Neo Universe 2013 Grateful BIRTH 2013.6.15 at 本多の森ホール
2013.08.15 Thursday
今更ですが、2ヶ月以上前に行った恒例のTHE ALFEEの地元のでのライブレポです。
これまでは電光石火の勢いでだーっと書いていたのですが、今回はこれは書けないというより書かない方がいい、書くのをやめようと思い、セットリストだけ保管してそのままにしていました。
秋のフェニックスでのライブに行く行かないも含めて、ようやく踏ん切りがついたのでこれまでずっと書いてきた備忘録として書いておきます。
しかし、当たり前ですがMCとかはそこそこ憶えてますが、残念ながら衣装は綺麗に忘れてしまいました(^^ゞ
憶えてるのはたかみーの衣装がメタリックブルーからメタリックピンクになり、神田精養軒のチョコとキャンディーの包装紙みたいだなと思ったことと、桜井さんのベージュ系のスーツが綺麗でしかもよく見たら単なるベージュじゃなく、ベージュとオフホワイトの細かいピンストライプで素敵だなーと。
今回、金沢でのライブとしては満員ではないけれど、近年で一番のお客さんの入りで。開演前に周囲の方が後ろを振り返ってうわーっと声を上げていたので、つられて見て私も驚きました。
ツアー終盤の土曜日で県外からの遠征の方がいっぱい来たのかな? と思っていたら、恒例の今日が初日の人アンケートで相当数の手が上がっていたので久しぶりに参加した方が多かったのかな。何にせよありがたいことです。
以下、とっくにツアーも終了しているので今回のセットリストです。
1.It's Alright
2.Hysteric Psychedelic ∞
3.悲しき墓標
4.STARSHIP −光を求めて−
MC 幸ちゃん
5.サファイアの瞳
6.SLOW DANCER
7.Black Doctor〜I Love You
MC 桜+幸 → 3人
8.FAITH OF LOVE
9.Moonlight Fairy
10.Another Way
MC 高みー
11.もう一度ここから始めよう
12.真夜中を突っ走れ!
13.Shining Run
14.THE AGES
15.この愛を捧げて
16.Final Wars!
アンコール1
17.アウトロー・ブルース
18.FUNKY PUNKY
19.二人のSEASON
グッズ宣伝用コント
20.絶狂!ジャンピング・グルーピー
21.星空のディスタンス
アンコール2
22.OHIO
MC 高みー
23.Glorious
今回、とても久しぶりの曲がいくつかあり、かなりバランスの取れたいい構成でした。個人的には「I love you」が久しぶりに聴けて楽しかったー。
「stand up〜」といい、この手の曲がどれだけ好きか再確認しました(笑)。
あと「Faith of Love」はすごく嬉しかった。これと言えば「ならぬ!」だよなーと座ってじっくり聞きながら浸っていたら、曲の後のMCで「俳優なんてやったこともないのに、何であんなことを引き受けたんだろう、と当時の自分がわかりません」等の思い出話をしていた、たかみーが突然「今思い出した!太秦で衣装合わせの時、隣が桃太郎侍だった」と言いだしたのに吹きました。
更に「いや〜桃太郎侍、(顔が)デカかった〜」と爆弾発言。まぁ、英樹さんに限らず時代劇で殿様を長年張るような方は、やっぱり見映えの面から見ても立派な顔立ちの方が多いですが。時代劇に馴染みのない人が突然、間近で見たらそう思っても仕方がないとはいえ、ン十年ぶりに思い出したことがそれって……かなりひどいたかみーでした(^^ゞ
あと、MCがらみでは桜井さんが苦し紛れに言った「蚊が百万匹」が異様にたかみーのツボに嵌まってしまったらしく。その場でも笑い転げ(笑いすぎてしゃべれなくなるくらい笑ってましたよ)、アンコールになってもまだ思い出し笑いをしておりました。客席は「あー加賀百万石にひっかけたんだね」くらいの割と醒めた反応だったのですが(苦笑)、何が一体そんなに彼の心にヒットしてしまったのか、未だに謎です。でも、おかげで(?)やたらご機嫌だったのでヨシとしましょう。
桜井さんと言えば、たかみーへの「お前が歩くとステージが綺麗になる」発言の方が客席には大受けでした。確かに!とすごーく納得しましたもん。
今回、照明が小さな電球みたいなのが先についたものが何本も天井からぶら下がっていて、曲に合わせてそれぞれが上下に動くのが綺麗でした。曲によっては綺麗だなー面白いなぁとすっかり見惚れていたことも(^^ゞ
あとは、ジャンピンググルーピーでのグッグッグッ!アンケートで。最初は初めてライブに来た時の年齢や出身地、ライブの参加回数等、お馴染みのものだったのがだんだんエスカレートしてきて。「よーし、これは絶対にいないだろう」と自信満々でたかみーが放った「アルフィーのライブで酔っぱらったことがあるヤツ」。絶対いねーよな、いるわけないもん、とかぶつくさ言いながら1人ステージに背を向けたところ……。ははははちゃんといたんですよ。桜井さんと幸ちゃんが、マジかよ!と拳が挙がった方を見たので察したらしいたかみー。
「なになに? いたの? え? マジで?」とすごい勢いで確認していたのが笑えました。そんなに気になるんなら、背中なんか向けなければよかったのよ、と心の中で突っ込んだのは言うまでもありません。
アンコール2回目の「オハイオ」は掛け値なしによかったです。触りだけだと思っていたのでフルで聴けたのは嬉しかったな。
最後の「Glorious」も渾身の思いを込めた感じがひしひしと伝わって来てよかったです。
と、まぁかように楽しいライブでした。多分、もっと違う場所で見ていたら素直に最高、楽しかったーーー!!と!がたくさん並んで書けたと思います。
いいライブでしたが、今の形式でライブをやっていくのはもう限界に来てるんだな、と。秋のツアーも同じような流れで行くと思いますが、来年からもツアーを続行するのであれば、時間短縮も含めて再考する時期に来ている気がします。
以前からも薄々感じていたことですが、ここまであけっぴろげにされるとは予想外というか、好意的に解釈すればここぞの時に聴かせるための苦肉の策なのかもしれないけれど。
曲数を削るのが難しいのであれば、コントにあれだけの労力はもういらないんじゃないかな。たかみー自身がやりたいのかもしれないけれど、不意のアクシデントで笑える部分もあるとはいえ、見てる方もけっこう辛いモノがあります。
桜井さんあたりは本当に体力的にもキツそうだし。その結果が……今回見た様々なアレなのだとすれば、考えてほしいなと思います。
ここ数年ずっと言い続けている「世界最長のライブバンド」を謳い続けるのであれば、本当に取り返しがつかなくなる前にここらでスタイルを変えるのもアリなんじゃないかな。
☆ディスで ♪wow wow wow 激しく吹く風に向かい のコーラスをたかみーが歌わず、ちゃんとその声が聞こえなかったことに逆にほっとするとともに、言い知れぬ悲しさを感じてしまいました。
毎回生きて元気な姿でツアーに来てくれるだけでもありがたいと思いなさいよ、という声も聞きます。それはそれで、確かにそのとおりだなと思います。
でも、ライブに足を運ぶのってそれだけじゃなく。やっぱり生の歌と演奏をその場で楽しみたいから行くのです。
毎回、今日は調子はどうかな? 冬場であれば風邪で調子を崩していたりしないといいな、とか色々心配したり。いつも、生意気にそこ、イマイチだーなどと書くけれどそれも含めて生の楽しさを味わうために行くのです。
終演後、秋のツアーは福井のフェニックスの張紙がしてあり、それを見た福井の方がものすごく喜んでいるのをよかったねーと見ながら(富山はともかく福井がいつ以来かは思い出せない、その喜びは計り知れないでしょう)、咄嗟に自分は行くんだろうか? と考えてしまいました。
楽しかったけど、フェニックスは数年前に行き、前がフラットなのも周囲の駐車場が充実してるのも知ってるけど。でも、もう1回あれを確かめに行く勇気が今は……ありません。前売り情報も発表になり、地元のライブには両隣からたくさんファンの方が来てくれるんだから、少し遠いからって(でも日帰りは楽勝でできます)行かないのはアレなんじゃないか、と思い直したりもしましたが。
アルフィーとは全く関係ない友人の「そんな義務感で行くのはおかしいよ」の一言で踏ん切りがつきました。
秋のツアーは1回お休みして、来年以降もし、また地元に来てくれた時は、もう1度あの懐かしい空間を味わいに行って確かめたいと思います。
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)
Comments
はじめまして。
文面から察すると、口パクがあった
と言うことでしょうか?
自分は、他の会場で4年振りに参加
しましたが、気がつかなかったので…
Comments
こんばんは。
そうですね。楽器と両方ありました。
長年通っている会場で、いつも大体同じくらいの位置(横はその時でずれますが縦列は大体似たような感じです)で見ているのが災いしました。
もう少し後ろだったらわからなかったと思います。
アンコールの花道でのエア○○は流石におじさん、楽しいからやっちゃうもんねー!のノリだと思いますが…。
細い首筋にくっきり筋を立ててシャウトしていた姿が懐かしいです。。
Post a comment