ラ・フォル・ジュルネ金沢2016
2016.05.04 Wednesday
今年のゴールデンウィークもこの季節がやってきました。
2008年から9回目の地元でのラ・フォル・ジュルネ。毎年その年の概要が発表されると、どの公演に行こうかワクワクするのですが。
今年のテーマは ナチュール〜自然と音楽〜。
何だか地元にあるケーキ店の名前みたいなタイトルだなぁ、と思いながら発表されたプログラムを見て、あらら、めっきり公演数が減った&あんまり目ぼしいものがなくなったなぁと。例年だと、おぉぉこれが地元で聴けるとはラッキーという公演がいくつか必ずあったのですが、今回は海外の演奏家や国内の著名な演奏家の名前が殆どありません。
予算の都合で難しかったのか、昨年の新幹線開通以来、金沢に観光客が溢れすぎてしまい、宿泊施設を確保することが困難になったせいなのか? わかりませんが、うーん行きたい公演がないよ、という悲しい事態に。
それでも1個ぐらいは何かあるはず、と目を凝らして見つけたのが ルイス・フェルナンド・ペレスさんのピアノ公演でした。
ベートーヴェンの「月光」とリストの小品、ドビュッシーの小品と「喜びの島」
喜びの島の生演奏はなかなかお目にかかれないので、それ目当てで行ってきました。
せっかくなので周辺で行われている、無料コンサートも聴こうと早めに行ったところ、邦楽ホール横の広場で丁度フルート、チェロ、琴という珍しいアンサンブルの公演が始まったところでした。
フルートとチェロの組み合わせは定番ですが、それに琴が加わるとどうなるのかな? と期待と不安が半々くらいでしたが、これがとっても楽しかったです。
琴が入っているので、と「浜辺の歌」や「赤とんぼ」「紅葉」と言った日本の歌曲をいくつか演奏してくれたのですが、ふつうだとフルートメインで奏でられるメロディーがお琴の独特な音色で奏でられるのが新鮮でした。
「赤とんぼ」では、お隣の老婦人が思わず口ずさんでしまいご主人の一睨みではっと口に手を当ててましたが、演奏者からすると逆に歌ってくれるのは嬉しい
んじゃないかな。
ひとしきり歌曲をやった後にヴィヴァルディの四季より「春」。中盤の速いパッセージの部分、フルートと琴が交互に掛け合いのように主旋律を奏でているのがすごくよかったです。
琴って ♪つん〜つくつくつくつ〜ん、つん〜つくつくつくつ〜ん〜、ひや〜ぁ〜〜〜〜〜♪(by つば九郎)
に代表されるような、単音を雅に演奏するイメージしかなかったのですが、両手を使って細かなパッセージを高速で演奏する姿が新鮮&衝撃でした。でも、両手が使える分、フルートやヴァイオリンで演奏するより楽ちんかも。
最期はそれまで縁の下の力持ちだったチェロメインで「さくらさくら」。
いかにもお琴な曲をチェロメインという逆転の発想が面白く、チェロの低音で聴くさくらもいいなーと。
無料公演は例年当たり外れが大きいですが、思わぬ当たりというか楽しいひとときでした。この公演、本来なら夕方だったはずが、急遽この時間に入れ替えになったそうで。おかげでいいものが聴けました。
さて、お目当てのピアノリサイタル。
今回、初めて邦楽ホールの2階で聴きましたが、丁度ピアノが視線の先にあって音も聴きやすく快適でした。邦楽ホールは2Fの方が断然お薦めかも。1F前は首が痛いし、後ろはかなり音的にもイマイチだし。
ペレスさん、遠目で頭髪が後退しているのが見えて、おじさんであることがわかりましたが、帰宅して調べてみると見た目よりは若かったです(苦笑)。
それはともかく。肝心の演奏ですが。とってもエレガントな演奏で素敵でした。
ベートーヴェンは飾り気のない、かちっとした演奏が好みですが、ペレスさんのはものすごくフランス風で優雅でしたが、これはこれで味があってよかったです。特に3楽章、下手な人が弾くとただやかましいだけになってしまいますが、ベートーヴェンにシャブリエ(ワインではなくフランスの作曲家です)を振りかけたような優雅さで美しかったです。
リストの小品は、リストの中では比較的地味な作品ですが、これもしっとりと素敵でした。
ドビュッシーは得意そうだろうなぁと期待通りの流れるような楽しさでした。
お目当ての「喜びの島」、生で聴くのは昔、ブーニンのリサイタルのアンコール以来の約20年ぶりでしたが、全体的にとても軽やかで、途中ちょこっと誤魔化した部分もありましたが、それさえも味にしてしまう感じで楽しかった〜〜。
邦楽ホールやアートホールの公演は確かいつもアンコールがあるはず、と期待していたら。
まずはショパンのノクターン嬰ハ短調
今までの本編が前座に思えるくらい、柔らかさと迫力が入り混じった演奏でした。ショパンの嬰ハ短調だと圧倒的にワルツがアンコールの定番ですが、これをアンコールで弾くあたりマニアックでいいです。
しかもドビュッシーの「月の光」や「雪の上の足跡」より遥かに長いし。とっても得した気分でした。
これだけ弾いてくれたし、これで終了だよね、あー楽しかったと拍手していたら、なんと再び登場したペレスさん。
トランペットが主題を奏で真夜中にジプシー達が踊り明かす曲、という説明で始まったスペインの音楽。
タイトルは上手く聞き取れませんでしたが、これがもう本領発揮という感じで迫力満点、ジプシーダンスだから当然、踊りたくなるくらい楽しかったです。
こういうのが生で聴けるのがこの音楽祭の醍醐味。
今年もやっぱり行けてよかったです。ありがとう!
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)