6さま引退
2013.10.05 Saturday
昨夜は神宮でのヤクルト戦。宮本慎也選手の引退試合でした。
引退を惜しむファンの涙雨のような生憎の天候でしたが、満員のスタンドの殆どのお客さんが雨の中の引退セレモニーまで残って別れを惜しんでいたのが印象的でした。
引退セレモニー、とっても爽やかで派手な演出もなくとてもよかったです。
清原、片岡、立浪らのPLOBが勢ぞろいしていたのにはびっくりでした。
PL→同志社→プリンスホテル、という経歴はつばブロのおかげで耳にタコが出来るくらい頭に入っていますが、改めてPLの結束って固いんだなぁと。
んん? でも、今岡もPLだけどあの中にはいないということは、宮本くらいまでがいわゆるガチガチの体育会系のしきたりが未だに残っている最後の世代、ということなのかな?
将来、大阪桐蔭出身のスターが引退する時は、西岡を筆頭にあんな風になるのかな、とか山崎タケシの引退試合では名電OBが勢ぞろいするのかな? と余計なことをあれこれ思ったり(笑)。
そのPLオールスターみたいな面々、清原あたりが代表してはなむけの言葉を送るのかと思っていたら、ボックス席から観戦するのみでじっと見守るだけだったのが逆に良かったです。
ノムさんのはなむけ、最初はノムさんらしく? 自分語りのオンパレードでどうなるのかと思いましたが、最後の「いい選手に恵まれて私は幸せでした、ありがとう」にノムさんがお礼を言う宮本って本当に凄いわ、と感動してしまいました。(←著しく感動する部分が違う気も^^ゞ)
宮本選手を勝手に身近に感じられるようになったのは、ひとえにつば九郎のおかげですが(^^ゞ、改めて引退試合での様子を見て凄い選手だったんだなぁと。
あそこまで大々的に別れを惜しまれた選手は、ヤクルトだと古田以来じゃないかな。古田の場合は監督になってからの引退式だったためか、引退試合というよりは引退ショーのような印象がありましたが、昨夜はカツオくんやひろやす君(←ってなれなれしいな 笑)ら多くの選手が目を真っ赤にしている様子に、本当にチーム中から慕われていたんだなぁと。
挨拶でのスカウトしてもらった小川監督で引退できるのは幸せ云々のくだりでは、小川監督の鼻が赤くなっていたのも印象的です。
その挨拶で引退会見以降、初めて野球を楽しいと感じられる日々を過ごすことが出来た、と感謝の言葉を綴っていましたが、先月神宮に観戦に行った時も回の合間の顔見せのキャッチボールも本当に楽しそうで。
声をかけてくるファン1人1人に向ける笑顔がとても優しく。
ファンに対する真摯な姿勢には、他球団ファンながら本当に頭が下がりました。
最後の最後、つば九郎と一緒に場内を一周しながらサインボールをヤクルトファン側だけでなくレフトスタンド、3塁側にも投げ入れてくれてありがとう。
場内一周の際、時折つば九郎が宮本の腕を引っ張って、こっちこっちと誘導する様がとても微笑ましく。この様子ももう見おさめなんだなぁと思うと寂しかったです。宮本はスパイクだけど、つば九郎あの体格と足で同じペースで走れるって凄いな、と違う部分に感心してしまいました(^^ゞ
宮本くらいの世代だと、マスコットなんかいらん!と思う選手も多いと思いますが、色んなイベント、バレンタインのチョコレースから、互いのブログでの絡み合いまで、一緒になってファンサービスに努めてくれたことに感謝感謝です。
1人と一羽で場内一周をしながら、楽しそうに時折会話する様子に何話してるんだろう? とうるうるしながら思ってましたが、つばブロでその模様を垣間見ることができて再びうるうるしてしまいました(^^ゞ
つば九郎が徹夜で編集した、思い出のフォトフレーム映像も動画サイトで見ることが出来たし。
今度は指導者として再びユニフォームに袖を通して、その時こそ一緒にる〜び〜かけが実現することを願ってます。
19年間お疲れ様でした。前田同様、いつかまたグラウンドに帰って来る日を楽しみにしてます。
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)
Post a comment