のんびり週末
2012.10.27 Saturday
このところ、週末になると晴天が続いていてとってもありがたいです。
しかし、天気が良いと見えなくていいところまで見えてしまうのがほんの少し難点だったり(^^ゞ ま、おかげで隅々まで綺麗に掃除できると思えばやっぱりいいことなのかも。
先日、友人から自作のサツマイモを去年に引き続いて頂いて以来、週末になるとサツマイモ料理に精を出してます。
先週はカレー、今日はポタージュと順番に楽しんでます。今年のおイモは安納芋(あんのういも)という、種子島が原産の近年ではお菓子やパンにもよく使われるイモです。これが、切ってみると中が綺麗なオレンジピンクで可愛らしく、しかも切り口が自然と花形になるという優れモノ。
今回、ポタージュにするにあたり、先にゆでているとびっくりするくらい色が黄色くて、しかもポタージュにしてみたらまるでカボチャ? というような明るいオレンジになりました。安納イモは甘いことで有名ですが本当に甘くて美味しい♪
これできんとん作ったら、お砂糖いらないんじゃ……という気がします。(ま、実際にきんとんにはそれこそ食べるのが怖くなるくらいお砂糖を使用するのでどんなに甘いイモでもいるとは思うけどね)
この週末はキャラバンサライでカットケーキ20%オフというハロウィンフェアをやっているので、しっかり便乗してデザートに秋の新作キャラメルポワールという、ロールケーキの中に珈琲クリームとナッツ、焼いた洋ナシが入ったとっても優しい味のケーキを食べ、猛暑の夏を乗り切ったキャンティーを開けて、と一体今日は何の記念日? という夕食でした。
うん、たまにはこんな日もいいものです。別れのワイン状態で、すっかり味が落ちているかと思ったキャンティーも庶民の舌には充分すぎるくらい美味しかったし。なかなか充実した(?)休日でした。
ドアラに託した下剋上も虚しく砕け散り、もはや何の興味もなくした日本シリーズが今日からということをヤフーのトップ画面でつい先ほど知りました
最終的にどっちも首位のチーム同士で非常に正しいシリーズ(棒読み)で、いいんじゃないんでしょうか。
そういえば、先日のドラフトで見事、藤浪投手を引き当てた和田タイガース。嬉しさもさることながら、クジに当たることもあるんだー!という驚きの方が強かったです。せっかく引き当てた金の卵、自慢の育成下手で潰してしまうなんてことだけは夢夢ないように。大事にというより、たくましく育ってくれますように。
証明写真
2012.10.21 Sunday
今日は早朝から免許の書き換えに行ってきました。
私は誕生日が11月なので、大抵11月の中旬〜後半にかけて行くことが多いのですが、そうすると時節柄寒いので完全に冬仕様で出かけることになり、これまでの免許写真は100%タートルでした(^^ゞ
今回は、珍しく10月。しかも今日はかなり暖かく、これで冬仕様の免許写真とおさらばさ〜と妙なことに喜びを覚えつつ行ってきました。
免許センターは市内のはずれにあるのですが、滅多に行かないのでどうやって行くか毎回迷います。
今回は大人しく8号線を使って行きましたが、ちゃんと曲がるところで免許センターはこっちという矢印つきの標識が出ていてありがたかったです。
勝手に免許センターは殆ど内灘のイメージだったのですが、行ってみたら言うほど遠くなく。意外と早く到着。
2年前からICチップが埋め込まれた免許証になったそうで。2種類の暗証番号が必要になっていました。一応、登録したけれど暗証番号ってただでさえ忘れがちなのに(えぇぇ?)2種類も憶えていられるんだろうか……。ってことでそれをやっちゃいけません、と散々言われたにも関わらず、暗証番号が書かれた紙をしっかり免許証入れに入れてしまいました(ははは)。
早い時間に受付が出来たおかがで思いの外手続きはさくさく進み。いよいよ証明写真撮りです。なるべく楽しそうな顔をしようとかあれこれ考えていたにも関わらず、相変わらず撮られた瞬間は緊張で思いっきりひきつってしまいました。
その後、講習を受け。そうそう今回から講習で渡される本の中に災害時の注意が追加されていました。最後に無事免許証を受け取り、車に乗り込んでから恐る恐る新しく出来あがった免許証を見ると………。
思いっきり引き攣った疲れた顔のおばさんがそこにいました(苦笑)。
証明写真の中でもこの運転免許証が最も酷い出来になる確率が高いですが、今回もやっぱりトホホな結果に。でも、きっとこれが現実なのね、と受け止めることにします。
今回は冬仕様じゃない〜♪と浮かれていた首回り、いつもはタートルで隠れていた首が出ている分、やたら骨ばっているのが強調されたという逆効果に。
服なんかでも、鎖骨を綺麗に見せてくれますよ〜とか言われますが、そんなもんとんでもない!若い子ならいざ知らず。おばさんの鳥ガラみたいな首は悲しいだけです。
体重は全然変わってないけれど、でもこのところとみに代謝が落ちてきてしまい、変なところに以前にはなかったものがついてきているような、という怖〜い思いを味わってます。
同世代の友人に言うと、何を今更と鼻で笑われますが、今までそういう面に呆れるくらい無頓着だった分、うわぁぁぁぁという思いが頭の中でぐるぐるして大変です(笑)。
油断しているとそのうちおなかがつば九郎まっしぐらに……なんて恐ろしいことになる前に、深部筋エクササイズなるものをイラストつきで紹介しているブログがあったので、早速トライ。
面倒くさがりなので、あれもこれもやると絶対に長続きしないことが見えているため、とりあえず1つのエクササイズだけやることにしましたが、これがけっこうキツイ。日頃の運動不足を思い知りました。
とりあえず、体型維持のためにもしばらく頑張ろう。
のっティ体操
2012.10.17 Wednesday
昨日や今朝の予報では、今日の最高気温は27度という、またまた季節が逆戻りしたかのような予測が出ていて、今日は暑いのか〜と覚悟していたら……なんてことはない10時過ぎから雨が降り出しそんなことにはなりませんでした。
この雨がかなり酷く、仕事で遠くの市まで出かけていたら、帰りはワイパーがフル稼働しても足りないくらいでした。
さて、お隣の野々市市にはのっティという公式ゆるキャラがいます。
元々は市内を走る100円バスの名称だったのが、町から市に昇格したのを機に正式に市のキャラクターに就任したそうで。ちゃんと住民票も持っているらしいです。
そんなのっティ(どうでもいいけれど、のっまでが平仮名でティだけカタカナなので打つのがとっても面倒です^^ゞ)をテーマにしたのっティ体操なるものが今春出来あがり、市民の間で大人気、という特集をローカル放送でやっていて、夕食の途中で家族皆でテレビの前に釘付けになって見ました。
体操自体は主に上半身を使うのが殆どで、割と簡単そうですが。
♪のっティのっティ のののの のっティ みんなが大好き野々市 のっティ♪
という「のっティ体操」の歌が頭から離れなくなってしまいました。
食事の後片付けをしている間はもちろん、あれから随分時間が経った今でもひたすら延々 のっティ のっティ とぐるぐるしっぱなしです。
簡単で可愛らしいメロディーなので、ついつい口ずさんでしまうという悪循環。
金沢市にはそんな公式キャラクターも可愛い歌もないので少〜し羨ましい気もします。金沢市の歌って知らないなーと言ったら、家族が朗々と歌ってくれましたが、当たり前ですがえらく古めかしく(^^ゞ まぁ歌う機会もないのでいいんだけれどね。
しかし、のっティの正面からの絵は、何度も見たことがありましたが、実際に着ぐるみが立っているのは件のニュースで初めて見ました。のっティって一応短い腕にミトンのような手があるんだーとか、胴体はけっこうぺらぺらで、まるで6枚切り食パンのよう、後ろ姿は完璧に食パンにしか見えないよ、等そんなどうでもいいことを思ってしまいました。
のっティグッズに体操、ツィッターやコミュニティー、ゆるきゃらグランプリへの参加等、のっティの売り出しに熱心な野々市市。ここはいっぱつ、つば九郎を招いてのっティと夢の共演とかしてくれないかしらん。でも、地元的にはつばちゃんよりドアラさんの方が人が集まりそうですね、残念!
つば九郎より下剋上は任せた、とエールを送られたドアラさんチーム。バンガレ〜〜!!
ダンボのパンケーキ
2012.10.15 Monday
週末に出かけた際に、以前から行ってみたいと思っていたパンケーキのお店CAFE DUMBO(ダンボ)に行ってきました。
せせらぎ通りに昨年11月に新しくオープンしたアメリカンスタイルなお店だそうで。せせらぎ通り、時々歩きますが通るたびにちょこちょこ色んなお店が出ていて驚かされます。
通り沿いだけれど、入口が奥まっていたせいか、何度も通っていたはずなのによもやそんなところにこんなお店がオープンしていたなんて、全然気づきませんでした(^^ゞ
北欧インテリアも売りのひとつだそうで。確かに店内は北欧の個性的な形のインテリアがいっぱい。北欧家具の雑誌もたくさん置いてあります。
せっかくなので窓際の席に座りましたが、窓から通りの様子がよく見えます。
ランチもやっていますが、今回のお目当てはパンケーキ。金沢でパンケーキのお店ってあまり聞かないので、存在を知った時から一度食してみたいと思っていたのです。
ちなみにパンケーキは14時〜。
ベリーとチョコバナナとあともう1種類ほどありました。今回は迷うことなくベリー¥600をチョイス。+200円で珈琲や紅茶、ソフトドリンクがつきます。
紅茶を頼んだのですが、先に運ばれてきた紅茶を見てびっくり!
ピッチャー?る〜び〜じゃないんだから(^^ゞ 大きめのガラスのポットかと思うような蓋つきのコップとも大きなマグカップとも言えるような容器にでーんとやってきました。長居する人にはこの量はありがたいかも。
アメリカンクッキーが1枚ついてきたので、パンケーキが来る前に食べてみましたが香ばしくて美味しい♪
待つことしばし。パンケーキがやってきました。
ベリーがたくさん散りばめられていて、それだけでけっこうテンションが上がります。
パンケーキの大きさは普通ですが、2枚もある上に何より添えられたベリーとクリームの量に唖然。しかも、クリームだと思って食べてみたら……半分はバニラアイスでした。これにお好みでどうぞ、とメイプルシロップもつきます。メイプルシロップの容器が長靴になっていて可愛い。
最初にパンケーキに何もつけずに味わってみましたが、あっさりしていて美味しい。その後はアイスを載せたりアイス+ベリー、メイプルシロップetc.色々楽しみました。ベリーが新鮮で甘酸っぱくて美味しかった〜〜。
個人的にはアイス+ホイップクリームはちょっと多かったけど、甘党の人にはたまらない感じです。
他にも手作りケーキやスコーンもあるようなので、また機会があれば寄り道してみたいな。
Neo Univesre 2012 Flowers in My Planet
2012.10.13 Saturday
さて、今日は半年ぶりの恒例の行事。
THE ALFEEの2012年秋のツアーに本多の森ホールへ行ってきました。
ちなみにツアータイトルはFlowers in My Planetと言うそうで。
例のごとく、今回も何の予備知識もなく、というより、ツアータイトルすらライブ中のMCで、へーそんなタイトルなのね と知ったという体たらく。
春のツアーの際は、うっかりメモリアルチケットをもらい損ねたので(何に使うわけでもないけれど、何となく長年たまっていくので。ずら〜っと並べて眺めて楽しむ日がいつか来るのかもしれません)、今回はちゃんと貰おうとそれだけは思って会場に行きました(^^ゞ
今回はツアー4本目だったかな(?) とにかくま、始まってすぐです。
この時期のライブは着るモノに困らない反面(12月とかだと中の温度と外気が違い過ぎて^^ゞ)、まだまだこなれてない感じなんだよなぁと贅沢なことも思ったり。週末になりぐっと涼しくなった気候ですが、坂道をえっちらおっちら登って行くうちに丁度いい感じに。
無事、メモリアルチケットを受け取り、場内に入った途端に思ったのは、むむむ。何だか中がえらく暑いなぁ でした。
さて、ここから先は容赦がないネタバレになりますので、それでもいいor興味のある方のみどうぞ。
ただし、例によってやたら長いのでその辺は注意(覚悟?)してくださいね。
秋の夜長
2012.10.13 Saturday
秋の夜長といえば、暑い夏と違い過ごしやすく読書や色んなことに使える貴重な時間として(?)重宝されています。読書の秋なんて言葉があるくらいなので、ご多分に漏れず、私もあれこれ読もうと思って準備するものの……このところ哀しいくらいに起きていられません
報ステも最初のニュースの部分は見られるけれど、一番大事な(えぇぇ?)スポーツニュースのコーナーなんてとてもとても。たまーに最後まで見ることが出来た日はクドちゃん出演日じゃなかったり。で、最近報ステにクドちゃん出てないなぁと見当違いなことを思う始末。
昨夜もCS直前特集を見るのだ!と張り切っていたはずが、iPS細胞がらみでとんでもないことをやらかした、怪しげな日本人のニュースを見るのが精いっぱい。あまりの睡魔の力強さに何が何でも見たいわけじゃないからいいや、と諦めて寝てしまいました。
それにしても件のニュース。山中教授を始めとするこれまでにとてつもない地道な努力を積み重ねて頑張って来た方々の気持ちを蔑にどころか、完全に泥を塗るような行為をするのは本当にやめてほしいです。
ところで、話はがらりと変わって。
もう随分前からA新聞の土曜版に掲載されている「うたの旅人」。毎週、ひとつの歌を取り上げて、それに纏わる様々なストーリーを掲載していて、ほぉぉ〜と唸ったり、思わずじーんとくることもしばしばで。
例えば♪鐘が鳴る鳴るキンコンカーン で有名な古い歌は、明るい曲調から勝手に楽しい歌なんだと思っていたら、あれが作られた裏には胸が締め付けられるような出来ごとがあってとても驚いたのを今でも覚えています。
そんなわけで開始当初から好きなコーナーのひとつなのです。
少し前までは、古い歌が多くまったく知らなかったり、知識として知っている歌が殆どでしたが、最近はよく知っているうたが取り上げられることも多くなってきました。より身近に感じられて楽しい反面、記事の書き手の年齢にそれだけ近づいたということなんだなぁ、と思うと嫌でも歳を重ねたことを実感してしまいます。
で、今朝の「うたの旅人」で取り上げられていたのが「メリーアン」でした。
メリーアンって 夜露に濡れた森を抜けたら白いバルコニーに綺麗な女性が佇んでいた あの歌ですか?うそ〜〜?? と思ったら本当にそうでした。
この歌が作られたのは「わが青春のマリアンヌ」という古いフランス(ドイツ)映画に触発されたから、という製作秘話は遠い昔に作者自身が語るのを聞いた気もしますが、何しろ昔のことなので既に記憶もあやふやで(^^ゞ それ以上にジャックスや松本零士までが同じ作品からインスパイアされていた、というのにびっくりでした。
残念ながら映画自体は見たことがない&今では見ることができない(DVD化されていない)幻の1本だそうで。耽美系の作品はあまり得意ではないけれど、共演の子役全員が大好きになってしまったヒロインの女優さんてどれだけ綺麗だったんだろう? と思うとちょっぴり見てみたいです。
全くの偶然だけれど、今日は地元でアルコンの日なのです。地元でしかもライブに足を運ぶお客さんでA紙の購読率はとっても低そうだけれど、そんな日に取り上げられた巡り合わせに驚いた朝なのでした。
地元イベンターのすたっふ〜〜!さん、最寄りのA新聞販売店で購入してT氏に差し入れしてみては(笑)。
今日からいよいよCSシリーズ。尾張では終わらない。虎党だけど、ひっそりこっそり 心をひとつにチームいちがん! 応援してます。
さよならアニキ
2012.10.09 Tuesday
今シーズンの最終戦。そして金本選手の引退試合。
家族でテレビの前でしっかり見届けました。
引退セレモニーでの挨拶は、ちょっぴり長い気もしないではないけれど、金本選手らしいというか、彼の色んな素直な思いがつまっていて、やっぱりうるっときてしまいました。
そっかー優勝したのって何だかんだともう随分前なんだなぁと今更ながら実感しました。
晩年は怪我のせいで思うようなプレーが出来なかったけれど。チャンスで打席が回って来ると、アニキならきっと何とかしてくれるはず……。そんな思いをいつも抱かせてくれる選手でした。
お疲れ様でした。タイガースに来てくれて本当にありがとう!!
セレモニーでの球児の笑顔が良かったな。新井さんと平野へのビンタには笑ってしまいました。本人より遥かに号泣していた新井さん、最後の胴上げではしっかりベストポジションをキープしていたのはさすがです。そんな新井さん、最後の試合でヒットが出てよかったね。
それにしても清原のあまりの黒さに驚きすぎて、感動も吹き飛びました(^^ゞ。この日のために気合を入れて日焼けサロンにでも通ったのか、キヨマー。何故そこまで黒くする必要が??
そんなわけで長かった今シーズンも今日で終了。選手の皆様、1年間お疲れ様でした。
最終戦でノーヒット・ノーランを達成したオリックスの西投手、1日遅れですがおめでとう!そんなことって起きるんですね。びっくり。
ウチは予想どおり今日の監督挨拶はナシでしたが、一昨日見たヤクルトvs広島の最終戦での小川監督の挨拶がとてもよかったです。
ちょっぴり羨ましく感じてしまいました
今日の解説の鈴木氏ではないけれど、アニキやジョーが去った来季は今年以上に大変なシーズンになりそうな気がします。
今季は最後はアニキの引退セレモニーで全てをもっていかれ、綺麗な感じで終了でしたが、来年は本当の意味での笑顔、みんなでえみふる!で最終戦を迎えられるといいな。
孔雀の羽
2012.10.08 Monday
この3連休は衣替え〜と決めていたとおり、無事衣替えも終了。
タンスの中を整理していたら……とっくにクリーニングに出したはずと思っていたモノが出てきて、慌ててクリーニングに出したり。春先〜初夏まで使用していて夏になったら手洗いして片付けようと思っていた(らしい)小物がそのままだったり(^^ゞ
と色々大丈夫か? と思えるようなこともちらほらありましたが、全部綺麗に(?)片付きました。
片づけてしばらくは、頑張ってこれを維持しようと思うのに、季節が進むにつれいつの間にか元の状態に戻ってしまうのが悲しいところ。
片づけ名人や収納の達人の方が書かれた本を読むと、使ったらすぐに元の場所に戻す、という当たり前のことが懇切丁寧に書かれてますが、それが出来れば苦労はしないわけで。って今、”くろう”と打って変換したらまず最初に”九郎”と出てきたのには自分でも笑ってしまいました。
午前中にちょこっと出かけた際に、ほんの一瞬だけテンションがぶわーっと上がることもあり。午後からは久しぶりにお風呂やさんに行ってのんびりしたり、と大したことは何にもしていないけれど(苦笑)いい連休でした。
九郎といえば、つばブロでマエケンの犬が可愛いとの情報を得て、マエケンブログを見てみたら……本当に可愛い!!ぬいぐるみかと思うくらい可愛い。でも、犬の種類に詳しくないというより無知なので何の犬なのかさっぱり。チワワ??
とりあえず小太郎目当てにブクマしてしまいました。
疲れた時に見て癒しにしよう♪
しかし、最近の選手はツイッターやったりブログ書いたりとマメだなぁ。
で、タイトルと中身が全然一致していないのは気にしない気にしない。ちょこっと嬉しかったことの備忘録です。
人生の分岐点
2012.10.03 Wednesday
10月に入り、昼間はまだ少し暑く感じるときもあるけれどめっきり過ごしやすくなりました。
近年は春や秋などの気持ちのいい季節の時間がとても短くて、すぐに暑くなったり寒くなったりすることが多いけれど、今年は少しでも長く秋が楽しめるといいな。
さて、セ・パともにリーグ優勝も決まり、いよいよ本格的に消化試合に突入しているシーズンですが、9月末からちらちら聞こえていた恒例のお別れの季節が、10月の声を聞いた途端、各球団とも一斉に大々的に発表されるようになりました。タテジマから別のユニフォームに袖を通した選手達もあちこちで引退の報があがり寂しさを感じる日々です。
そんなところに今夜飛び込んで来たニュース。ヤクルトの福地寿樹選手が今季限りでの引退を表明とのこと。
かつて赤星と盗塁王を争った足の速い選手くらいの認識だったのが、つば九郎に嵌って以来、俄然注目をしていた矢先の引退発表だけにとても残念です。
シーズン終盤は打撃の調子も上がって来ていた感じだったので、まだまだやれるのに勿体ないな、という思いがかなりあります。
ですが、「9月から自分で決めていました。若い選手が出てきて、そういう思いになった」というご本人のコメントを知り、まだまだやれるのに……という見方もある中での潔い決断を尊重したいと思います。
CSで有終の美を飾ってくれるといいな。
近年は不惑を過ぎても一線で活躍する選手が増え、何となくまだまだやれると周囲は勝手に思ってしまいますが、各球団の今季限りでの退団者の年齢を見てみると、残念ながらプロで思うような結果が出ず若くして第二の人生を歩む選手もそれなりにいますが、圧倒的に30代半ばから後半の選手が多く、やはりこの辺がプロとしての人生の分岐点になるのかな、と思ってしまいます。
「キャッチャーが出来なくなったから」と先日引退をしたジョーも福地選手と同じ36歳。クドちゃんがかつて日シリでドラゴンズ相手に奪三振記録を打ち立てた時、当時の報道が36歳の工藤がとんでもない記録を打ち立てた、とやたら36歳を強調しているのが少し可笑しくも感じていたのですが、あれから随分月日が流れてしまった今では、当時の報道でそれを強調してしまった側の気持ちがわかる気がします。
ふくちくんもそうですが、ジョーなんて勝手に40過ぎまで選手を続けていると思ってましたもん。
ごく一部の華やかな選手を除き、引退する選手の第二の人生は、ごく平凡なサラリーマン以上に厳しいと聞きます。
今までありがとう。去りゆく選手達のこれからの人生に幸あれ。
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)