OEK&辻井伸行
2014.09.11 Thursday
昨夜は久しぶりにOEKの定期演奏会に行ってきました。
オーケストラアンサンブル金沢は今年で創立25周年。発足した頃はまだ学生だったことを思うと、いつの間にかそんなにも経ったのかとびっくりです。
9月から新しい1年がスタートということで、昨夜はその1回目の公演。パスカル・ロフェと辻井伸行を招いての公演でした。
この日の演目は
1部
フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」
ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調
2部
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
ビゼー 交響曲ハ長調
指揮:パスカル・ロフェ オーケストラアンサンブル金沢
元々はマルク・ミンコフスキの指揮でしたが、病気でドクターストップがかかり来日不可となってしまい、急遽パスカル・ロフェが代役を務めましたが、この指揮がとっても良かったです。
すべてフランスづくしなプログラム。OEKでフランスものはどうなのかな? と開演前は思いましたが、小編成に絞り、一部エキストラを招いての演奏は全体的に明るく優雅でこんな演奏も出来るんだ、と新たな発見でした。
フォーレの組曲で、有名なシシリアンヌでのフルートのソロ部分で太い豊かな音と光輝くフルートとおでこに、あれ? もしかして工藤重典?と思ってよく見たら、本当にそうでした。以前にOEKとの共演でフルート協奏曲を聴いた時も凄いっと思いましたが、あの豊かな響きは生で聴くと本当に気持ちがいい!
フルート1本でこんなにサウンドが違うのか、と思ったくらいどの曲でもしっかりと存在感を示しつつ、オーボエや木管楽器とのアンサンブルでもしっとり聴かせてくれました。
休憩中にプログラムをよく見ると、今期から特任首席奏者となっており、昨夜のような特別プログラムの場合には、これからもちょこちょこ彼のフルートを聴く機会に恵まれそうで嬉しい限りです。
さて、今回の目玉は何と言っても辻井伸行。チケットも早々に完売したようで、客席もほぼ満員でした。
彼のピアノは以前、CDで聴いたのみ。その時は、特に大きな感動を受けるといったことはなく、単に上手いなーという印象だったため、生で聴くとどんな感じなんだろう? と思っていたのですが。
百聞は一見に如かずというか、生で聴いた方が断然よく素晴らしかったです。
音が本当に柔らかくて丸く。優しい音色がラヴェルにぴったり。何て素敵な演奏をするんだろう、とうっとり聴き入ってしまいました。
とても繊細なのに弱音でも決して小さ過ぎることはなく、力強さもあるけれど、激しく叩くといった感じではなく。あれだけの難曲でメロディーはしっかり聴かせてくれて、ごちゃごちゃした感じがまるでなく。
日本人離れしたというか、弱音が本当に綺麗で心で弾くってこういうことを言うのかな? と思ってしまいました。
コールアングレ、オーボエのソロも見事で2楽章が特に圧巻でした。
アンコールはラヴェルの「水の戯れ」と「ソナチネより3楽章」の2曲。
これもどちらも優雅な激しさで素敵でした。贅沢を言えば、全てラヴェルではなく、1曲はドビュッシーでも聴いてみたかったな。
亡き王女のためのパヴァーヌは大好きな1曲。木管と弦のアンサンブルが美しく。しっとり聴かせてくれました。ホルン、かなり奮闘していましたが、冒頭の見せ場はもう少しだけ頑張ってほしかったな。
ビゼーの交響曲は、初めて聴きましたが、明るく親しみやすい旋律で楽しかったです。1、2楽章でのオーボエのソロが素敵でした。
今回Wリードやクラリネット等木管がメインとなるプログラムが多く、どれも聴きごたえがありました。
アンコールは、再びフォーレの「ペレアスとメリザンド」からシシリアンヌを。
工藤劇場再びでした。個人的には、アンコールでの演奏の方が更に良かったです。
フランスづくしなとても素敵な一夜をありがとう!
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)
Comments
こんにちは。 アメリカから~ 私は辻井伸行くんのファンです。
Please forgive me for not being able to write in Japanese.
Thank you for thoughtful blog post. I will be added to my collection of comments about the performance.
http://tumugi.tblog.jp/?eid=322189
Comments
もう一度、こんにちは。
I want to add that Tsujii-san did play a Debussy work at the Tokyo performance on September 11! Please see here
http://mlliu2006.blogspot.com/2014/09/nobuyuki-tsujii-plays-ravel-with-oek.html
Comments
こんにちは。コメントありがとうございます。
英語で返信しなきゃ……と思い、HPへお邪魔したところ日本語だったのでちょっとほっとしました(笑)。
辻井さんのピアノ、本当に素敵でした。HPで他の公演での皆さんの感想を見てうんうん頷いてしまいました。
アンコールでの「水の戯れ」は夢の世界に連れて行かれたような心地よさでした。
また機会があれば、生演奏を聴きたいと思います。
Comments
こんにちは。 Thank you for your kind reply!
It makes me very happy that Mr. Tsujii continues to receive such great support in his own country.
Yes, his live performances are excellent -- I have been to 15 of them on 3 continents (^_^) and I am looking forward to seeing him perform in the U.K. this fall.
He is truly a treasure!
Comments
こんばんは。旅行に出かけていたため遅くなりました。
イギリス公演に行かれるのですね。きっとまた素敵な演奏を聴かせてくれることでしょう。思いっきり楽しんできてくださいね♪
Comments
25年!1/4世紀ですね…
自分もそんなに年をとったことに気が付き、びっくり
Comments
そうなのよー。ついこの前のような気がする時点で、おばさんになったということだねw
Post a comment