五箇山農園食堂と山側環状
2006.04.30 Sunday
今日もいいお天気。というわけで、今日は市内堅田にある農園食堂にお昼ごはんを食べに行ってきました。
最初はカウンターのみの小さな小屋みたいなお店だったのが、口コミから口コミを呼んで今では隠れた人気店だそうで。
開店前に行ったのに、既に何人もの人が列を作ってました。
ホットペッパーではスィーツ&カフェのコーナーで紹介されていましたが、甘味だけでなく、ラーメンやお蕎麦もやっていて、豆乳味噌ラーメンなるものがある、というので早速試してみました。
ねぎ、玉ねぎ、牛蒡、水菜にもやしetc.ラーメンの中には地物の野菜がいっぱいです。付属の豆乳を入れると味がとってもまろやかに。
1杯630円なのにかなりボリュームもあって、これだけで満腹になりました。汁がまた色んな野菜の味が染み込んでいてとっても美味しいのです。普段はおうどんやお蕎麦などの汁は2、3口しか飲まない私も、今回はあまりの美味しさに頑張って3分の1くらい飲んでしまいました。
注文時にラーメンの量を知らず、写真につられてつい頼んでしまったデザートの豆乳プリン。出てきた瞬間、あまりの大きさにびっくり!
味は豆乳だけあって、かなり豆腐っぽいのですが、全体的にあっさりしています。ただ、あまりにあっさりしているので、上に果物がのっていないとちょっと途中で飽きてしまいそうです。フルーツソースなんかがかけてあるともっといいのにな、と思いました。
隠れた人気店という噂は本当で、食べている間もどんどんお客さんが入ってきて、あっという間に店内は満席。お店を出るときには第二弾のお客さんたちが列を作り、「ただいま40分待ちです」なんて言われていました。
なかなか美味しかったので、今度はメニューにあってとっても気になった季節の5品を食べに行きたいと思います。
帰りは、先日開通した山側環状線を通ってみました。家族の会社の方がGWは環状線に行くの♪ と話していて、環状線?大阪に行くのかな、と思ったら、、何てことはないこの新しく出来た環状道路を一周したいという話で。
そんなの混むことが必至なGWにわざわざ行かなくても、、なんて話題にしていたのですが、そのわざわざを自分で実行してしまいましたよ(笑)。半分だけだけどね。
山側環状だけあって、トンネルをいくつも通って堅田から御所、杜の里〜鈴見〜長坂台へと抜けていきます。どのトンネルも新しいので明るく綺麗です。1つひときわ長いトンネルの壁の片側がガラス張りになっていて、ガラスの向こうはどうなっているのかとっても気になりました。
しかし、思ったより空いていて気持ちがいいので一般道路なのに皆、高速なみにビュンビュン飛ばしてました(^^ゞ
確かに今までとは比べ物にならないくらい速く到達したので、通勤で迂回を余儀なくされていた人はとても便利ですね。
ただ、野田山墓地のすぐ横にこれが通っているので、お墓の中の人もお墓参りの人もものすごく落ち着かないことになりそうです(^^A
高校の頃は、職員会議やテストで学校を追い出されるとは、楽器を背負ってえっちらおっちら野田山まで登っていたのですが、そんなのどかなことはもう怖くて出来ません〜〜(><)。
ALL TIME SUPER BEST TOUR
2006.04.29 Saturday
連休初日となった本日、初夏を思わせるぽかぽかとちょっぴり汗ばむ
ほどの陽気(^-^)。おかげで午前中は洗濯や、掃除、お布団を干したりと
やりたかったことがバッチリできました。で、お布団を干したついでに
枕を屋根の上に干そうと思い、窓を開けたら、、屋根の上にものすごい
色に変色した古いスニーカーがありました(爆)。年末の窓拭きの際、
屋根に上るのに使用してそのまま一冬忘れてしまったようです(^^ゞ
先日、下駄箱の整理をしたときにないなーと思い、大掃除で捨てたのか
と納得していたら、こんなところにあったんですね(汗)。今度の不燃物
の日に忘れずに出さなくっちゃ。
さて、今夜は布袋寅泰25周年記念ツアー ALL TIME SUPER BEST TOURに行ってきました。
布袋さんのライブは確か8年ぶり。
その間アルバムも買わず、古いアルバムも数回聴いたか聴かないかで、
25周年ベストくらいは聴かないとなぁ、、と思いつつも、ずるずるきて
しまい、結局えぇいどのみち立ち見なんだし、今更付け焼刃で聴いても
憶えられないし、出たとこ勝負だ!と開き直って行きました(^^ゞ
が、結論から言えば、、最高に楽しかったです!!
みどりの日の本日。市内中心部は例年同様観光客でごった返し、広坂通
から兼六園下一帯はホコ天になっていて、よさこいソーランをやって
いたり、よくわからない扮装の人がいて、何となく人だかりができて
るんだけど、イマイチどころかかなり盛り上がっていない妙な催し物が
開催されてました(苦笑)。
これ、布袋さんにも「他所モノから見ても何の祭りだかさっぱりわから
ない祭り」と言われたのですが、本当にその通りなので会場も返す言葉が
ありませんでした(ははは)。
以前、布袋さんのライブに行っていた頃は、ヒム友の地元の大学生君
と一緒に行っていたのですが、その彼もとっくに就職で金沢を離れ、
流石に布袋のライブは女友達を気軽に誘えないので(^^ゞ、今回は1人
での参加です。
立ち見だからなるべく体力を温存しようと、のんびり開演ギリギリに
厚生年金に入ると、既に会場はほぼ満員。心なしか以前より確実に
女の子の数が増えててびっくりしました。立ち見の人も真ん中を中心
にけっこうな数がもう立ってます。
何しろブランク大な人なので、邪魔にならないように、とあまり人の
いない箇所を見つけてスタンバイ。
まだSEが流れている段階なのに、既に場内は異様な盛り上がり。
ひぇ〜8年前より確実にパワーアップしてるよ(^^ゞ と苦笑を浮かべて
いたら、、突然見知らぬおじさん(お兄さんか?)が、「1人?」と
声をかけてきたので「うん」と答えると、1枚のチケットを差し出し、
「これ、あげるから座るといいよ」と。え?とかなりびっくりしましたが、何しろもう若くないので、ここは素直に「ありがとう!」とお礼を言って
座らせてもらうことになりました。
急いで席を探して移動すると、かなり右端でしたが目の前が丁度通路の、
とっても見やすい場所で(^-^)v。
両隣はどちらも気合が入ったぽい男の子と同年代くらいの男性2人組で、
こんなギリギリにおばさんがやってきてごめんねーと心で手を合わせな
がら、椅子に座り束の間の休息を取らせていただきました。
名前も知らない方ですが、本当にありがとうございました<(__)>
で、ここからは完全ネタバレなので、それでもいい&興味のある方だけ
どうぞ。
ようやくエンジンが・・・
2006.04.27 Thursday
今夜の横浜戦。帰宅したときは負けていたので、3タテは横浜だって意地があるだろうし難しいかなー、なんて思っていたら、、矢野の2ホーマーを含む大活躍などにより、あれよあれよという間に逆転。
先週は黒いだんごが並んでどうなることかと思ったけど、ようやく打線も調子付いてきたようでいい感じでGWに突入できるかな(^-^)。
数日前に突然の大量8人解任でびっくりした、日本スケート連盟のゴタゴタ。どんどん後から後から色んな膿というか悪事(ってなんか水戸黄門みたい^^ゞ)が明るみに出てきているようで(ーー;
次期会長には橋本聖子さんの声もあがっているそうで、彼女なら選手の気持ちや立場も理解できるだろうし、それもいいかも、と思ったりしますが、何にせよ自分たちの私服を肥やすのではなく、選手のための環境整備や育成に力を注いでくれることを願います。
でも、こんなにドタバタしてて来年は東京ワールドなのに大丈夫なの!?
久しぶりに生観戦する気満々な身としては、どうかこれでいきなり開催地変更なんてことにならないことを祈るのみです〜(><)。
で、海の向こうアメリカではソルトレイク五輪銅メダリストのティモシー・ゲーブルの引退が正式発表になりました。
本田君に続いてゲーブルもとうとう引退、確実にひとつの時代が終わったようで淋しい。。
4回転の申し子というくらい、クワドを跳びまくり、ジャンプだけならプル君をも凌ぐかも、と思ったこともありましたが、個人的には演技そのものより、あの笑顔がとても好きでした。
普段はギリシア彫刻のアポロ像みたいな風貌なのに、笑うとキューピーさんのような愛らしい笑顔(^^ゞになるのが可愛くて、一度見たら忘れられない笑顔でした。
今後はコーチをやりながら、ISUジャッジのテクニカルスペシャリストを目指すそうで、是非とも頑張ってほしいものです。
いつの日か、コーチとしてキスクラで再びアポロキューピーな笑顔(笑)の彼を見られたらいいな。
トワイライト
2006.04.25 Tuesday
先日から書いていた親知らず、本日とうとう抜歯してきました。
行く前は、終わったら痛くてもんどりうつんだよなー、明日からしばらく
はおかゆ生活だ、など戦々恐々でしたが、いざやってみたら、、
思いの外あっさり抜くことが出来ました(^-^)。
口腔外科の肩書きを持つ先生だから、上手いんだそうで(って自分で
言うところがすごいと思うけどね 笑)。今のところ口の中が血だらけで
鉄くさい以外は、痛み止めの効果もあって支障はありません(ほっ)。
このまま痛くなりませんように(><)。
しかし、抜いた親知らずをじっくり見させてもらったのですが、けっこう
大きい上に見事に虫歯になっていて、虫歯ってホントに黒くなるんだなー
と妙なところで感心してしまいました(^^ゞ
さて、週末に遠出をした際、日頃あまり読まない作家のモノを
読んでみようと思い立ち、
トワイライト
重松 清
を読みました。タイトルと帯の「あの頃の21世紀はもっと輝いていた」
という文字に惹かれて読んだのですが。。
泣けました。電車の中で読んだのははっきり言って大失敗。一応化粧が
はがれるから、と我慢していたのですが、それでもこらえきれず、時折
ハンカチで鼻を押さえるめちゃくちゃ怪しい人と化してしまいまし
た(苦笑)。
大阪万博が開かれた頃に小学校6年生だった、元少年少女が40歳になったら開けよう、と卒業記念に埋めたタイムカプセルを、母校の廃校がきっか
けで約束より数年早く開けるために再び集まるところから話は始まり
ます。
数十年ぶりに再会した彼らは、それぞれの姿に夢と現実の厳しさを見、
唯一の同級生カップルが引き起こす騒動に抗いながらも巻き込まれて
いく様子を温かくも厳しいタッチで描いた1冊。
万博、太陽の塔、ドラえもんをキーワードに「あなたたちは、いま幸せ
ですか?」と登場人物を通して読み手に問いかける、人によってはかなり
心を揺さぶられる内容です。
太陽の塔、と聞いても昔、学生の頃アメフトの応援に行った際、
万博記念公園の近くにそびえていたあれだよね、という認識しかない、
直接万博そのものを知らない私でも、そこに描かれた人物1人1人の
生き方に共感したり、時には憤りを感じたり、微笑ましくなったり、
彼らの目を通じ、思わず自分の○○年の人生を振り返ってしまいました。
登場人物すべてが、切ない思いを抱え、葛藤しているのですが、その
中でも不仲な両親に挟まれ、妹の面倒を見ながら大人びた言動をとらざる
を得ない千晶のけなげさは、胸がじーんとするくらいでは足りないくらい、
切ないです。
ちょっとした台詞や仕草に、色んな感情が滲んで見えて、行間というより、
描写で読ませる小説だなーと。
リストラ、不倫、仮面夫婦、不治の病、ドメスティックバイオレンス、
描かれている内容はどれも言葉にすると目を覆いたくなるようなもの
ばかりで、あの頃それぞれが色んな夢を抱えていたはずなのに、
大人になった彼らはもはや夢を見ることも、過去を振り返ることも
許されない毎日をひたすら生きていくしかないのだけれど、それでいて
ラストはどこか希望を感じさせてくれる、すがすがしい読後感を与えて
くれるのが嬉しいです。
大人たちもすごくいい味だしているのですが、唯一の同級生カップル
の娘・千晶と愛美が特に愛しいです。清少納言にならなくちゃ、という
くだりはもううるうるしっぱなしでした。
紫式部と清少納言、私も子供の頃は清少納言の方が断然好きでしたが、
そっかーその理由はこんなところにあったのか、と30年近くたって
納得しました。せつない見栄っ張り、いいじゃないですか。
あと、劇中ではどう見ても最低の男・ジャイアン。これもすごく好き
です。弱くてすぐ逃げるのに、意地っ張りで妙なところで正義感に
溢れているジャイアン。こういう人っているいる、というか途中から
すごく自分のことを言われているような気がして、負けず嫌いについて
の部分なんて、ホント穴があったら入りたい〜と思うくらいすっかり
感情移入してしまいました(^^ゞ
たくさん泣いて、色んなことを考えさせてくれた「トライライト」。
万博を体験した世代はもちろん、若い世代の方々にもきっと胸に
残る何かがあるはず。お薦めです(^-^)。
次は解説によると、これまた泣けるらしい「その日のまえに」あたり
を読んでみようかな。
まだまだこれからこれから!、とチューボーですよ
2006.04.23 Sunday
昨夜は所要で出かけていたため、帰宅後昨日はいいゲームだったから、今日こそは・・・!と結果をチェックしたら。
大敗でしたか(T-T)。内海があれだけ成長するとは。。。
でもね、家族によると能見がすごくいい投球をしたらしいし、今年の井川は数年前に戻ってくれた感じで頑張ってるし、球児も立ち直ってきてるし、久保田もおとといは残念だったけど、少しずつ復活してきてるから、あとは打線ですよ打線。
何かきっかけがあればいいんだけど。。広沢じゃないけどホント、手術が必要なのかなぁ。本人たちが一番辛いと思うけど、金本&今岡のあの姿は見てるほうもホント辛いのよーーー(泣)。
ここはヤケになって「何しとんねん!」と叱らず腐らず、トンネルを抜けてくれることを願いたいと思いますー。
で、これまた所要で疲れて帰ってきて、そのまま寝ようとしていたら、「(京本っちゃん出るのに)チューボーですよ見ないの?録画しないの?」と家族に叱咤され、頑張って見ましたよ。
めちゃくちゃだ、という話は聞いてましたが、わはははは何ですかアレは!?
悪乗りしすぎです! もみあげじゃなくて横髪だ、自分で言ってるし(笑)。人生相談も、餃子に集中するあまり全然話を聞いてないのが丸わかりで会話になってないですもん。
しかし、アレですね。手先が器用なのと料理というのは結びつかないもんなんですねー。料理ダメと公言しておられますが、モノには限度っていうものがあるでしょーと思わず突っ込みたくなった手つき(ごめんね、でもあれは言っても許されるでしょ?)。
どう見ても具入れすぎだし。あぁ見えて実は食い意地張ってて欲張りなのか?と思ってしまいました。
しかも、はみ出した具をこそこそ掬い落とすのは反則です(大笑)。
「あと2枚しか皮がっ!」ってマチャアキさん、半分呆れながら言ってたから、きっとあれ映ってない部分で相当ものすごいことをやったんだろうなーと思いっきり想像してしまいました(^^ゞ。
皮をこねている時の殆どやけっぱちみたいな表情も可愛いわ、面白すぎるわで爆笑してしまいました。
いや〜楽しかった。わざわざ忠告してくれてありがと〜!!
餃子であれだけの失態ということは、これは今度の「愛のエプロン」が本当に楽しみですー。
春ツアー「ONE」
2006.04.22 Saturday
所要で遅刻となりましたが、THE ALFEEの2006年春ツアー地元ライブ
(金沢市観光会館)に参加してきました。
以下、完全ネタばれなのでそれでもいいよ、という方のみどうぞ。
嬉しい驚き
2006.04.19 Wednesday
月曜から少しずつ暖かくなってきてさすがにストーブをつけると暑いと感じるようになりました。暖かくなったのは嬉しいけれど寒さのおかげでかなり長持ちしていた桜もそろそろおしまいかな。
昨日のブログに書こうと思い、新庄ショック(笑)で吹っ飛んでしまったネタを改めて(^^ゞ
月日曜日に放送されたROCK FUJIYAMA。テレ東ネット外なのでもちろん視聴できませんが、テレ東のHPでどんな感じだったのか見てきたのですが・・。
なんかめっちゃくちゃ面白そうなんですけど!京本さん出演の回も最高に楽しそうですが、その前の秀樹や大友康平の回もいいですね。
ツェッペリン風な山口百恵想像すっごくはまりそうな感じだけど、予測がつかないだけに聴いてみたくてたまりません。くぅ〜〜〜、これ人気が出たらウチでも変な時間帯でいいからやってくれないかなぁ。
しかし、京本さんてジミ・ヘン好きだったんですね。なんか嬉しい♪
たまにカバー曲を披露するときも古い歌謡曲だったり、日本のヒット曲が多いですが、せっかくノアさんもおられるのだから、2人でアコースティックな洋楽ナンバーのカバーとか聴かせてくれないですかねぇぇ。
ってこんなところで言ってもしょうがないですが(^^A。あとギター(刀)振り回すのもいいんだけど、たまにはバリバリにギター弾いているところを見せてほしいなぁ。あのギター本気で弾いたらどんな音がするのかすっごい興味あるのです。
ところでローリーって確かマッキー(槇原敬之)の従兄弟だったと思うのですが、こらこらホテルカリフォルニアくらいちゃんと弾いてよ〜と思いつつも、「全部抱きしめて」なビートルズとか想像するだけで笑えます。ロック百人一首もムキになって取り捲ったんだろうなーとか勝手に想像してにんまりしたりして(笑)。
でも、これHPには意外ととありますが、実際にやってみたらめちゃくちゃ面白い&皆ムキになって盛り上がりそうです。
やー見てないのに想像だけでこんだけ楽しめたのは久しぶりです。
お礼かたがた、是非全国ネットで放送してくださいってメール送ってこようかな(笑)。
えーっ引退??
2006.04.18 Tuesday
今日も1日歯痛でブルーになりつつ、夕食後に鎮痛剤を飲んだのがようやく効いてきたのか、やれやれ痛みもおさまってきたわ(^-^)と思ったら。。
ヤフーニュースによると、日ハムの新庄が今季限りで引退を表明!?
とりあえず去年札幌ドームでHR見られてよかったよ、と思いっきり自分勝手なことはおいといて(^^ゞ
えーっ確か去年だったかおととしだったか、本気で野球頑張りたいから複数年契約したいって言ってなかったですか??
その前に、アンタまだまだどこも衰えてないし、やりたくても泣く泣く引退する(した)選手もいっぱいいるんだから、寝言言ってないでせめて3割打ってからやめなさい!というのはダメですか(汗)。
うーん、新庄らしいといえばらしいんだけど。真面目な話、君がいないとかなり淋しいよ(涙)。
遠い昔に買った新庄人形どこやったんだっけかなぁ。。
あの頃は打てないと付属のバットでポコポコやってごめんね(大汗)。
明日になったら、昨日のアレは嘘でした、って言ってくれないかしら。
ところで、先日から見たいなーと思っていたMarshalls Showcase。
プル君のトスカを見ることが出来ました(^-^)v。
少〜し髪が長くなってましたが、軽〜く3A跳んだり、相変わらず人間業と思えないもの凄いサーキュラーやストレートラインステップを踏んでいて、これが見られただけでもとっても嬉しい♪
ショー用に変えられたアレンジや振付も、雰囲気が少し違っていて、これはこれで楽しかったです。
親知らず
2006.04.17 Monday
週末からずっと右上の奥歯が痛くて、でも、同時期に同じところに大きな
口内炎が出来てしまい、それが腫上がっているのでそのせいかなーと
我慢をしていました。
が、今日はとうとう右下の奥歯も痛くなり、ご飯を食べるのも辛くなって
きたので、意を決して10年ぶりくらいに歯医者に行きました。
かくかくしかじか症状を説明し、どれ見てみましょう。と口を開けさせ
られた途端、先生の「あーこりゃ親知らずですねぇ。しかも、ホントに
口内炎も出来てますからこりゃダブルですね」あっけらかんとした声が。
なにーダブルですと!口内炎だけじゃなく親知らずが炎症を起こして
いたとは(トホホホ)。宝くじならいいけど、そんなものダブルで
当たってもちっとも嬉しくないやいっ!
親知らずといえば、10年くらい前に同じように突然歯が痛み出し、
歯医者に行ったところ親知らずの宣告を下され、抜歯したのですが、
それはそれは痛い思いをした記憶が蘇りました。
結局、炎症を鎮める薬と痛み止めをもらい、しばらく様子を見て
口内炎が治ってから、親知らずを抜くことになりました(泣)。
歯痛はお医者さんで塗ってくれた薬のおかげで治まってますが、
2週間後が今から怖いよ〜〜(><)。
お花見♪
2006.04.15 Saturday
せっかく桜が満開なのに、このところずーっと雨続き。でも、めげること
なく今日は小雨が降る中お花見に行って来ました。
しかし、土曜日&今日は金沢外環状道路山側幹線が
一般開通したため、観光客やら花見客、新しく開通した道路を何が何でも(?)今日通るのだ、というモノ好きな方々で道路は大渋滞。
街中は普段の土曜とは比べ物にならない沢山の人で賑わい、渋滞でバスが
殆ど来ないという状況に。
なので、明らかに人が山ほどいる無料公開中の兼六園はあっさりパスし、
広坂通りの桜並木を眺めてから、玉川町界隈をのんびり歩きました。
玉川公園の桜も沈床園(ちんしょうえん)界隈同様、少し早めに咲き始め
るため既に葉が少し混じってましたが、すぐ近くの松ヶ枝緑地は丁度
満開♪ 人もいなくてのんびり出来ました(^-^)。
街中に戻り、一番綺麗だったのが柿木畠から入ったところにある
教会(名前を忘れました^^ゞ)の横、ESPショップのお向かいの敷地
にどーんと生えている桜が見事な満開で、それはそれは綺麗でした。
写真を撮りたかったのですが、人通りが多く、雨もけっこう降ってきた
のでやむなく断念。この教会多分かなり古いので、桜の樹齢もかなり
なんじゃないかな。やっぱり古い木は花も沢山で綺麗ですね。
花見を済ませた後は、メイン(笑)の夕食。
今日行ったのは、知る人ぞ知る美味しい和食のお店「四遊」。尾山神社の通りを文教会館に向かって歩いて行った右手側に
ある、元はイタリア料理だったかのお店を改装した隠れ家的な1軒です。
先にネットで調べて見たところ、ご主人が1人で切り盛りされている
こじんまりとしたお店、とあったので、てっきり”おやっさん”風な
おじさんを想像していたら、、殆ど私達と変わらないくらいの若おじさん
でびっくり。
カウンターと2階に2つのテーブル席があるだけの本当に小さなお店
です。後からお客さんが来るかもしれないし、と2階のテーブルに
したのですが、結果的に私達がいる間は誰も来なかったので、ご主人が
毎回料理を運んでくれる羽目になったのが、申し訳なかったです
肝心の料理は、どれもあっさりした味付けでとっても美味。
器も凝っていて、渋〜いものから、お洒落なものまで、料理同様そち
らもかなり楽しめました。
おまかせコース(夜はコースのみ)の一番安いの(笑)をオーダー
しましたが、それでもとーっても沢山の料理がゆっくりゆっくり、
お客さんのペースに応じて出してくれました。
一応、全部写真に撮ったのですが、どれがどれが忘れてしまったので
いくつか紹介すると。
最初の前菜 菜の花としいたけの和え物、くるみソースがけ
菜の花がとーっても甘柔らかく、くるみソースととてもよく合います。
次がほたるいかの刺身とそら豆、海老、イカ、アスパラの肉巻きの盛り合わせ。ほたるイカってけっこうクセがあり、普通のイカの方が好きなの
ですが、これはとてもさっぱりしていて全然生臭みがなく、それどころか
ほんのり甘くて、とれたてってこんなに美味しいんだ!と感激。
途中温かいお汁系のものや、お刺身盛り合わせを挟んで中盤くらいに
出てきてとっても美味しかったのがのどぐろとレンコンの盛り合わせ、酢の物つき
のどぐろは、家ではもっぱら焼き魚かお刺身でしか食べることがないの
ですが、和風ムニエル風な感じで、あっさりした味付けの優しい風合い。
今回、最初は瓶ビールで次にご主人から、とっても美味しく珍しい日本の
赤ワインがある、と薦められて 十勝ワインの清舞(きよまい)をオーダーしたのですが、これが重すぎず渋すぎず、赤が苦手
な私でもすっと飲める口当たりのよさで、とても美味でした(^-^)。
たらふく食べて、最後は鯛の雑炊。これもあっさりした上品な味付けで
とっても美味でした。ごはん好きな私は、もうちょっと米を入れてよ〜
と思いましたが、それだと雑炊にならない、とはご主人の弁でした(苦笑)。
そして、ラストはおまけでつけてくれたデザート。
これだけ食べたんだから、デザートはないよね、と言っていたら出てきて
感激。しかもココナツと苺、という願ってもない組み合わせ。
ココナッツミルクの中に白いんげんを溶かし込んだソースが何とも絶妙
でした(^-^)。
ホント、落ち着くわ、料理もお酒も美味しいわ、ご主人は気さくないい方だし、機会があったらまた是非来たいと思います〜。
一品一品が全体的にこじんまりした量なのですが、沢山色んな品が出てく
るのでお腹もいっぱい。満足満足な一夜でした。
地元で気の置けない友と落ち着くお店がほしい〜という方はもちろん、
美味しい地モノの食材がへーこんな風に変わるんだ、という驚きの嬉しさも
あるので、県外の方に安くて美味しい地物を味わってもらうのにもお薦め
です(^-^)v
1000奪三振
2006.04.14 Friday
本日の広島戦、井川投手が通算1000奪三振を達成しました。
おめでとう!
けっこう早かったかな、という気がしたのですが、でも初奪三振は99年だから、もう7年目、立派な中堅ですね。
エースと呼ばれて久しいけれど、ここ数年はホントになかなかすっきりした投球を見せてもらえずかーなーりイライラが募りましたが(^^ゞ。
今年は髪も短くなったし(^-^)、また今日のようななんて贅沢は言わないまでも、これぞエース!というピッチングを期待してます〜。
とりあえず、次のドームは頼むよ〜〜!
存在しない街
2006.04.12 Wednesday
数日前から我が家の庭で鶯が鳴いています。毎朝、ホーホケキョ、ホケーキョッキョッキョ と可愛い声で鳴くのを布団の中で聴いているとついつい聞き惚れてしまい、なかなか布団から抜け出せません(^^A
桜もようやく8分〜ほぼ満開になってきましたが、生憎毎日雨続きでお花見といかないのが残念です。週末は友人たちとお花見の予定なので、晴れてくれるといいな。
お花見とは無関係ですが、今日の帰りコンビニに寄ったら新しいシュークリームを発見したので、早速試食してみました。
白桃のとうたっているだけあって、中はサイコロサイズの白桃(もちろん缶詰)の角切りがザクザク入っています。クリームもほんのり桃味のホイップとカスタードの2層仕立ての豪華版。全体的にほんのーり甘くて美味しかったです。130円とコンビニシューとしてはちょっぴり高いけれど、これならもう1回食べたい!と思う久々の当たりでした(^-^)。
さて、今日はMarshalls Showcase。
見たかったなー、どんなんだったんだろう?とネットを巡ってみたら、早速写真がアップされてました。こちら
一部だけだけど、プル君のこの衣装は、、もしかして”存在しない街”をやったのかしら? 何となくアメリカだし1コは”SEX BOMB”かなと思ってましたが(笑)くぅ〜見たかったなぁ。あと1コも気になりますが、続報に期待です。何にせよ本番でも練習写真でも元気そうで嬉しい♪&ホッとしてます。ワールド以来心配だったウィアーさんも元気そうで(^-^)。
シマウマ君の欠場が残念!だけど、怪我を治すほうが大事だもんね。
荒川さんは新エキシビナンバーを準備、と先日報道されてましたが、衣装とポーズを見る限り”トゥーランドット”ぽいですね。
フリーをエキシビバージョンにしたのかな。それか、"You raise me up"の方を変えたのかしらん。どっちもけっこう似た感じだし。
しかし、こうして他のスケーター達と比べてみるとプル君のエキシビの充実ぶりはホント驚異ですね。
『エキシビ大王』と言われるのも頷ける豪華なラインアップの数々(笑)。
そこがまたいいんだけどね。何にせよ長丁場のツアー、プル君だけじゃなくみんな怪我のないよう乗り切ってくれますように(><)。
それにしてもほんっと豪華なメンバーです。
いいなぁ、と声を大にしながらそのうちどこかで放送されるのを気長に待つことにします〜。
か、髪がっ!
2006.04.10 Monday
ウチの職場では、同じ部署の女性3人が交代で毎日お茶を沸かすのです。
今日いつものようにお茶を沸かそうと、ガスの元栓を開き、マッチに火をつけ、とーっても古めかしいガスこんろに近づけたところ、もんのすごい勢いで炎がぼわっと舞い上がり、一瞬とても熱い思いをしました。
「ぎゃっ!」と叫びびっくりして慌ててガスを消しましたが、鼻先がどうも匂います。そう、何ともいえない焦げ臭〜い匂いがっ!
こ、これはもしや・・・髪が燃えた!? と思い、部屋の外に出た途端、やってきた同僚達に「もしかして髪焦げてる?」と聞くと、一目見て「うわっめっちゃ燃えてるよー」「大丈夫ですか?」との哀しい返事が(T-T)。
うわーんショック!!とそのままトイレに駆け込み、鏡で確認したところ、見事なまでに前髪が燃えてチリチリになってました。
そっとその部分を手でかき上げてみると、、、パラパラと粉状になった髪が洗面台の上に落ちてきます。
何とも焦げ臭い匂いはするわ、前髪はボロボロだわで朝からすっかりブルーになりました。
よくドラマやギャグで髪の毛が燃えて坊主になるシーンがありますが、あそこまで酷くならなくてよかったよ
しかーし、悲劇はそれだけでなかったのです。
数時間後、別の同僚が私の顔を見た途端、「あれ?どしたん?左のまつげが焦げてるよ?」との恐ろしい一言を。
えーーーーっ髪だけじゃなく睫毛もなの? と再びトイレに直行。
確かに先の方が見事に焦げてます。しかもよく見ると眉毛も!
「顔が燃えなくてよかったねー」となぐさめてくれましたが、髪だけじゃなく睫と眉毛もこげてしまったなんて。ホントにトホホホホな気分になりました。
くそーー!!いまどきあんなぼろっちいガスコンロ使ってるからだ〜〜〜〜!貴重な髪の毛を返せ〜〜!!
明日はどうかガスが暴発しませんように(><)。
その前にヘルメットもっていこうかな(泣笑)。
楽しい日曜日その2
2006.04.09 Sunday
さて、午後は当初は泳ぎに行こうと思っていたのが、あまりの寒さに有松から野々市に移転して、前から気になっていたプティ・ファリーヌで美味しいモンブランを食べて、同じく野々市のスーパー銭湯・極楽湯に行ってきました。
このモンブラン、注文の際お店の人が「お酒が入ってますがいいですか?」と確認するくらい、クリームにも下のタルトの部分にもたっぷり洋酒が効いていて、それはそれは美味しかったです(><)。
極楽湯も洗い場はびっくりすくらい広いし、お風呂も色んな種類があってとっても気持ちよかったです。特に、五右衛門釜みたいな釜にたっぷりのお湯が入った純米酒風呂は、身体の中からあったまる感じでかなりグーでした(^-^)v
今週は1日しか休みがなーい、と思ってたけど、思いのほか楽しい日曜日となりました。明日からまた1週間頑張るぞ〜〜。
おめでとう!アニキ
2006.04.09 Sunday
昨日、タイ記録を樹立した金本選手が、本日無事、見事に連続フルイニングス出場世界新記録を達成しました。おめでとう〜〜!!
流石の兄貴も、今日はかーなーり緊張していたようで、表情がいつもより硬かったですね。最期、レフトフライが来ないかなー、と言っていたら、解説のよっさんも同じことを言っていて、皆考えることは同じだなと笑ってしまいました。
照明を落としてのセレモニー、思わずオリンピックの閉会式ですか?
と思うくらい豪華でしたね。ドームならではの派手な演出に、ご本人も引退セレモニーかと思ったそうで。しかし、盾を渡したオーナーまでお立ち台に上がるのは、絶対に台本になかったと思います(笑)。
インタビューで喜びの前に、まず感謝の気持ちを現したところが兄貴らしいなぁと。ホントこんな素晴らしい選手だからこそ、達成できたものすごい大記録だなーとしみじみ思います。
王さんが言われた1500はかなり難しいけれど、1000、1100と身体が続く限り、でもあまり無理せず挑戦していってほしいなと思います。
さて、今日の午前中、所要で駅に行った際、書店に立ち寄り先日新聞紙上
で取り上げられ、目を引いた中島 義道『私の嫌いな10の人びと』が
積まれていたので軽く立ち読み。さらっとしか読んでませんが、
確かに、、と共感を覚える部分もあったり、うーんそうかな? と
思うところもあり、じっくり読んでみたい気もするけれど、買うまでは
なぁ。。と、隣のコーナーに移った途端、目に飛び込んできたのがコレ。
僕の野球塾―考える力こそ最強の武器
工藤 公康
あ、これGの公式で連載していたのが本になったんだー。と手に取ってぱらぱらめくって見ると、明らかにHPとは違う部分が沢山あったので、私が買わずして誰が買う!と即買してしまいました(^^A。
隣には、同じくクドちゃんの「粗食は最強の肉体を作る!」という本も積まれていて、どうしようかと迷ったのですが、さすがに2冊も買うのはアレな上に私は身体にいいものを沢山、よりは美味しいものを少しずつ食べるほうが好きなので、こっちは表紙を眺めたのみにしました。
で、早速読んでみましたが。前半はこれまでの野球人生を振り返りながら、上手くなるためにはどうしたらいいか、ということを先輩・後輩、友人家族とのエピソードを織り交ぜて記してあり、ファンにとってはこれだけでもかなり美味しい1冊です。
最初の数ページには懐かしい写真もあったりして。
帯に「スポーツがうまくなりたい少年少女・子育て・家族関係に悩む人、人生にリベンジしたい人、必見の書!」というなかなかすごいコピーがついているのですが、読むとあながちそれが的外れでないことを実感できます。
特に、子供との接し方についてのくだりは、世の悩めるお父さん、お母さん必見ですよ!!
クドちゃんて、いつも明るく若い頃のあのやんちゃな新人類(死語)ぶりが強烈で、なんとなーくそんなイメージで見てる方も多いかもしれませんが、それなりどころか、かなりの苦労をしてきている分、意外と昔気質でけっこう厳しい部分もあるのです。
それがそのまま子育てにも活かされている感じで、読みながらおーこういうお父さんて今は少ないけど、いいよなーと。
そして、後半。コレが凄いです。本人による実例写真つきで、トレーニングやフォーム、様々な練習方法など、実に詳しく解説されています。
実際にプレーしたことのない身には、ちょっと難しすぎて??な部分もあるのが悔しかったですが、野球少年や大人になっても野球をやっている方にはかなり役立つのでは?
ラストの野茂投手とのエピソードも、いいな、凄いなーと思える内容で。
ファンの欲目入りまくりですが、これは当たり!な1冊でした。
何より、今まで20年以上も怖くて決して生で投げるのを見らなかったのが、これのおかげでたとえ打たれててもいいから、1度は投げる姿を見てこよう!と思いましたもん。とはいえ、今までは火・金、今年はどうやら水曜。地方モノにはなかなか見に行くのが厳しいローテ(T-T)。
今年は無理でも来年こそは!行くぞ〜〜。
成分分析
2006.04.08 Saturday
そんなことしてる場合じゃないだろー、と自分に突っ込みつつ、
つい現実逃避に好きブログさんを読みに行き、近頃評判の成分占いの話題があったので、試しにやってみました。
これ、漢字・ひらがな・カタカナ全てで結果が異なるのですが、
中でも意味不明で面白かったのがカタカナだったので。
51%は営業停止で出来ています
18%は疑惑の判定で出来ています
17%はバス釣りで出来ています
7%はハロゲンランプで出来ています
4%は魔法で出来ています
2%はミネラルで出来ています
1%は豆腐で出来ています
疑惑の判定って、、そりゃーこれまで随分と橘○審判には泣かされて
きたけどさ(笑)。最後の豆腐もわけわかりません。ちなみに
先日ついに風に吹かれて豆腐屋ジョニーも試してみましたが、男前豆腐の
方が好みでした。
で、ついでに上に紹介したページの一番最初に”惑星占い”というのがあったので、これにもトライ。
あなたのタイプは「地球」です。
豊かな生命が宿る地球タイプのあたなは、心に優しさを秘めています。けれども、近年温暖化効果が高まっており、注意が必要。
ほー地球ですか。どうせなら、冥王星とか天王星とかの方が珍しい分とんでもない回答が出そうでよかったなーなんて(^^A
これ、火星だと あなたは心に熱い情熱を秘めています、とかになるんでしょうか。気になるなー。後で色んな人で遊んでみたら出てこないかな。
さ、逃避してないでやるべきことをやります〜(ぽりぽり)。
花はまだか
2006.04.08 Saturday
花冷えというにはあまりに寒すぎる今日は朝から暴風雨と雷が鳴り、雨は昼ごろにはあがったものの、1日風がぴゅーぴゅー吹き荒れる寒〜い1日でした。
ピーカンだとこんな日に仕事なのが哀しく悔しくなるけれど、こんな天気だとま、しょうがないかで済んでしまいます(^^ゞ
でも、4月は今日を含め土曜出勤が多いのでこれからちょっとキツイなぁ。
2日(あれ3日だったかな?)前にようやく開花宣言が出た当地ですが、通勤路の途中にある見事な桜並木は、4月と思えない天候のためか、どれもまだよーく目を凝らしてみたら、何となく色づいている気がする。。
という程度で、本格的なお花見は来週になりそうです。
まだまだかーと思い家の近くのお宮さんの前を通ったら、そこは既に桜が5〜7分咲きでちょっとラッキー♪ せっかくだから写真を撮ろうかと思いましたが、風と寒さのため今日は断念。もっと満開になったら撮ってこようっと。
仕事をしている間に本日とうとう金本選手が大変な記録を打ち立てたようで(^-^)。
祝・連続出場世界記録達成!!
兄貴は高卒じゃなく大卒でプロ入りし、しかも数年間は下積みがあり、1軍に定着しだしてからの記録ということを考えても、どんなにとんでもない大記録かがわかります。
地道な積み重ねがここまで実を結んだ、王さんのホームラン記録に勝るとも劣らない大快挙に敬意を表します。
868もそうだけど、これも恐らくこの先破られることはまずないんでしょうね。この先どこまで記録が伸びるのか、それも楽しみです。
今年も怪我に気をつけて頼みますよ〜アニキ!!
まずは1勝
2006.04.05 Wednesday
今日の広島戦。少し時間を置いて確認するたび、点数が増えててびっくりしましたが(笑)、これで開幕から丁度五分の☆になりました。
本日2ホーマーの濱ちゃん。今年こそ大バケなるか!?
この調子で4月は負け越さないように頼みます〜〜。
さて、今日はジジイ(家族の前で”クドちゃん”と言うのは恥ずかしいため、数年前からジジイと呼んでおります^^ゞ)の登板日。
毎年4月はすごく調子がいいか、悪いかのどっちかなので、今年はどうなのかなー。寒い神宮は年寄りには辛いよ、なんて心配して見てみたら、、めちゃめちゃ元気で恐れ入りました
これでまず1勝。今年も元気で1年乗り切れますように!
まだまだ若いもんには負けないもんねっ。
本日の解説は東尾さんだったので、そっちも楽しみでしたが、聞いてるこっちが照れるくらい、愛情たっぷりなコメント目白押しで、いくら愛弟子とはいえ公共の電波でそこまでひいきしていいのか?とちょっぴりドキドキでした(^-^)。
降板後は「水10」を何となく見たのですが、ニキータ女とレオン男ってホントにいるんですか
あまりにまんまなネーミングにテレビの前で爆笑してしまいました。
コントだからかなりデフォルメされてるとは思うけど、、凄いよ!
地元では見たことないですが、都会にはけっこう数多く棲息しているんでしょうか? 怖いもの見たさで覗いてみたいです。
春の初モノ
2006.04.04 Tuesday
いつの間にか始まり、終わっていた選抜高校野球。
途中で清峰高校(長崎)頑張ってるなーと思っていたら、、決勝まで進んでたんですね。最後に21−0はちょっとキツイかもしれないけど、初出場(だよね?)で準優勝ってなかなか凄いです、うん。
既に散り始めたところもある桜ですが、こちらはまだまだごく一部のみが開花しかけたそうで。本格的な開花は週末あたりになりそうです。
桜はまだだけど、今日は一足お先に花見といえばコレ、花見だんごを食べました(^-^)。
日頃からお団子好きなのですが、中でも一番好きなのがこの花見団子。
でも、これは桜の季節しか食べられないので、他のお団子に比べて貴重なお団子なのです。
今日食べたのは、地元では酒饅頭で有名な越山甘清堂の花見だんご。
以前食べたときは、味が薄くて、うーんまんじゅうやあんこの老舗だけあって、お団子は専門外なのね(しくしく)だったのですが、ここ数年某デパ地下の出店で団子コーナーを設けて色んなお団子に挑戦していた
のが功を奏したのか、ほんのり甘い、もちもちっとしたボリューム満点なお団子に変身していました。
ところで、花見団子は上からピンク、白、緑の順番に並んでますが、普通はちゃんと上から食べますよね?
でも、私は子供の頃からどうしても下の緑から食べるクセがやめられません(^^ゞ よもぎ味も嫌いなわけじゃないけれど、やっぱり最後の後味は甘〜いピンクや白味で終わりたいのです。
子供の頃はそれでも、緑→白→ピンクと完全に下から上へと食べていたのが、大人になって緑→ピンク→白と緑以外はちゃんと上から食べられるようになりました(っていばることではない)。
ちなみに、このお子様な食べ方は4つ上の姉も未だにやっていて、いつも彼女がお団子を食べるのを見ると、変なところだけ姉妹だなーと実感します(笑)。他の面では性格も食べ物の好みも全然ちがうのですが、サツマイモのしっぽのところとか、トマトを櫛形に切った時の一番端の部分が好き、とか変なところだけ似るのが親子やきょうだいなのかも
4月
2006.04.03 Monday
4月ですねー。今日、ウチの会社にもフレッシュな新入社員が1名入りました。てっきりゼロだと思っていたのですが(^^ゞちゃんといたのでちょっぴり驚きました。若い希望を胸にたどり着いたのがココとは・・(オイ)という気もしなくはないけれど、頑張れフレッシュ・マン!
さて、他所様のブログで面白い記事を発見。
一時期大々的に流行ったマーフィーの法則ならぬ、その名も『ジャイアンの法則』。
今流行(?)の人は見た目が云々と同じようでちょっと違っているのです。詳しい内容については、とっても的確かつ面白く説明してくれているこちらをごらんください。
もしかして、既に有名な法則なのかもしれませんが、読みながらすごく納得してしまいました。単純なので、いつも特にジャイアン的キャラクターの人が普段と違う「おっ」と思うようなことをすると、簡単に株を上げてしまうのですが(苦笑)、そっかー確かにその逆の場合は辛いですね。
自分に当てはめて見ると、、第一印象がいいとは思えませんが(^^A、そこから更に落としていってる気がするなーと(ぽりぽり)。
以前、知人で誰かに会うときは最初が100で、そこから会うたびに色んな要素を引いて行き許容範囲以下になったら切る、ということを公言されている方がいて、それは怖いよ(><)と思ったのですが。
最初はあんまり合わないなーと思っている人と、ある時ふとしたことがきっかけで合うように、もしくは苦手意識がなくなったときってすごく嬉しく、最初から合うより喜びが大きかったりするけれど、これもジャイアンの法則の一種なのかな。
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)