったものの写真を。
アニシナ・ペーゼラ組へのスタンド。色合いが彼ららしくて綺麗〜。
もしかして、今回の一番人気?羽生君。スタンドもいっぱい来てましたが、個人的に青と白に金の美しさが目を惹いたのでぱちり。
ラスボスの如く、一番ホールに近いところにでーんと飾ってありました。リンクの上だけでなく花スタンドもエンターテナーなロロ様へのスタンド。
今回も場内は暑すぎず寒過ぎず丁度いい空調で快適です。チケット発券の時点でラッキーにも2Fスタンド正面真ん中だーと思ったのが、実際に座ってみると本当に絵に描いたようなど真ん中でした。
左端にお客さんが映り込んでいたので処理した分、少し右寄りに見えますが、まっすぐ目の前にFantasy on Ice 2012の電光文字が輝いていたという真ん中っぷりが可笑しかったので思わずステージ写真を撮ってしまいました。
もちろん2Fなので遠目でスケーターの表情までは見えませんが、リンク全体を見渡すには絶好のポジションでした。
お馴染みのアナウンスでいよいよショーの開始。
オープニングの群舞は、全員白の衣装で男性は黒のパンツなので、白と黒のコントラストがとても綺麗でした。
遠目で誰がどこにいるのかは、はっきりしない中、ペーゼラさんだけが長髪が風に靡くおかげで個人的に1人目立ちしてました(笑)。
トップバッターはアルトゥール・ガチンスキー
まさか、1番手とは思わず。楽しみがすぐに終わってしまうのが残念なような。でも、この顔ぶれならそれも納得です。
急遽決まった出演だったのもあって、ジャンプの安定感はイマイチだったけど、独特の雰囲気を醸し出してました。
以前は、ガチくんの演技をテレビで見ると、あちこちでプルさんぽいなぁ〜と思ったりしましたが、それもすっかり影を潜め。たまに振り付けや身のこなしが、ミーシンチームだなぁと実感させられてにんまりしてしまいました。
村上佳菜子さん
6月のDOIの時も思いましたが、見る度に成長していっているのがよくわかります。3連続でオーバーターン(だったかな)する場面もありましたが、溌剌とした楽しい演技で魅了してくれました。
ゲブ・マニキャン
初登場の氷上ブレイクダンサー。ブレイクダンスも凄かったけど、リアル・マトリックスみたいな動きにびっくりでした。あの動きはとても同じ人間とは思えない(^^ゞ世界には色んなことを考えて実践する人がいるんだなぁとしみじみ。
羽生結弦くん
今季のFPのエキシビバージョン。毎年このショーで今季のプログラムをいち早くお披露目してくれる羽生くん。今季のプログラムはノートルダムドパリから。オープニングの登場時から調子が良さそうだったので期待していました。冒頭3A+2T(本当はセカンド3Tを狙ったのが2Tになったぽかった)、3Lz+2Tと次々と連続ジャンプを決めて、途中イナバウアーからのジャンプや最後はビールマンまで盛りだくさんでした。羽生君のプログラムは、どれもあれこれ詰まっているので最後までもつのかハラハラするのですが(苦笑)、今季のプロもこれに4回転が入ってくるとどうなるのか楽しみでもあり、大変だろうなーという思いもあり。衣装も白地に赤のグラデーションが入っていて遠目にも綺麗でした。
いずれにしても、シーズン開幕が今から楽しみです。
あちこちにバナーを持った人やら歓声も物凄かった。
町田樹さん
ランビエール振付の今季のSP。
白地に黒の模様が入ったシャツに黒のパンツとシックな衣装。今までにない感じの振付でしたが、それ以上に曲が変というと語弊がありますが、他に形容詞が見つからないくらいピコピコ音楽の変バージョンという印象(こらこら)。
3Aの高さも凄かったけど、それ以上に飛び上がる時のゴッという音が大きくてびっくりでした。ショーではいつも素晴らしい演技の町田くん、今年こそは代表争いに割って入る存在になってくれるといいな。
ブライアン・ジュベール
昨年に引き続き、今年も近場でジュベールが見られるとは。スケートファンにはお馴染み「グラディエーター」。この派手で仰々しい有名曲で曲負けせずに魅せられるってジュベールならではだなぁ、と妙なところで感心というか、感慨深かったです。全盛期の頃の圧倒的なスピード感溢れる滑りも良かったけど、心底楽しそうに伸び伸び滑るブライアンの姿に、今の彼の方が素敵だな、と思ってしまいました。
ポーリシュク&ベセディン
FAOIではすっかりお馴染みのアクロバット二人組。この日の為にボリショイ・バレエ団からプリマドンナが駆けつけてくれました、というアナウンスに本気にしたお客さんがいたかはどうかは不明ですが。初見らしいお客さんから「え、あれどう見ても男だよ?」という不審の声があちこちから上がってました。
お馴染みの白鳥。正直、前進のCOIも含めてかなりの回数、このプログラムを見ているため飽きたなーとバチ当たりなことも思ったのですが(^^ゞ、相変わらずしっかり会場中の視線をくぎ付けにしていました。なんと50歳になられたそうで、未だにあのパフォーマンスを披露する技術に脱帽です。
フィリップ・キャンデロロ
最も有名なプログラムを滑ります、で場内から悲鳴にも似た大歓声に包まれての登場。期待を裏切らずに三銃士を披露してくれました。2年続けてまさか彼を見ることになろうとは。リンクの隅から隅までフルに使い、エンターテナーぶりを発揮してました。
アニシナ&ペーゼラ
クリスタルケイとのコラボ。心地よく見過ぎてあんまり憶えてないのが何とも。毎回思いますが、ダンスやペアはコラボにとても合いますね。
ジョニー・ウィア
ショパンのノクターン「遺作」。
一時期、ランビエールと並んで日本のショーに参加しまくってくれていたジョニー君。久々の逆回転のジャンプやスピンが懐かしく。しっとりした滑りながら、全体的には以前より男っぷりが増したような印象を受けました。今季の復活が今から楽しみです。
荒川静香さん
アイスショーを見るようになって、毎年のように荒川さんのスケートを見る機会に恵まれていますが、何年たっても何度見ても美しい滑りにうっとりしてしまいます。優雅でいて迫力満点のI字スピンや、安定感抜群のスパイラル、本当に軽々と跳ぶジャンプ、今回もしっかり堪能させていただきました。
ステファン・ランビエール
プチお久しぶりなランビエールの演技、すごく楽しみでした。チャイコのヴァイオリン協奏曲。病み上がりでまだまだ本調子ではないものの、ランビエールワールド炸裂でした。ヴァイオリンの音をスケートで表現するのは、以前プルさんもトスカEXで魅せてくれましたが、ステファンも本当にフレーズの細かい部分まで合わせてきっちり理解して滑っているのがわかる構成で。絶妙のタイミングで跳ぶジャンプや、フレーズにきっちり合ったスピン等、良く知る曲だけに本当に見ていて気持ちがよかった〜〜。
安藤美姫さん
ステファン君でラスト、と思っていたら一部の最後は美姫ちゃんでビックリ&2度見られることがわかり嬉しかったです。クリスタル・ケイとのコラボ。白のトップスに黄色のミニスカート+黒のスパッツの衣装がとっても可愛く。明るい曲調に合わせて楽しそうに滑る様子にこちらまで楽しくなりました。ショーではしっとり系のプログラムを見ることが多かっただけに、このコラボ年相応の女の子らしさに溢れていてとてもよかったです。
休憩を挟んで二部
いきなり知らない男の人がピアノの前に座り、バラード系の曲を熱唱。
指田郁也さんという方だそうで。曲が終わり名乗るまで、あれ?クリスタル・ケイって男だったの?? とバカなことを思ってました(大汗)。
羽生結弦くん
指田さんとのコラボ。これがすごく良かったです。何がどうって表現するのは難しいですが、伸びやかに滑る姿に魅了されました。途中、ジャンプで派手に転倒してひやっとさせられましたが、大丈夫だったようで。この曲でもビールマンを披露してました。白に右半分だけ青緑系の飾りがついた衣装も涼しげでよかったな。
鈴木明子さん
今季のフリープログラムのエキシビバージョン。キルビルのテーマに載せて自由自在に滑る姿にうっとり。青のグラデーション衣装がよく似合っていて素敵でした。ジャンプも安定していて、本当に今のっているのが見ていてわかります。これからシーズンに向けてどんな風に仕上がっていくのか楽しみです。はけて行く時に鳥さんの真似をして下がっていく姿が可愛かったです。
織田信成さん
「ニューヨークニューヨーク」。フランク・シナトラの歌声を聞いているだけで楽しくなるナンバーですが、本当に楽しそうに滑る様子につい笑みがこぼれてしまいます。まだ本調子ではない感じでしたが、明るい笑顔に会場全体がぱあっと明るくなった感じでした。変わらないパンケーキスピンの美しさが嬉しかったです。
再びアクロバット2人組を挟んで
フィリップ・キャンデロロ
「サタデーナイトフィーバー」プラチナ席の和服の女性を無理やりリンクに連れ出し踊ったり、各方面のファンにサービスしたりとエンターテナーぶりに更に磨きがかかってました。前半でも見せたバック・フリップに加え、ロロステップも披露。場内大喜びでした。
アニシナ&ペーゼラ
フラメンコ。アニシナの真っ赤なドレスのボディの部分だけが黒地に赤いバラが散りばめられている衣装も、演技そのものも素敵すぎて最初から最後まで魅了されっぱなしでした。これぞアイスダンス、というのを見せてもらった気がします。ペーゼラのかけ声の大きさにもびっくり。途中、アニシナがペーゼラを逆リフトした際には、場内から大歓声があがってました。
いや〜素敵なものを見せてくれてありがとう!!
ジョニー・ウィアー
「ファイター」。一部のしっとり系とは打って変わり、派手というかジョニーらしい独特なプログラム。これも良かったです。今回、1部も2部もすごく楽しめたので競技会で彼のスケートを見るのが本当に今から楽しみです。
チェスナ夫妻
ファンタジーオンアイスの個人的に最大の楽しみのひとつ、エアリアルショー。1部に出演がなかったので、今回ないの?としょんぼりしかけていただけに、アナウンスされた瞬間、嬉しさで悲鳴をあげそうになりました。昨年、一昨年とは違う新プログラム。白の衣装で高く舞い上がる姿は本当に美しく、今回も清涼感たっぷりでした。今年もまた来てくれて本当にありがとう!
ブライアン・ジュベール
クリスタル・ケイとのコラボ。試合でもショーでも個人的にブライアン君の衣装にはいつも、何でこれ……?フランス人のセンスはよくわからん、と思うことが多いのですが(こらこら)。今回、1部の茶系の衣装といい、このコラボでの黒に首、手首と胸元に赤いラインが入った衣装がとても素敵で。ジュベールの衣装がとってもカッコイイよ!!と大喜びでした。が……、近くで見た人の感想は不評なのもちらほらあるようで。遠目だから余計な部分が見えずにカッコ良く見えたんでしょうか。でも、おかげで普段の2割増しに楽しかったので、2F席バンザイ!今季は笑顔なブライアンがたくさん見られるといいな。
安藤美姫さん
今季のSP。「アラビアのロレンス」こういう聞き映えのするドラマティックな曲は彼女によく合うなぁと改めて実感。ランビエール振付が新鮮。これまでずっとモロゾフの前半ジャンプ固め打ち構成を見慣れてきた分、つなぎの部分が色々凝っていて楽しめました。まだ滑り込みが足りない感は否めないけれど、見終わった瞬間、カッコイイ!と素直に思ったプログラムでした。色々特にネットでは悪意ともとられかねない事柄が報じられたりする彼女ですが、今季無事復活してくれることを願ってます。
ステファン・ランビエール
バレエを意識して作ったプログラム、とのアナウンスでしたが。全体的にちょっと不思議な感じのプログラム。
荒川静香さん
最後にしっとり魅せてくれました。ものすごく贅沢を言えば、2年前に見たステファンとのコラボで弾けていたような、たまにはアップテンポのナンバーで激しく踊る荒川さんというのも見たいな。
フィナーレでは、安藤さんとジョニー君、荒川さんとステファン君の即席ペアが見られて楽しかった〜。しーちゃんをリフトするステファンの姿におおっとなりつつ、病み上がりでそんなことをして大丈夫? と余計な心配をしてしまいました。
最後はお馴染みステージ前に荒川さん、ステファンが真ん中になり全員一列に並んでの挨拶。今回は1人悪ふざけするような不届きスケーターもおらず(笑)和気あいあいとえみふるがリンクの上でも場内でも咲き乱れてました。
そんなわけで、今年も楽しいショーをありがとう!!
9月
2012.09.01 Saturday
今日から9月。8月の終わりは期末なのとたまたま人員が少なくなっていたのもあって、やたらバタバタと忙しく。昨夜はやっと今週が終わった〜〜と思って喜んでいたはずが、いつの間にか寝てしまい、夜中に目覚めたら部屋の電気が点いたままでした(^^ゞ
昔の感覚だと9月=秋。めくったカレンダーはどれも秋らしい絵柄になっていますが、現実の季節はまだまだ夏まっさかり。今日もしっかり30度越えの真夏日です(とほほほ)。
とはいえ、せっかくのお休み。今日は午後からちょっと遠くへ(と言っても隣県だけどね)涼みと目の保養へ行ってきます〜。
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)